住まいの学校 in ハヤコウ

  ハヤコウで単独開催の、
住まいの学校が、無事終わりました。

SMGK (4)準備は万端?
SMGK (5)控えめに飾り付け?
SMGK (1)お店の前の旗も、一瞬だけ住まいの学校仕様に・・・

ご主人だけの予定が奥様も来ていただいてうれしかったです。
SMGK (2)いつもSW会の仲間とやるときには、社会、国語、算数、理科、保健、と5教科のうち、
保健のみの担当なのですが、今回は5教科すべてしゃべりっぱなし。
SMGK (3)2時間の授業の終了後は、OB様宅に移動して課外授業。
(写真を取り忘れた~ 残念!)

合計約3時間半、お付き合いありがとうございました。
敷地調査から、はじめさせていただくことになりました。

緊張と、終わった安堵感で、少々ぐったり目ですが、
心地よい疲れです。

住まいの学校は、毎月第二土曜日、13:30~
定期開催することになりました!
次回は4/9(土)です!

昭彦でした。

いよいよ、4/1(金)・4/2(土)
毎年恒例  タカラフェア  ←クリック! 
売り込み一切なし! 遠慮は無用!
ランチ ごちそうします!

                                         
ハヤコー日記  → いままで通り、孝平昭彦で交代でほぼ毎日更新!                         母と画伯のふたり言  → 画伯の子育て日和        
社長ブログ → 社長と母とときどき三男                        

 2006年1月から続けていた、 古いのブログの記事は、                                         
haya-kou 2代目blog 家作りの過程 をご覧下さい。

 

当社が参加している工務店有志の会            
 アソビエClub 《高気密・高断熱住宅の会》                                                       
  ↓   ホームページが新しく出来まして、これから施行例などUPしていきます。   sitetitle

 

クリックして、ブログランキングにご協力ください 

     にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ   にほんブログ村  ←クリック!

 

 

 

 

 

階段手すり工事

 柴崎町 O様邸(OB様)で

階段手すり工事をさせて頂きました

          ↓

おか1

 

 

 

 

 

 

 

おか2

 

 

 

 

 

 

 

おか3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

真壁仕上げだったので、

いつもとやり方を変えて、スパンを1,500㎜まで離せる

パナソニック 階段手すり ストロングタイプを採用しました

1,500より離れる所は、補強材を入れて施工しました

違和感なく取付できて、良い仕上がりになりました 😀

 

 O様、いつもありがとうございます

今後とも、宜しくお願いします

 

 孝平でした

 

 

3/12(土)13:00~  住まいの学校inハヤコウ     
 
↓ 詳しくはクリック!     
1e8b865b17d7986c39df6f085c6b815c-428x600
早々に1組のお客様、お申込みいただきました。 
(ありがとうございます) 
課外授業(OB様宅見学&OB様ディスカッション) も決定しました! 
  続々と、お申込みお待ちしております!

 

                                            
ハヤコー日記  → いままで通り、孝平昭彦で交代でほぼ毎日更新!                        
母と画伯のふたり言  → 画伯の子育て日和        
社長ブログ → 社長と母とときどき三男                        

 2006年1月から続けていた、 古いのブログの記事は、                                      
  haya-kou 2代目blog 家作りの過程 をご覧下さい。

 

当社が参加している工務店有志の会          
  アソビエClub 《高気密・高断熱住宅の会》                                                     
    ↓   ホームページが新しく出来まして、これから施行例などUPしていきます。   sitetitle

 

クリックして、ブログランキングにご協力ください 

     にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ   にほんブログ村  ←クリック!

 

 

 

 

心優しいお客様~

こう何度もマラソンを完走していると、
あまり驚かれないのが、ちょっとさみしい昭彦です。 イジイジ(笑)
(最初の時は、画伯が即席イラストを描いてくれたのに・・・)

さて、本題へ
またやってしまいました~
外に出ていて、事務所に帰ってくると、
社長から、「Kさんの照明、違ったのが入ってるぞ~」

24年使っていただいたこちらの器具から、
IMG_2494
お客様が選ばれたのはこちらの最新式、LED照明
ol251487p1ところが、実際に着いたのは・・・・

うわ~ やってしまった~ 
IMG_2764
和室用やないか~

よく調べてみると、品番を 1→×  7→〇
あ~

お客様のK様は、ハヤコウ新築1棟目を社長に任せてくれたお客様。
26年のお付き合い。 寛大な心でお許しいただき、本来の
ol251487p1に後日取り換えさせていただくことでお許しいただきました。

でも、残ってしまう、
和室12畳用のLED照明
昭彦の自腹で弁償、確定!

だれか要りませんか~ 
あなたの言い値でお譲りします~
さ、1万円から! なんちゃって・・・
取り付け代は、昭彦からのプレゼント!
助けてくださ~い!

と書いたブログを見てくれたのか、
翌朝お客様から電話。

「8畳の和室にそれつけてあげる」

「ホントですか~」

心優しいお客様に救われました~

これも、社長との26年の信頼関係があるからですね。

 

 

 

3/12(土)13:00~  住まいの学校inハヤコウ    
 
↓ 詳しくはクリック!    
1e8b865b17d7986c39df6f085c6b815c-428x600
早々に1組のお客様、お申込みいただきました。
(ありがとうございます) 
課外授業(OB様宅見学&OB様ディスカッション) も決定しました! 
  続々と、お申込みお待ちしております!

 

                                           
ハヤコー日記  → いままで通り、孝平昭彦で交代でほぼ毎日更新!                        
母と画伯のふたり言  → 画伯の子育て日和       
社長ブログ → 社長と母とときどき三男                        

 2006年1月から続けていた、 古いのブログの記事は、                                      
  haya-kou 2代目blog 家作りの過程 をご覧下さい。

 

当社が参加している工務店有志の会          
  アソビエClub 《高気密・高断熱住宅の会》                                                     
    ↓   ホームページが新しく出来まして、これから施行例などUPしていきます。   sitetitle

 

クリックして、ブログランキングにご協力ください 

     にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ   にほんブログ村  ←クリック!

 

 

 

花粉症!?

 とうとう、認めなきゃいけなくなりました

まだ、予備軍ですから・・・

と、否定してきたんですが

今日、誕生日点検でお伺いした T&K 様邸 での事

外で、水道メーターを見ようと、下を見たら

左鼻から何か垂れた・・・

鼻血の時の感覚だったので、

血か・・・と、あわてて、ティッシュで拭ったけど

赤くない ・・・ちょっと黄色い

鼻水か?

 そこから、大変でした。

下を向くたび、ボタボタと垂れそうになる

お宅を汚すわけにはいけない

一生懸命調整中~

一生懸命調整中

で、ティッシュを構えながら点検してましたが、手が離せなくなるので

最終的には、鼻に詰め物を・・・

昭彦君撮影~

昭彦君撮影~

鼻血スタイルで、作業 🙁

いやー びっくりしましたよ 😯 。こんな症状、初めてでしたから

 

しばらく、ティッシュが手放せなくなりそうです 😥

なってしまった 孝平でした。

 

3/12(土)13:00~  住まいの学校inハヤコウ    
 
↓ 詳しくはクリック!
   
早々に1組のお客様、お申込みいただきました。
(ありがとうございます) 
課外授業(OB様宅見学&OB様ディスカッション) も決定しました!  
続々と、お申込みお待ちしております!

 

                                           
ハヤコー日記  → いままで通り、孝平昭彦で交代でほぼ毎日更新!                        母と画伯のふたり言  → 画伯の子育て日和       
社長ブログ → 社長と母とときどき三男                        

 2006年1月から続けていた、 古いのブログの記事は、                                       
haya-kou 2代目blog 家作りの過程 をご覧下さい。

 

当社が参加している工務店有志の会           
アソビエClub 《高気密・高断熱住宅の会》                                                      
  ↓   ホームページが新しく出来まして、これから施行例などUPしていきます。   sitetitle

 

クリックして、ブログランキングにご協力ください 

     にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ   にほんブログ村  ←クリック!

 

20130930-001-1

  社長&経理部長の家にも載ってます。

 

 

立川ハーフマラソン2016 

2/28 東京マラソン42.195kmから7日後。
3/6 地元、立川ハーフマラソン21km 
無謀にもチャレンジしてきました!

4年前の東京マラソン完走後に比べればマシなものの、
体のあちこちが・・・ 経理部長にマッサージしてもらったり、
ピップエレキバンを、30個近く貼られたおかげで、木曜夜から、
4回の練習が出来ました。
R0054389そして迎えた当日、
またもや睡眠時間4時間。 その訳は → 明日は立川ハーフマラソン!
チャリで集合場所まで。
家から10分なのが救い。

今回はフェイスブックで、エア再会していた、
不動産会社勤め時代のK様ともリアル再会。

そしてスーパーウォール会仲間の青梅の
N社長とも会うことができましたし、

当社協力業者の、小泉多摩小山さんも参加で、
会うことが出来ました!

そしてなんといっても、飲んだ勢いで参加を決めてくれた
この仲間。 (協力業者の須崎社長だけは自ら志願)

目立つようにと、緑のハチマキを着けて!
12814578_880849308699704_8203101886783476218_n

スタート地点。 
(今回は前回の反省を踏まえ、トイレを済ませました!)

どんより雲の下、 また今年も雨か???

どんより雲の下、
また今年も雨か???  立川は去年、一昨年と雨、それもどしゃ降り・・・

 キロ7分弱で走らないと、関門で THE END
となってしまうこの大会。 
なんとキロ6分、時には6分切りの
ハイペースで進んでいきます。 大丈夫か?

10キロ地点を過ぎ、
関門通過が大丈夫そうになって来てから、
やっと写真を撮る余裕が・・・
IMG_2656
そして11キロ手前、応援に来てくれた、社長と経理部長発見!
ちゃんと撮ってくれてた!

社長撮影。 

社長撮影。

経理部長とは、左手と右手で不自然な、ハイタッチ!

トップの学生さんたちが通過してから、35分もかかってる自分の到着。
だそうです。
Exif_JPEG_PICTURE
みんな社長に手を挙げてる??
知ってる人? って社長に聞いたら、
Exif_JPEG_PICTUREすぐ横で太鼓叩いてたからだよ・・・
だ、そうです。
Exif_JPEG_PICTURE

 2年前は、この後公園に入った13キロ過ぎからは、
ガクンとペースが落ちたのですが、なぜか足が止まらない・・・
先週フルを走った自信からなのか?

アゴ、上がってます(反省)

ゴール寸前。金さん撮影ありがとう!          アゴ、上がってます(反省)

先週フル走ったんだから、リタイアしても言い訳ができる!
と思っていたのが、なんでか不思議?
ラストスパート、まで出来ちゃう余裕を残して・・・・

IMG_2671 2年前の立川ハーフで出した、自己ベストを更新。 
 大満足の結果となりました。

 やっぱり、すれ違う度に声をかけてくれた
知っている人がたくさん居たからなんでしょう。

小泉多摩小山さん。

社長撮影。

社長撮影。

 そして、当社のホームページの担当。ツタエルイサタケさん。
当社社長がいるここまで来ないと! と頑張ったそう。

ある意味、彼にとってはここがゴール!

ある意味、彼にとってはここがゴール!     11キロ関門。1分間に合わなかった・・残念

 

そして、東京マラソンの応援に来てくれた、
D工務店Y夫婦。

翌日早速様子を ご自身のブログでUPされていますよ!
奥様のブログ       →  ご機嫌な夫、悔しがる女房  
ご主人(社長)のブログ → 立川ハーフマラソン

ラブラブですっ

ラブラブですっ

 

そして惜しくも、16キロで制限時間となってしまった、
川越Y社のT社長。
も翌日ブログUP → ハーフマラソンに挑戦!そして結果 

そして打ち上げは、皆様に西国立まで移動してもらって、
ハヤコウ行きつけの ”のぐち屋” サンへ
               ↑ クリック

通常16:00~のところ、13:30~お店を空けてもらいました!
店長ありがとう~
店長のブログ ← クリック 
お店の中の写真、おいしかった鍋の写真を取り忘れた~
ということで T社長のブログから拝借!

 

1457344453095-300x225

で、帰りは歩くのもままならない人、なんともない人、

IMG_2673 をお見送りして。自転車で帰ってきました!IMG_2690

 
8名中5名が完走!
制限時間が短かった、立川を選んでしまってスミマセンでした。
来年はゆっくり走れるところを!
と言いたいところですが ”もうヤダ” と言われてしまいそうですね。

昭彦でした。

 

 

 

 

3/12(土)13:00~  住まいの学校inハヤコウ    
 
↓ 詳しくはクリック!
  
早々に1組のお客様、お申込みいただきました。
(ありがとうございます) 
課外授業(OB様宅見学&OB様ディスカッション) も決定しました! 
続々と、お申込みお待ちしております!

 

                                          
ハヤコー日記  → いままで通り、孝平昭彦で交代でほぼ毎日更新!                        母と画伯のふたり言  → 画伯の子育て日和       
社長ブログ → 社長と母とときどき三男                        

 2006年1月から続けていた、 古いのブログの記事は、                                      
haya-kou 2代目blog 家作りの過程 をご覧下さい。

 

当社が参加している工務店有志の会          
アソビエClub 《高気密・高断熱住宅の会》                                                      
  ↓   ホームページが新しく出来まして、これから施行例などUPしていきます。   sitetitle

 

クリックして、ブログランキングにご協力ください 

     にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ   にほんブログ村  ←クリック!

 

20130930-001-1

  社長&経理部長の家にも載ってます。

 

 

あれっ?

 昭彦君、立川マラソン(ハーフマラソン)完走おめでとう 😀

大したもんです

2週続けて大会に参加するなんて

走る公務員ならぬ、 走る羽山工務店ですな 😮

ひょっとして、来週も・・・

 

 

は、冗談ですが

立川マラソン ネタは明日、じっくりのせてもらうとして

 

今日からまた、新しい現場がスタートしました

ご近所 S様邸 浴室・洗面所改装工事

S様、リピートでお仕事を頂き、嬉しいです。ありがとうございます

           ↓

Exif_JPEG_PICTURE

 

 

既存浴室 現地調査時

 

 

 

 

 

 タイトルの 「あれっ?」

わかります?

 

 次の写真の方が、わかりやすいです

          ↓

 すく2

お風呂に 浴槽が2つある

😯

 

メイン浴槽と、もう片方は水風呂用だったとの事

スゴイですね~

 

 あっ、ちなみに新しいシステムバスには、浴槽ひとつですよ 🙂

 

今日は、解体途中まで

明日も、目一杯かかりそうです

 

予定通り進むように、頑張ります

孝平でした

 

3/12(土)13:00~  住まいの学校inハヤコウ    
 
↓ 詳しくはクリック!
1e8b865b17d7986c39df6f085c6b815c-428x600 
早々に1組のお客様、お申込みいただきました。(ありがとうございます) 
課外授業(OB様宅見学&OB様ディスカッション) も決定しました! 
続々と、お申込みお待ちしております!

 

                                          
ハヤコー日記  → いままで通り、孝平昭彦で交代でほぼ毎日更新!                       
母と画伯のふたり言  → 画伯の子育て日和        
社長ブログ → 社長と母とときどき三男                        

 2006年1月から続けていた、 古いのブログの記事は、                                      
haya-kou 2代目blog 家作りの過程 をご覧下さい。

 

当社が参加している工務店有志の会          
アソビエClub 《高気密・高断熱住宅の会》                                                       
↓   ホームページが新しく出来まして、これから施行例などUPしていきます。   sitetitle

 

クリックして、ブログランキングにご協力ください 

     にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ   にほんブログ村  ←クリック!

 

20130930-001-1

  社長&経理部長の家にも載ってます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

明日は立川ハーフマラソン!

さ、明日、日曜日は立川ハーフ!
8日間で、63キロ走ります!
の残りの21キロです!

無題
去年は1人で走り、そして何とも情けない結果。
引っかかっちゃいました~  ←クリック!

今年は、総勢8名で楽しく走ります!
みんな、参加してくれてありがと~ぉ~

IMG_2391
↓ 事の発端は・・・
”頼まれごとは、試されごと”

↓ 巻き込んでしまった皆様は・・・・
家族-3↑ クリック! 全員ではありませんが・・・
(約一名、ぎっくり腰で棄権・・・お大事に・・・・)

と ハヤコウ協力業者の須崎電気、須崎社長さん!
IMGP8030                  ↑ クリック → http://www.haya-kou.co.jp/collaborator/1852.html
いや、須崎社長は2週間前青梅マラソン30kmを
3時間切りのタイムで完走した、完全にアスリートなので、
おいて行かれると思います!

と別口でエントリーしてくれた、これまた協力業者の、
小泉多摩小山さん!
4965dab236e90e0c4bb96c75f4fd910b

おそろ、の T シャツが間に合わなかったので、
先ほど、せっせっと一人で内職!
IMG_2641RIMG0428IMG_2643そして、装着すると・・・・

この方は、走りませんが・・・

この方は、走りませんが・・・

結構恥ずかしそう・・・・・・
IMG_2639応援マッテマス!
写真の10キロポイント、砂川5差路付近。
10時30分過ぎ通過予定です!

IMG_2391さて、何人が関門にひっからず、完走できるのでしょうか・・・・

楽しみです! 

昭彦でした・・・

 

 

3/12(土)13:00~  住まいの学校inハヤコウ    
↓ 詳しくはクリック!
 
早々に1組のお客様、お申込みいただきました。
(ありがとうございます)
課外授業(OB様宅見学&OB様ディスカッション) も決定しました!
続々と、お申込みお待ちしております!

 

                                         
ハヤコー日記  → いままで通り、孝平昭彦で交代でほぼ毎日更新!                      
母と画伯のふたり言  → 画伯の子育て日和       
社長ブログ → 社長と母とときどき三男                        

 2006年1月から続けていた、 古いのブログの記事は、                                     
haya-kou 2代目blog 家作りの過程 をご覧下さい。

 

当社が参加している工務店有志の会         
アソビエClub 《高気密・高断熱住宅の会》                                                      
↓   ホームページが新しく出来まして、これから施行例などUPしていきます。   sitetitle

 

クリックして、ブログランキングにご協力ください 

     にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ   にほんブログ村  ←クリック!

 

20130930-001-1

  社長&経理部長の家にも載ってます。

 

 

 

見えないところまでしっかりと

 またまた、

タカラスタンダード立川ショールームさんからお仕事を頂きました

前回の工事で展示してある、システムバスで、入口ドアをあえて側面にしてる数ヶ所がありまして

そこの裏側をふさいでほしいとのご依頼

 え~と、前回工事の時に一緒にやれれば楽だったのに

・・・ どうやろうか、思案

先に、下地材のしゃくり加工をしておいて仕上げようと、大工さんと相談して

施工しました

             ↓

たしょ1

 

2階のシステムバス展示

伸びの美浴室

 

 

 

 

 

たしょ2

 

点検口を開けて作業

大工の矢田さん、頑張ってくれました

 

 

 

]

 

            ↓

 

たしょ3

 

ポリベニヤ ホワイト仕上げ

 

4カ所、あります

 

 

 

 

 

 

 

タカラスタンダード立川ショールームにお越しいただき

さがして見つけてみてくださいね 😀

 

 

孝平でした

 

 

3/12(土)13:00~  住まいの学校inハヤコウ    
 
↓ 詳しくはクリック!
1e8b865b17d7986c39df6f085c6b815c-428x600 
早々に1組のお客様、お申込みいただきました。(ありがとうございます) 
課外授業(OB様宅見学&OB様ディスカッション) も決定しました! 
続々と、お申込みお待ちしております!

 

                                          
ハヤコー日記  → いままで通り、孝平昭彦で交代でほぼ毎日更新!                       
母と画伯のふたり言  → 画伯の子育て日和        
社長ブログ → 社長と母とときどき三男                        

 2006年1月から続けていた、 古いのブログの記事は、                                      
haya-kou 2代目blog 家作りの過程 をご覧下さい。

 

当社が参加している工務店有志の会          
アソビエClub 《高気密・高断熱住宅の会》                                                       
↓   ホームページが新しく出来まして、これから施行例などUPしていきます。   sitetitle

 

クリックして、ブログランキングにご協力ください 

     にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ   にほんブログ村  ←クリック!

 

20130930-001-1

  社長&経理部長の家にも載ってます。

 

 

 

 

 

週一工程会議と、たくさんのご依頼

今日は先ほどまで週一の工程会議、

どんなお見積依頼がある? 誰が担当?、
見積提出済みお返事まだの方は?
依頼いただけた仕事は?
工事は終わった? 代金は頂いた?
などなど、スタッフで確認しながら進めていきます。

ハヤコウではもう何年も前から、直接お客様からのお仕事しか、
(下請けは基本やってません)していませんので、
請求書も出してないのに、お金を払いに来てくれるお客様多数。

昨日工事が完了した、Y様 早速のご来社、
代金のお支払いありがとうございました!

なんと2月に工事完了した案件はすべて代金を頂戴しました。
お陰様で当社の資金繰りは健全そのものです!
お客様に支えられています。

昨日今日とたくさんの仕事の依頼をたくさんいただきました!

若葉町I様はOB様からの紹介、屋根の雪止め、雨樋交換の工事依頼。
初めてのご縁、ご契約ありがとうございます! 
IMG_1850

国分寺K様は、ちょっと前現調した時のことを、
記事にさせてていただきましたが玄関ドアリシェントの工事依頼。
初めてのご縁、これからご契約いただきます。ありがとうございます!
K-3-225x300リピート、柏町T様からは、キッチン交換のご依頼。
 来週ご契約いただきます。 ありがとうございます!

タカラショールームからのご紹介、府中市M様。
ユニットバス交換の依頼。
初めてのご縁、土曜日契約に来ていただけます。ありがとうございます!

先日フローリング工事をさせて頂いた栄町E様からは、
今度は、障子の張り替えのご依頼。
ありがとうございます!

さて、
 東京マラソン完走から、4日経ちました。
まだ、練習が再開できません・・・・・
立川ハーフまであと3日、今日はせめて歩いて帰ろう!
昭彦でした。

 

3/12(土)13:00~  住まいの学校inハヤコウ    
 
↓ 詳しくはクリック!
1e8b865b17d7986c39df6f085c6b815c-428x600
早々に1組のお客様、お申込みいただきました。(ありがとうございます)
課外授業(OB様宅見学&OB様ディスカッション) も決定しました!
続々と、お申込みお待ちしております!

 

                                         
ハヤコー日記  → いままで通り、孝平昭彦で交代でほぼ毎日更新!                      
母と画伯のふたり言  → 画伯の子育て日和       
社長ブログ → 社長と母とときどき三男                        

 2006年1月から続けていた、 古いのブログの記事は、                                     
haya-kou 2代目blog 家作りの過程 をご覧下さい。

 

当社が参加している工務店有志の会         
アソビエClub 《高気密・高断熱住宅の会》                                                      
↓   ホームページが新しく出来まして、これから施行例などUPしていきます。   sitetitle

 

クリックして、ブログランキングにご協力ください 

     にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ   にほんブログ村  ←クリック!

 

20130930-001-1

  社長&経理部長の家にも載ってます。

 

 

 

洗濯機スペース、キッチンパネル張り

  ご近所 Y様邸で洗濯機スペースにぐるっと

アイカセラール(キッチンパネル)を張らせて頂きました

          ↓

やき0

 

既存洗濯機置き場

洗濯機パン、給水、コンセントは

大規模改修で、先に施工してありました

 

 

 

 

 この際だから、思い切って水拭きが出来る、キッチンパネルを全面に貼りたいと、Y様

なかなか、そこまでするお客様がいないので、

現地調査時に「えっ、ぐるっとですか?」と、聞き直してしまいました 🙂

 

           ↓

やき1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 やき2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 やき3

 

伝わりますかね?

すごく良くなったんですよ

ちなみに、向かって右側は扉なので

開きます

 

 

 

 

やき5

 

戸、開けて撮った写真です

 

 

 

 

 

 

 「ありがとう、綺麗になって嬉しいわー 😮 」

と、何度も言ってくださり、こちらも嬉しくなっちゃいましたよ 😀

 

それと、和室の畳を撤去して、フロアー張りもさせて頂きました

              ↓

やき4

 

クッション付のフロアーなので

見た目以上に、手間がかかってます

 

 

 

 

 

 

 

予定通り、工事が進んでよかったです

Y様、ご不便おかけしました。

今後とも、宜しくお願いします

 

 孝平でした

 

 

3/12(土)13:00~  住まいの学校inハヤコウ    
↓ 詳しくはクリック!
1e8b865b17d7986c39df6f085c6b815c-428x600 
早々に1組のお客様、お申込みいただきました。
(ありがとうございます)
課外授業(OB様宅見学&OB様ディスカッション) も決定しました!
続々と、お申込みお待ちしております!

 

                                          
ハヤコー日記  → いままで通り、孝平昭彦で交代でほぼ毎日更新!                       
母と画伯のふたり言  → 画伯の子育て日和        
社長ブログ → 社長と母とときどき三男                        

 2006年1月から続けていた、 古いのブログの記事は、                                      
haya-kou 2代目blog 家作りの過程 をご覧下さい。

 

当社が参加している工務店有志の会       
  アソビエClub 《高気密・高断熱住宅の会》                                                      
↓   ホームページが新しく出来まして、これから施行例などUPしていきます。   sitetitle

 

クリックして、ブログランキングにご協力ください 

     にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ   にほんブログ村  ←クリック!

 

20130930-001-1

  社長&経理部長の家にも載ってます。