運気

 最近、ついてない・・・

と、ぼやいている(マジです)

 

 3月中旬  車を信号待ち中にぶつけられる。2回も 👿

   その時の記事は コチラ

これが、ケチの始まりで

 3月下旬  倉庫で、マツダトラックのタイヤを収納しようとして 脚立上でバランスを崩して
転倒。  ひじを強打 🙁 (1週間位痛みと戦い)

 肘の痛みが無くなった、4月上旬  自転車で転倒。 胸を強打 😥
肋骨にひびが入る・・・ 😯  (1か月位痛みと戦い)

 まだ、重いものを持つと痛い頃の 4月末 鍵を紛失 😎
大体、落とした場所はわかっている
・・・会社から現場に自転車で向かった間だと
その日のうちに、自転車で2往復するが見つからず
あきらめられず、休みの日に、歩いてその間を、往復して探す。・・・見つからず
交番に遺失物届けを出すが、未だ連絡なし

 

 GW中、 友達と観戦に行った 野球観戦(もちろんライオンズ戦)
昨年から続いていた 観戦試合、勝利記録 7連勝でストップ 😉

 

  昨日、自室にある プレイステーション3 壊れる 😯
サイトで Q&A で対処方法をしてもダメ
本体内部の故障と思われますので、修理の問い合わせをしてください → 進んでいったら
・・・すでにメンテナンスが終了してる機種 😈 に該当

 

まだ、厄年ではないのに 😯
(来年、前厄です)

 

 

・・

・・・ しかーし、先程  一個 良い事が

紛失していた、鍵を発見 😀 😆 😀

 特に、探しに行ったわけではなく、
お客様のところに歩いて書類をお届けに行った帰りに発見

見つけてくれた心優しき人が、ガードレールに括り付けてくれていたみたい

半月以上経ってから、このタイミングで見つかったのは

ここから、今日から。 運気が上がるに違いない :mrgreen:

と、強引なプラス思考で

願うのではなく、上昇していきたいと思います

 

 上げていきます 孝平でした

 

 

 

 5/22(日)  住まいの学校 in リクシル立川ショールーム  160414hayama_o   ← クリック 

5/29(土).30(日)  栄町2丁目のお宅で構造見学会。   160510hayama_o   ← クリック ハヤコウの家構造見学会    ← クリック 
↓ 他のブログも見て下さい。           ハヤコー日記                                        画伯の子育て日和                         社長と母とときどき三男                            

 2006年1月から続けていた、 古いのブログの記事は、                                               haya-kou 2代目blog 家作りの過程 をご覧下さい。

 

当社が参加している工務店有志の会                        アソビエClub 《高気密・高断熱住宅の会》                                                           sitetitle

 

クリックして、ブログランキングにご協力ください 

     にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ   にほんブログ村  ←クリック!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

住まいの誕生日 ”3連戦” 

我が西武ライオンズは、4連敗中(←関係ない?)
目下最下位を独走中!

ですが、ハヤコウは住まいの誕生日(毎年の無料点検)3連戦でした。

4月、バタバタしすぎてなかなか案内が出せませんで
4月、5月の予定が、今月に殺到してしまうのは仕方のない事。
それでも、「何もないので今回は無しでよいです」と返信を頂ける方もおり、
感謝の日々です。

まずは12日の木曜日、1歳の誕生日、小平市 T 様邸へ
工事部長孝平君と、
0514 (1)続いては13日、3歳の誕生日、武蔵村山の A 様邸へ
こちらも工事部長孝平君と、
0514 (3)そして今日(昨日?)は、あきる野市K様邸へ、
事前にご指摘いただいていた、メンテ箇所のために、
工事部長孝平君、そして温井さん、防水の中村さんも、
時間を合わせて来てくれまして、メンテ完了!
0514 (2)

点検の他、24時間換気の点検などなども
合わせて行います。
0514 (5)熱交換換気システム ”エコエア” のフィルター清掃、
もちろん行います。
0514 (4)そんな、こんなで、
土曜の深夜になってしまいました。

夜型人間、羽山昭彦がお送りしました。
さあ、時刻は2:30、やっと帰れます・・・・・・

 

 

 

 5/22(日)  住まいの学校 in リクシル立川ショールーム  160414hayama_o   ← クリック 

5/29(土).30(日)  栄町2丁目のお宅で構造見学会。
  160510hayama_o   ← クリック
ハヤコウの家構造見学会    ← クリック 

↓ 他のブログも見て下さい。       
   ハヤコー日記                               
        画伯の子育て日和              
          社長と母とときどき三男            
               

 2006年1月から続けていた、 古いのブログの記事は、                                               haya-kou 2代目blog 家作りの過程 をご覧下さい。

 

当社が参加している工務店有志の会                       
アソビエClub 《高気密・高断熱住宅の会》                                                           sitetitle

 

クリックして、ブログランキングにご協力ください 

     にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ   にほんブログ村  ←クリック!

 

 

 

 

増改築工事

 武蔵村山市三ツ藤 MI様邸増改築工事

9日(月)~ 着工させていただいてます

                  ↓

み1

 

2階に、6帖。

増築します

 

 

 

み2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

9日、 前日までの天気予報は曇りだったのですが

その日の朝になったら、15:00頃から降り出しそうですと・・・(怒)

 

もともと、10・11日の天気が雨マークだったので

 瓦を、はがして  梁の入れ替えまでして、

ばっちり雨養生として、2日空ける算段をしてました

 

大工さん、瓦屋さんの段取りもあるので、予定通り着工

              ↓

み3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

当社瓦工事 協力業者 市川商店さん

3人で、手際よく作業してくれて 午前中で、下屋・大屋根 改装部の瓦をはがしてくれました
(もちろん、大工さんも一緒に作業してます)

            ↓

み4

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どよ~ん

今にも降り出しそう・・・ 😯

この時点で、大屋根(2階屋根)の雨養生は終わってますが

1階屋根部では、大工さんが 梁の入れ替えの作業中・・・

いつでもバサッと覆えるように、7.2m×9mのブルーシートを準備してます 🙂

                 ↓

み5

 

 

 

 

 

 

 

 

 

MI様が、至近距離で見守り中(汗)

電気工事士の免許をお持ちで、今回の電気工事は、MI様自ら施工します :mrgreen:

 

なんとか、本格的に降り出す前に、梁の入れ替えをして雨養生ができました

9日の夜から10日にかけて、えらい降りだったので心配しましたが

大丈夫だった。とMI様    ・・・ホッとしました

 

昨日・今日で(12・13日)増築建て方、形になりました

明日、屋根下葺きまで予定通り行けば 安心して眠れそうです(笑)

 

 

 MI様との出会いは

昨年、工事させていただいた、2軒隣の T様からのご紹介 で

ご縁ができ、お仕事をいただきました

T様、ありがとうございます。この場をお借りしまして御礼申し上げます

さらに、そのT様は ハヤコウファンクラブ会長のM様の内覧会に来てからのご縁です

 M様、ありがとうございます。

今日のカズ君の 「ハヤマさーん」の呼びかけ、嬉しかったです 😮

 

  感謝の孝平でした

 

 

 5/22(日)  住まいの学校 in リクシル立川ショールーム  160414hayama_o   ← クリック 

5/29(土).30(日)  栄町2丁目のお宅で構造見学会。 
160510hayama_o   ← クリック
ハヤコウの家構造見学会    ← クリック 

↓ 他のブログも見て下さい。       
   ハヤコー日記                                  
     画伯の子育て日和            
            社長と母とときどき三男            

               

 2006年1月から続けていた、 古いのブログの記事は、                                               haya-kou 2代目blog 家作りの過程 をご覧下さい。

 

当社が参加している工務店有志の会                       
アソビエClub 《高気密・高断熱住宅の会》                                                           sitetitle

 

クリックして、ブログランキングにご協力ください 

     にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ   にほんブログ村  ←クリック!

 

 

 

 

思い返せば8年前? 【工程表】

今日、気晴らしに仕事が終わった後、あてもなく出かけよう!
と19時過ぎに駅まで、ちゃりを飛ばして行きました。
とすると、改札の前で、 
「財布がない!」
 ことが発覚!
そのままUターンして、仕事となりました!
 昭彦です。

そのおかげではかどった、工程表作成、

たくさんの業者さんが入る現場、
新築はもちろん、リフォームでも無くてはならないもの。

現在、大規模リフォームをさせて頂いている I 様邸。
15社です。

IMG_4808
今では当たり前になっていますが、当社で協力業者会をはじめるまでは、
工程表は作っていませんでした。 
理由は ”作ってもどうせずれるから・・・・” 

協力業者会で業者さんに書いて頂く、アンケート。
その意見でたくさんの希望が出てきた、「工程表を作ってほしい。」

そして、工事部長孝平君も作るようになってくれました。
そしてわかったこと、
「作って業者さんに送っておくと、イチイチで電話しなくても業者さんが来てくれる」
「都合が悪い場合は、業者さんから連絡が来る」
「ずれたら送りなおせばよい」
協力業者さんとの、良好な関係を続けることが出来ています!

個々の現場の、工程表とは、別に全工事の
”現場管理表” も作成しています。

IMG_4809そんなこんなで、今日も日付変わってしまいそうです。
ではでは。

 5/22(日)  住まいの学校 in リクシル立川ショールーム  160414hayama_o   ← クリック 

5/29(土).30(日)  栄町2丁目のお宅で構造見学会。 
ハヤコウの家構造見学会    ← クリック 

↓ 他のブログも見て下さい。       
ハヤコー日記                                       
画伯の子育て日和                        
社長と母とときどき三男                           

 2006年1月から続けていた、 古いのブログの記事は、                                               haya-kou 2代目blog 家作りの過程 をご覧下さい。

 

当社が参加している工務店有志の会                       
アソビエClub 《高気密・高断熱住宅の会》                                                           sitetitle

 

クリックして、ブログランキングにご協力ください 

     にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ   にほんブログ村  ←クリック!

 

 

 

しながわ水族館

 4日に家族で、 しながわ水族館に行ってきました

当初は、10年くらい前に行ったことがある

品川駅近くの水族館に行こうと思ってました

料金とか開園時間は事前にネットで「しながわ水族館」でリサーチ

あとは、カーナビに入力すれば、行けるだろうと。出発

中央高速 ~ 首都高速 ・・・

ずいぶん変な所へ案内するなー・・・

なぜか、左側にモノレールが・・・羽田に行っちゃう あれっ?

もしかしてと、スマホで検索

・・・

品川には 水族館が 2つありました

 「エプソン品川アクアスタジアム」 と 「しながわ水族館」

😯

やっちまったー

 

・・・

まあ、だけど天気も晴れたし、屋外の方が気持ちが良いかな

と、切り替えて しながわ水族館へ 😐

 

しな2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

入場前に周りにある公園?池? を散策

 

 

しな3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 しな1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 イルカショーは開始の30分前には満席。 ぎりぎりセーフで座れました(汗)

 

しな4

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しな5

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 がぶりつきで見てました 😀

 

 

しな6

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

息子も楽しめたようで良かったです

 

 勘違いしてかえって良かった 孝平でした

 

 

念願のフォトシネマBGM

 

4/29の記事で、孝平君が
その模様は、また後日と書いた、

あっためすぎたネタをお届けします・・・・

上棟作業が終わった、17:30~ 四方お清めをして、

幣串に向かって、2礼2拍手1礼
IMG_4433

0429 (3)

 その後は、お施主様に用意いただいた、ごちそうを頂きます。
0429 (7)

まずはお施主様あいさつから、
0429 (2)当社社長あいさつ、
0429 (1)

奥様が作ってくださった、素敵な箸入れ、
今も自分の机のデスクマットの下に挟んであります。
0429 (6)
左から鳶の宮崎さん、大工棟梁末信さん、大工本田さん、
0429 (8)
で、タイトルの ”念願のフォトシネマBGM” とは?

いつも、上棟の時はお施主様にごちそうになるばかりなので、
せめてものお返しにと、  ”上棟までの軌跡”  と題した、
フォトシネマ(オリジナルDVD) を作ってプレゼントします。
0429 (9)そのバックに流す、BGM。
いつも何にしようか悩むのですが、
今回は即決!

去年の6月に、初めてお施主様のお宅に伺ってお話をした時、
自分の「自己紹介シート」を見てくれていた奥様が、
昭彦さん ”さだまさし” 好きなんですね。 と趣味が一致!

初の、”さだまさし” が採用となったわけです。
それでも、曲を決めるのに3日かかりました。

500曲以上ある曲の中から(あんまり興味ないって???)
ほぼ全曲知っている自分にとっては、大事なこと。
そして選んだ曲は、     ↓ クリック(ご注意、音が出ます)
SnapCrab_NoName_2016-5-10_23-35-55_No-00イントロの石川さんのギターが良いんですなぁ (←マニアックすぎる・・・)

ヒット曲でもない、アルバムの中の1曲、 「主人公」 
さだまさしファン、“国民投票” 不動の 第1位! (それもどうでもいいって?)
↑ クリック

 

昭彦でした。

 

 

 5/22(日)  住まいの学校 in リクシル立川ショールーム  160414hayama_o   ← クリック 

5/29(土).30(日)  栄町2丁目のお宅で構造見学会。 
ハヤコウの家構造見学会    ← クリック 

↓ 他のブログも見て下さい。     
  ハヤコー日記                               
        画伯の子育て日和            
           社長と母とときどき三男                           

 2006年1月から続けていた、 古いのブログの記事は、                                               haya-kou 2代目blog 家作りの過程 をご覧下さい。

 

当社が参加している工務店有志の会                       
アソビエClub 《高気密・高断熱住宅の会》                                                           sitetitle

 

クリックして、ブログランキングにご協力ください 

     にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ   にほんブログ村  ←クリック!

 

 

 

はざい市場、無料です!

当社の営業時間中、お店の前に出してある、
無料の、はざい市場。 

先日上棟(建前とも言います)があったので、
はざいが、お店の前にあふれんばかりになっています!
是非、覗いて見て下さい!
IMG_4730さて、昭彦のGW 第2弾。
1日目5/3は、週一テニススクールに通っている長男のリクエストで、
レンタルコートを借りてテニスに!

昭島駅前、昭和の森、調べてみると、1時間5,650円!
そんなにするんだ!

ムリムリ・・・・ と思っていたら、

『アウトコートサービスタイム ¥1,500/1面
基本的に土日朝7:45~9:00 及び デイタイム終了後日没まで』

を発見! ラケットも300円で貸してくれるというので、行って来ました!
13178727_926683837449584_851361523552878263_n2時間近く楽しめて、また利用してみたいと思います!

そして次の日も昭島へ、娘のリクエスト。
映画 ”ズートピア” 
13103436_926683847449583_5924196841904903517_n
最終日は、前日夜22時ごろ決定の、恒例潮干狩り。
よりによって、
5月5日子供の日に、行くなんてチャレンジャーでしょ~

5時起きの5時半出発!
空港中央→浮島110分渋滞を避け、
横羽線大師→川崎線殿町→アクアラインでも、2時間半。
(左車線にいたら羽田からアクアラインまで5時間かかった人もいたみたい・・・・)

いつもの富津に着いたら、大変!
よくこれだけの車とめるスペースあるな~っていうぐらい
遠くにとめて
13166079_927254114059223_943118187185599053_nさらに、海の中に入っても、
人、人、人・・・・・・
13124759_927254100725891_1003972208197845734_nこんなにたくさんの人が、毎日毎日取っても、貝が無くならないのだから不思議。

テレビで見て作ったという、新兵器も登場!
13119020_927254087392559_2067729956077307662_nひざ下ぐらいまで、入ったところがたくさん取れる← 漁協のおじさん情報。
そんなところでも、浮くので重宝しました!

混んでたけどたくさん取れて、良かったです。

帰りは4時間半かかりました!
(去年に比べればマシ・・・・)
昭彦でした。

 5/22(日)  住まいの学校 in リクシル立川ショールーム  160414hayama_o   ← クリック 

5/29(土).30(日)  栄町2丁目のお宅で構造見学会。 
ハヤコウの家構造見学会    ← クリック 

↓ 他のブログも見て下さい。       
ハヤコー日記                                    
  画伯の子育て日和                
      社長と母とときどき三男                           

 2006年1月から続けていた、 古いのブログの記事は、                                               haya-kou 2代目blog 家作りの過程 をご覧下さい。

 

当社が参加している工務店有志の会                       
アソビエClub 《高気密・高断熱住宅の会》                                                           sitetitle

 

クリックして、ブログランキングにご協力ください 

     にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ   にほんブログ村  ←クリック!

 

 

 

3回目のキッザニアは第2部

今日は、10:00~の打ち合わせ以外は、
作業着で、足場に登ってのチェックや、
13:00~新築O様邸のクリ-ンタイム、
ゴミ回収、 
はざい市場に出すためのはざいつくり。
と大汗をかきながら作業しておりました、昭彦です。

ネタはたくさんあるので、
まずは5/1日曜日のお出かけネタを、

訳あって、土曜の夜会社に戻ってきて会社に泊まった自分。
朝電話で起き、夕方から ”キッザニア” に行くことが決定!

昼すぎに帰ってくる娘を待って、
電車で向かいます!
到着は15:00すぎ。

入場は長蛇の列、
13092033_924586224326012_5813023670581300930_n朝7時ごろから並ぶ人もいるそうです。 16時~の入場のために。

13094312_924586230992678_2212321589518245927_nまずは、ドコモショップで携帯を借ります。
長男は、誕生月なので、お金(キッザニアの中の)がかかるアトラクションは、
無料だったみたい。
IMG_45141部 9:00~15:00に比べ、時間が1時間短いので、

体験できたアトラクションは、ピザーラと、
IMG_4531IMG_4536アイスクリームショップetc… 
IMG_4550時間が足りなかったようです。

今度は朝早くから、並んであげようと思う父なのでした。

5/22(日)  住まいの学校 in リクシル立川ショールーム  160414hayama_o   ← クリック 

5/29(土).30(日)  栄町2丁目のお宅で構造見学会。 
ハヤコウの家構造見学会    ← クリック 

↓ 他のブログも見て下さい。     
  ハヤコー日記                                 
    画伯の子育て日和             
         社長と母とときどき三男                           

 2006年1月から続けていた、 古いのブログの記事は、                                               haya-kou 2代目blog 家作りの過程 をご覧下さい。

 

当社が参加している工務店有志の会                       
アソビエClub 《高気密・高断熱住宅の会》                                                           sitetitle

 

クリックして、ブログランキングにご協力ください 

     にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ   にほんブログ村  ←クリック!

 

 

 

表向きは5連休、のハズが・・・・

皆様、GWはいかがお過ごしですか?
ハヤコウも5/2も、休めたら休みにしましょう! と ”鶴の一声”
で、5連休のハズだったのですが、
IMG_4556

昭彦、5/2 いつもの時間に走って通勤!
旗も出して、通常営業モード。
といっても、ほとんど会社に居れなかったので、あまり意味なし!でしたが。
IMG_4555”孝平君は来ないのに、昭彦働いています!”

と記事にしようと思ったら、
5/1も現場行った!
5/4も現場に行った!
5/5も作業場で仕事した!
と言うことでした! のでやめておきます。

優秀な2代目のおかげで、社長経理部長はゆっくり休めます! なんちゃって!

近所の団地の大きな工事の、見積を提出に管理事務所の担当者さんの所に11:00

 

先日上棟した、栄町O様邸屋根下地+下地ルーフィングも終わり、
雨が降っても一安心。
IMG_4566
地盤調査が終わった、これから新築、曙町 I 様邸も異常がないかチェック!
IMG_4575
13:00 塗装工事がほぼ終わった、高松町のマンションへ。
小河塗装小河社長と、オーナーさん立ち会いチェックに!
IMG_4567

そして14:00、何度かお仕事頂いている錦町N様からお電話、
キッチン交換したい! 即、現地調査に行って参りました。
週末にはショールームに再度行っていただけるそうです!

そして会社に帰って来て、ホントはブログを更新しようと思っていたのですが、
時間がなく、お店を閉めていざお台場に!

おしゃれな Diver Cityの中を潜り抜け
ヤイコ(矢井田瞳)コンサート! デシタ。

右はガンダム。

右はガンダム。

5/1、そして、5/3 ~ 5/5はきちんとお休みして、家族とお出かけしました!
ブログネタはたくさんあります! また次回! 
昭彦でした!

 

 

 

5/22(日)  住まいの学校 in リクシル立川ショールーム  160414hayama_o   ← クリック 

5/29(土).30(日)  コチラのお宅で構造見学会。 
ハヤコウの家構造見学会    ← クリック 

↓ 他のブログも見て下さい。     
ハヤコー日記                              
  画伯の子育て日和               
      社長と母とときどき三男                           

 2006年1月から続けていた、 古いのブログの記事は、                                               haya-kou 2代目blog 家作りの過程 をご覧下さい。

 

当社が参加している工務店有志の会                       
アソビエClub 《高気密・高断熱住宅の会》                                                           sitetitle

 

クリックして、ブログランキングにご協力ください 

     にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ   にほんブログ村  ←クリック!

 

 

 

無事、建方しました

栄町 SW工法 O様邸新築工事

昨日の29日、上棟しました 😮

風が強かったけど、無事に棟上げまで出来ましてホッとしてます

        ↓

 

 

   おた1

 

建方開始

まずは一階の柱立てから

 

 

 

おた2

 

胴差組み中

 

 

 

 

おた3

 

胴差組み完了

 

 

 

 

 

おた4

 

 金物「羽子板」ボルトなど

取付

 

 

 

おた5

 

 2階の材料を荷あげ

 

 

おた6

 

 

 

 

 

おた7

 

チームワーク 😮

 

 

 

 

おた8

 

 桁組み中

 

 

 

 

おた9

 

 桁組み完了

 

 

 

 

 

 

 

おた10

 

母屋・母屋つか組み完了

小屋パネル入れ完了

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おた11

 

 棟上げ完了

無事に棟上げできて良かったです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このあと、O様に上棟式ですっかりごちそうになりました

O様 ありがとうございます

その模様は、また後日

 

 O様、おめでとうございます 🙂

ごちそうさまでした 😀

 

孝平でした

 

5/22(日)  住まいの学校 in リクシル立川ショールーム  160414hayama_o   ← クリック 

5/29(土).30(日)  コチラのお宅で構造見学会。 
ハヤコウの家構造見学会    ← クリック 

↓ 他のブログも見て下さい。     
ハヤコー日記                            
   画伯の子育て日和                
     社長と母とときどき三男                           

 2006年1月から続けていた、 古いのブログの記事は、                                               haya-kou 2代目blog 家作りの過程 をご覧下さい。

 

当社が参加している工務店有志の会                       
アソビエClub 《高気密・高断熱住宅の会》                                                           sitetitle

 

クリックして、ブログランキングにご協力ください 

     にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ   にほんブログ村  ←クリック!