アプリ

 東大和市Ⅰ様邸、外装塗装工事をご依頼を頂きました

        ↓

ひい1

 

当社で新築工事をさせて頂き

築13年

こうやって、お付き合いが続いて

お仕事を頂ける。

嬉しいです 😮

 ちなみに、この写真は3年前の写真です 😉

 

先日、ご契約。

こだわった、色決めまでしましたが、

次の日に、アプリでやってみたと、Ⅰ様からラインが

       ↓

ひい2

 

 

「イメージが湧くよー」と I様

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ひい3

 

 もう一種類

なるほどー・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

良いかも。

 Ⅰ様に今度、どんなアプリか、聞いておきます

 

  完成が楽しみ 😮

 

孝平でした

 

 

 

いよいよ、4/1(金) ・ 4/2(土) 
毎年恒例    タカラフェア  ←クリック!   
売り込み一切なし!   
遠慮は無用! 
ランチ ごちそうします!  

↓ 他のブログも見て下さい。 ハヤコー日記                          
画伯の子育て日和          社長と母とときどき三男                        

 2006年1月から続けていた、 古いのブログの記事は、                                          
haya-kou 2代目blog 家作りの過程 をご覧下さい。

 

当社が参加している工務店有志の会                 
アソビエClub 《高気密・高断熱住宅の会》                                                           
↓   ホームページが新しく出来まして、これから施行例などUPしていきます。   sitetitle

 

クリックして、ブログランキングにご協力ください 

     にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ   にほんブログ村  ←クリック!

 

 

ハヤコウクエスト (バスツアー)

 

 

 

さて、バスツアーから4日経ちました。
落ち着きを取り戻した・・・と言いたいところですが、
バタバタの中、間違いだらけでダメダメ人間昭彦です。

さて、バスツアーの最初に行く、ビックサイトでのジャパン建材フェア、
広大な会場に、展示がたくさん! 

バス
ただ、行ってらっしゃい! では何を見たらいいかわからない・・・
そこで、去年からタカキ荻野さんが考えてくれ、
各メーカーさんに事前交渉していただいて、
ここに行けば、何かもらえる企画!

荻野さん、今年もありがとう!
ばs (3)

そして今年はさらに一工夫。
ドラゴンクエストならぬ、  ハヤコウクエスト

クエスト
MAP右の青のゾーン、4か所のメーカーさんを回って、4つのグッツをもらった後、

バス
MAP左の広大な、緑のゾーンにいる、
ボス ”ブルオカ”(ジャパン建材岡さん)を最速で見つけると、
豪華景品が、もらえる!
このブルオカが見つからない・・・

だって同じジャンパーを着たスタッフが、100人以上いるんですから・・・

お子さんから、ご年配の方まで、一生懸命回ってくれました!
そして最速は、会場内を駆け回り、汗だくでなんと、30分で到達した、
 

東大和市の T 君!ばs (1)

そして、ブルオカさんが用意してくれたとっておきの景品は、
最近話題の、”ドローン” ばs (2)でした。
やったね!
これで家の写真撮って送ってね!

という訳で、イベント速報も
 ↓ 
イベントレポートにして、UPしたので、見てみて下さい!

                     ↓ クリック
2016-4-600x450                                          ↑ クリック

 

 

いよいよ4/1(金) ・ 4/2(土) 
毎年恒例    タカラフェア  ←クリック!   
売り込み一切なし!  
遠慮は無用! 
ランチ ごちそうします!  

↓ 他のブログも見て下さい。 ハヤコー日記                         
画伯の子育て日和          社長と母とときどき三男                        

 2006年1月から続けていた、 古いのブログの記事は、                                          
haya-kou 2代目blog 家作りの過程 をご覧下さい。

 

当社が参加している工務店有志の会                
アソビエClub 《高気密・高断熱住宅の会》                                                          
↓   ホームページが新しく出来まして、これから施行例などUPしていきます。   sitetitle

 

クリックして、ブログランキングにご協力ください 

     にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ   にほんブログ村  ←クリック!

 

 

ZIKOの衝撃

 14日(月)に孝平、オカマホラレマシタ。(追突されました)

と、のせましたが

そんな、軽いもんじゃあ、ありません。

以前のせてたのが

        ↓

事故①

 

 

 

 

 

 

 

この写真。

これでもかなりやられちゃってます

これは、一回目。

 

実は、 『二回』 ぶつけられているんです(怒)

 

写真を撮った後、このままでは、通行の迷惑だから

この先で話ししましょうと伝え、自分の車に戻り、車に乗ろうとした所

 キュルルルー・ドカン!!

一瞬、何が起こったか わからず

気づいたら、 軽トラックが ななめ右前方へ はじかれて

相手の車は、私の車をはじいた事によって できたスペースを使い

なんと、逃走しました(T字路交差点を猛スピードで左に曲がって行きました)

 『おいっ!おいっ!おいっ!』と、叫んでも 止るわけなく

すぐ姿が見えなくなりました

 

 もう、追いかけても間に合わない・・・

いや、車の損傷が激しい。動くのか・・・

 T字路の、ど真ん中に 軽トラがあるので、少しでも動かさないと

で、脇の私道に、何とか動かしてから 110番通報

『当て逃げされました』 と

でも、当て逃げのレベルじゃないですよね。

再度ぶつけて、はじいて逃げてるんですから

 

それから、お巡りさんが10分位して到着

話しをしていると、事故を見ていた方が

自転車で相手が逃げた方向を追いかけてくださって

『ぶつけた車、4・500m先に止まってましたよ』

と、伝えに来てくれました(感謝)

 で、確保。

そのあと、現場検証

長々かかり、

最後にお巡りさんに付き添われ、相手が私の所に来た

その時に行ったセリフが

『車が勝手に加速した』

ですよ。

我を忘れて、殴りそうになってしまいました
(お巡りさんの目の前だからと、自制心が勝った)

訳の分からない、言い訳ばかり

 謝罪の言葉も、お巡りさんに促されて、やっと謝った感じですから

 

・・・もう本当に、

その時の連絡先交換で撮った相手の免許証を、

ここで公開したい位ですよ

 

で、相手と相手の車は警察署へ。
(今でも相手の車は、警察署で保管してる状況です)

 

 

・・・で、さらに ですよ

相手が任意保険に入ってない
(こちらは、もちろん入ってます)

 

最悪です

 

免許証、公開しますか

・・

・・・やっぱり、やめときます(笑)

 

 

 被害にあった軽トラックは

今、こんな感じです

        ↓

事故2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 懇意にしている車屋さんにありまして

ほぼ、全損状態
(壊れて、交換しなきゃいけない部品は外したのもあります)

後のフレームが、曲がってしまっているのが 大変だそうです

 

 これから先、どうなるか?

相手とのやりとりは、しています。
(相手が任意保険に入っていないため、直接交渉です)

相手も今は、謝罪の意をしめして進んでますが
まだ、わかりません

 

 今の所、私が思うのは

『任意保険には忘れずに、必ず入っておこう』
(そこをケチっては駄目)

です。

 

まだまだ、憂鬱な日々が続く

孝平でした

 

 

いよいよ、4/1(金) ・ 4/2(土) 毎年恒例   
タカラフェア  ←クリック!   
売り込み一切なし!  
遠慮は無用! 
ランチ ごちそうします!  

↓ 他のブログも見て下さい。
ハヤコー日記                         
画伯の子育て日和         
社長と母とときどき三男                        

 2006年1月から続けていた、 古いのブログの記事は、                                          
haya-kou 2代目blog 家作りの過程 をご覧下さい。

 

当社が参加している工務店有志の会                
アソビエClub 《高気密・高断熱住宅の会》                                                        
  ↓   ホームページが新しく出来まして、これから施行例などUPしていきます。   sitetitle

 

クリックして、ブログランキングにご協力ください 

     にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ   にほんブログ村  ←クリック!

 

 

3連休、大渋滞。

 

今日は日曜日ですが、
朝9:00~ これからリフォームさせて頂くお客様の所に打ち合わせに
行かせていただきました。

行きは、小河塗装の小河社長に教えてもらった抜け道を通り40分かからずに到着。

打ち合わせ後は、久しぶりにがっつり系のラーメンを食べて帰路に。
a (1)

で、 
a (2)抜け道が渋滞している・・・・
事故かなにか? いや普通に渋滞・・・・
他、あらゆるところが大渋滞。

実に、2時間かかりましたぁ。 

これは出かけない方が良いなぁ

昭彦でした。

 

いよいよ、4/1(金) ・ 4/2(土) 毎年恒例  
タカラフェア  ←クリック!  
売り込み一切なし! 
遠慮は無用!
ランチ ごちそうします!  

↓ 他のブログも見て下さい。
ハヤコー日記                         
画伯の子育て日和        
社長と母とときどき三男                        

 2006年1月から続けていた、 古いのブログの記事は、                                         
haya-kou 2代目blog 家作りの過程 をご覧下さい。

 

当社が参加している工務店有志の会               
アソビエClub 《高気密・高断熱住宅の会》                                                       
  ↓   ホームページが新しく出来まして、これから施行例などUPしていきます。   sitetitle

 

クリックして、ブログランキングにご協力ください 

     にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ   にほんブログ村  ←クリック!

 

 

 

キッチン工事、コピー機入替、バスの下見っ

火曜日から工事させて頂いています
 柏町団地のS様邸。
 念願のタカラスタンダードの、キッチンが入りました。
IMG_2929僕が伺った時は、まだ大工の矢田さんと、水道の田島さんが作業中でしたが、
夕方には使えるようになったとのこと。 S様のご希望で最短で工事させて頂きました。
4日間ご不便おかけしました。

さて、会社では、10年以上のお付き合い。
リコーさんのコピー機入替。
いつも何かあると駆けつけれくれて解決してくれる、
営業のTさんの熱意に負けて、社長がGOサインを出しました。
IMG_2938操作方法の説明を皆で聞く図。
IMG_2941機能もいろいろと追加され、使いこなしていくのが楽しみです。

そして明日はバスツアー
2倍の倍率を突破し、見事当選しました40名のお客様のために
しっかり準備して、おもてなししてきます。IMG_2939経理部長の、愛情こもったお菓子の詰め合わせも、
IMG_2944明日のバスは、ハヤコウから徒歩3分の、いずみ観光さん。
バスの中でDVDを流して ”ハヤコウクイズ” をやるので、
再生できるか下見させていただきました。
IMG_2943いずみ観光さんは、バスツアーや協力業者さんとの旅行などで
何度もお願いしている会社なので安心です。
バスもなんと最新型! 

では、と言いたいところですが、
昭彦の準備はまだまだ終わらないので、これからガンバリマス。

 

 

 

いよいよ、4/1(金) ・ 4/2(土) 毎年恒例  
タカラフェア  ←クリック!   売り込み一切なし! 
遠慮は無用!
ランチ ごちそうします!  

                                         
ハヤコー日記  → いままで通り、孝平昭彦で交代でほぼ毎日更新!                          
母と画伯のふたり言  → 画伯の子育て日和        
社長ブログ → 社長と母とときどき三男                        

 2006年1月から続けていた、 古いのブログの記事は、                                         
haya-kou 2代目blog 家作りの過程 をご覧下さい。

 

当社が参加している工務店有志の会               
アソビエClub 《高気密・高断熱住宅の会》                                                       
  ↓   ホームページが新しく出来まして、これから施行例などUPしていきます。   sitetitle

 

クリックして、ブログランキングにご協力ください 

     にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ   にほんブログ村  ←クリック!

 

 

 

明後日はバスツアー!!

 いよいよ、明後日(19日)に迫って参りました

 『ハヤコウ バスツアー』

       ↓

ばす1

旅のしおり

参加してくださる皆様には、お手元に届いてます

(まだ来てないよーの方は、ご連絡ください)

 

 

 

 

 今回の目玉は スカイツリー!

・・・ですが、今の所 天気予報は 曇り時々雨 😐

突然良くなってくれないかと、祈り中です 😉

 

道中のバスの中で、お配りする物を

      ↓

ばす2

 

画伯(栗田さん)がせっせと準備中

 

 

 

 

 良い旅(バスツアー)になるように、スタッフも楽しんで準備してます

 

 ・・・もう一度

晴れてください(願い)

 

 孝平でした

 

いよいよ、4/1(金) ・ 4/2(土) 毎年恒例  
タカラフェア  ←クリック!   
売り込み一切なし!  
遠慮は無用!
ランチ ごちそうします!                                            

ハヤコー日記  → いままで通り、孝平昭彦で交代でほぼ毎日更新!                        
 母と画伯のふたり言  → 画伯の子育て日和         
社長ブログ → 社長と母とときどき三男                        

 2006年1月から続けていた、 古いのブログの記事は、                                         
haya-kou 2代目blog 家作りの過程 をご覧下さい。

 

当社が参加している工務店有志の会             
 アソビエClub 《高気密・高断熱住宅の会》                                                         
↓   ホームページが新しく出来まして、これから施行例などUPしていきます。   sitetitle

 

クリックして、ブログランキングにご協力ください 

     にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ   にほんブログ村  ←クリック!

 

 

 

 

奇数月はハヤコウ通信発行の月。

 

やることがいっぱい、
見積作成が追いつきません。お待たせしているお客様すみません。
明日はSW会で、活動報告の順番。資料作成手つかず。
さらには土曜日には、バスツアー。画伯の準備はほぼ終わってますが、
昭彦の準備は手つかずであります・・・・・・
明日、早出してやります!

さて、今週から、ハヤコウ通信49号の配布が始まっています。

すでに、
須崎電気須崎社長、
大黒屋タイル部及川さん、
タカキ荻野さん、伊藤さん、
坂本畳、坂本さん
と、画伯ママ友さん5人がポスティングしてくれました。

IMG_2905当社スタッフの配布、 OB様への郵送は来週となります。
メインは、タカラフェアの案内です!
予定開けておいてください!
というか、カレンダーに書いておいてください!

 

いよいよ、4/1(金) ・ 4/2(土) 毎年恒例  
タカラフェア  ←クリック!  
売り込み一切なし! 
遠慮は無用!
ランチ ごちそうします!                                           

ハヤコー日記  → いままで通り、孝平昭彦で交代でほぼ毎日更新!                        
 母と画伯のふたり言  → 画伯の子育て日和        
社長ブログ → 社長と母とときどき三男                        

 2006年1月から続けていた、 古いのブログの記事は、                                         
haya-kou 2代目blog 家作りの過程 をご覧下さい。

 

当社が参加している工務店有志の会             
 アソビエClub 《高気密・高断熱住宅の会》                                                         
↓   ホームページが新しく出来まして、これから施行例などUPしていきます。   sitetitle

 

クリックして、ブログランキングにご協力ください 

     にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ   にほんブログ村  ←クリック!

 

 

 

ひろーいお風呂

 ご近所 S様邸

新しいシステムバスが付いて、お使い頂いてます

       ↓

する1

 

タカラスタンダードシステムバス ルーノ

 

 

 

 

 

 

 

する2

 

1.25坪タイプなので

ひろーい 😯

うらやましい 🙂

 

 

 

 

する3

 

浴室暖房・乾燥・換気機器も設置しました

乾燥は使わないのでランドリーパイプは、
なしと、S様

だから、余計スッキリ広く感じます

 

 

 

 S様、ありがとうございます

残工事も、最後までしっかりやりますので

宜しくお願いします

 

今日は半日休み → 事務仕事しかできない、孝平でした

 

いよいよ、4/1(金) ・ 4/2(土)
毎年恒例  タカラフェア  ←クリック!  
売り込み一切なし! 
遠慮は無用! ランチ ごちそうします!
                                          
ハヤコー日記  → いままで通り、孝平昭彦で交代でほぼ毎日更新!                         
母と画伯のふたり言  → 画伯の子育て日和        
社長ブログ → 社長と母とときどき三男                        

 2006年1月から続けていた、 古いのブログの記事は、                                         
haya-kou 2代目blog 家作りの過程 をご覧下さい。

 

当社が参加している工務店有志の会             
 アソビエClub 《高気密・高断熱住宅の会》                                                         
↓   ホームページが新しく出来まして、これから施行例などUPしていきます。   sitetitle

 

クリックして、ブログランキングにご協力ください 

     にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ   にほんブログ村  ←クリック!

 

 

 

昭彦が似ているタレント?

本日3月14日、ホワイトデー。
とは全く関係なく、 工事部長孝平君。
追突されました! オカマヲホラレタ 
3684詳しいことは、また後日としますが、
事故処理、病院に15:00すぎから仕事にならず・・・
そして会社もパニック!!!

お医者さんにも行って、重症ではないようですが、
衝撃感、ムチウチかも・・・
代車はいらないので、孝平君の代わりをよこしてください!

さて、本来今日ブログ当番の孝平君に代わり昭彦がお届けします。

東京マラソンの写真が届きました。
出川 (3)出川 (5)出川 (4)出川 (2)
さて、
10年以上前から、言われて続けてきた
抱かれたくない男、嫌いなタレント、砂に埋めたいタレントNo.1

言われ続けるので、親近感が湧いて出演するTV番組は見てしまいます。
ただ最近は、ほとんどテレビも見れてなかったのですが、
ネットで話題になっていたので、You Tubeで検索して、
ゲラゲラ笑いながら、2回も見てしまいました。

出川 (1)3月7日放送の、SMAP☓SMAP 、面白いですよ~  ↑ ↑ ↑

ちょっと前にやっていたこれも面白いです。 ↓ クリック
無 題電動バイクを、何度も充電させてもらいながら旅するという企画でした。

と、どうしようもない、ネタになってしまってスミマセン。
頭がムチウチ? 昭彦でした。

 

 

いよいよ4/1(金) ・ 4/2(土)
毎年恒例  タカラフェア  ←クリック! 
売り込み一切なし! 
遠慮は無用! ランチ ごちそうします!
                                         
ハヤコー日記  → いままで通り、孝平昭彦で交代でほぼ毎日更新!                        
母と画伯のふたり言  → 画伯の子育て日和        
社長ブログ → 社長と母とときどき三男                        

 2006年1月から続けていた、 古いのブログの記事は、                                         
haya-kou 2代目blog 家作りの過程 をご覧下さい。

 

当社が参加している工務店有志の会            
 アソビエClub 《高気密・高断熱住宅の会》                                                         
↓   ホームページが新しく出来まして、これから施行例などUPしていきます。   sitetitle

 

クリックして、ブログランキングにご協力ください 

     にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ   にほんブログ村  ←クリック!