5:24:27 東京マラソン2016完走!

 日曜日、人生2度目のフルマラソン。
 東京マラソン完走できました! 昭彦です。
今回は階段も登れます! 自転車も乗れます!
→前回の散々な様子は → 出て良かったー 東京マラソン2012

 前日、事前受付でビックサイトにいるときに、当社の上に住んでいる方から
 電話。 「鍵がなくて家に帰れないんです・・・」 会社に戻って
 鍵を開けて差し上げたのが23時、
 
そしてブログ更新、家に帰れたのは0時半、それからお風呂に入ったり、
 ゼッケンを付けたり、持ち物の準備をしたり、寝れたのは2時半。
IMG_2403本当は5時半に起きたかったのですが、案の錠得意の寝坊。 
睡眠時間4時間で、奥様に立川駅まで送ってもらって新宿へ。
この時点で、いや~な予感。

新宿駅到着7:50、手荷物検査、荷物預け、トイレを済ませスタート地点へ。

過去の実績タイム、予想タイム順の為スタートは最後の最後、Lブロック。
ふつうの公園の中です・・・・

この都庁の向こう側がスタートライン・・・・

この都庁の向こう側が      スタートライン・・・・

スタートライン通過まで23分も・・・・ やばいぞ・・・・
(前回よりも8分近く余計にかかった・・・・)

舛添知事がいない・・・

舛添知事がいない・・・

10キロ地点まで来ても、ずぶの素人ランナーだった4年前のタイムを
上回れない・・・・再びいやな予感と、足の裏に痛みが・・・
IMG_2421前回は、すでに足が痛くなってきて、ペースが落ちてきた15キロ通過後も、
まずまずのペース。
IMG_2427
痛みもいつも間にか消え、ハーフ地点通過時には4年前のタイムより
上回り一安心。 ただ振り返ってみると、過去に6回のハーフマラソンの
タイムと同じネットタイム(スタート地点からの実質タイム)
飛ばしすぎ・・・・・ よくこの先大丈夫だったと・・・
IMG_2430
前回は25キロから歩いてしまったので、今回は30キロ、いや35キロまで
歩かないぞ! と自分なりの目標。

27キロ地点で、気持ちがめげそうになったので、
そんなに切羽詰まってなかったものの、トイレ休憩。 
IMG_2436約8分のロスですが、終わってみればこのトイレ休憩は良い選択だったのかも・・・

雷門通過、28キロ地点、まだ走っています。
IMG_2437IMG_2439一番関門制限時間がきついのでは? と心配していた30キロも通過。

そして、「佃大橋まで応援に行くよ!」 
今週末立川ハーフを一緒に走ってくれる、D工務店のY夫妻が、
言ってくれていたので・・・ その手前の35キロまでもめげずに走り続けられました!

この先佃大橋

この先佃大橋

で歩いていては、応援に来てくれた方に申し訳ない!
と佃大橋も走って登ります。 

ずっと沿道を気にしているものの、
あれ?  「いないじゃ~ん」 

後からLINEを見たら、
「早っ! 佃大橋間に合わないのでビックサイトで待ってます」 って入ってた。
そうだ、ビリを走るからって言っておいたんだ!
そういえば、今回は走っている周りの人の数も多いし、なにより歩いていない・・・。

佃大橋下り、前回はビッコ引いてて後ろ向きに歩いた記憶が・・・
今年はたまには歩くものの、まだ走っている自分。

そして38キロあたりで 「羽山!羽山!」 と呼ぶ声が・・・・
よく見つけてくれました。 3男大輔君の会社の先輩で、
1月のハーフを一緒に走っているTさんが!
うれし~ おまけにゼリーまでもらっちゃって!
再びエンジンかかります!

そしてラスト1キロ! 走り続けよう! と決めて走っていたところ、
ゴール直前500m手前で、 「羽山さんだ!」 とY夫妻

い~写真撮ってくれました! ありがとうございます!

い~写真撮ってくれました!
ありがとうございます!

そして、ここまで来れたのがじられない。
またまた泣きそうになりながら・・・
IMG_2446

 

9:10からのタイムでも6時間切り! 
前回のタイムを1時間以上上回るタイム!
IMG_2452そして、走りながらゴールできた! ことが驚きです!

完走メダルを、くれたボランティアの人から、
「すごくうれしそう!」  と言われました!
よっぽどうれしそうな顔してたんでしょう!
IMG_2469
実は3男大輔君もゴール地点で応援してくれていたみたいなんですが、
見つけられなかった・・・という悲しい結果。
(最後ビックサイトの外であえましたが)

一緒に完走した、知らない人にお互い撮ってもらいました!

一緒に完走した、知らない人に  お互い撮ってもらいました!

最近は至れり尽くせりで、事前に目標タイムをアシックスのサイトに登録しておくと、
目標の通過タイムを図にしてくれるサービス。
無題2そして、手首に付けるリストバンドもくれました!
本当にそうなっちゃった・・・
IMG_2490

 

 

 

 

 

 

 

そしてこっちは、フェイスブック上に、ネットタイムを勝手にUPしてくれてしまうサービス!
たくさんの応援メッセージ頂いちゃいました! (コニカミノルタさん提供)
無題

そして、完走後、応援メッセージ付でプリントアウトまでしてくれちゃう。

20160301150131-001至れり尽くせりです。

で例のごとく、完走後も、たくさん歩いて、やっとビックサイトの中に・・・
荷物を受け取り。

前回と違って、まだ人がいっぱいいる~

前回と違って、まだ人がいっぱいいる~

ぐる~っと回ってやっと出口に。
そこまで約1時間。待っていてくれたY夫妻。と一枚。
S__5824536

待っていてくれているなんて、うれしすぎます!

S__5824539

前回、当然リタイアと思っていたところからの、
半分歩きましたが、まさかの完走。

そして今回は、完走はできるだろうとなめてかかっていたら、
3男大輔君から、最長10キロぐらいしか練習してない、完全に練習不足の
僕にメッセージ 「1回完走してるんだから無理しないで棄権するんだよ」

行けるとこまで行ってみよう! と臨みました!

そして、自分でもびっくり、足が止まりませんでした・・・
給水で少し歩いても、再び走り出すことが出来ました!

たくさんの方から事前に、走っている最中に、たくさん応援メッセージを頂きました。

それから、沿道やボランティアの人たちの途切れることのない応援!

たくさんのメッセージボード
「ナイスラン!」
「痛いのは気のせい」
「つらい先には達成感が待ってる」
「10回連続落選しました!」
「当選者を呪いたくなってきた」

出たくても出れなかった人たちのことを考えると、
頑張らない訳にはいきませんでした。

やっぱり、東京マラソンは他のどんな大会よりも魅力的です。
5年で2回も当選してしまった。 楽しんで走れました! 

次回フルマラソン(決めてませんが)
は、歩かないで走り続けることを次なる目標として行きたいと思います。

さ、日曜日は立川ハーフ!

 

3/12(土)13:00~  住まいの学校inハヤコウ    
↓ 詳しくはクリック!
1e8b865b17d7986c39df6f085c6b815c-428x600
早々に1組のお客様、お申込みいただきました。
(ありがとうございます)
課外授業(OB様宅見学&OB様ディスカッション) も決定しました!
続々と、お申込みお待ちしております!

 

                                         
ハヤコー日記  → いままで通り、孝平昭彦で交代でほぼ毎日更新!                      
母と画伯のふたり言  → 画伯の子育て日和       
社長ブログ → 社長と母とときどき三男                        

 2006年1月から続けていた、 古いのブログの記事は、                                     
haya-kou 2代目blog 家作りの過程 をご覧下さい。

 

当社が参加している工務店有志の会       
  アソビエClub 《高気密・高断熱住宅の会》                                                      
↓   ホームページが新しく出来まして、これから施行例などUPしていきます。   sitetitle

 

クリックして、ブログランキングにご協力ください 

     にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ   にほんブログ村  ←クリック!

 

20130930-001-1

  社長&経理部長の家にも載ってます。

 

 

 

免許更新

 昭彦君 東京マラソン 完走おめでとう 😮

大したもんです

その模様は、明日じっくりのせてもらうとして

 

孝平のプライベートネタです

 26日(金)に運転免許の更新に行ってきました

            ↓

め1

 

 

 

 

 

 

立川警察署 の中の 「運転免許書更新事務所」

なにをかくそう 私は 優良ドライバー(ゴールド免許)

24才の時に初めてゴールドもらってから、

4回連続 ゴールド免許 :mrgreen:

仕事柄、毎日運転をします(距離は短いですが)

 

  もう、誇って良いかな と 😀

(・・・ただ、無違反ではありません。18才の時に駐車禁止で捕まりました 😐 )

 

 立川警察署は近いし、優良ドライバー講習は時間も短いので

仕事の合間に行かせてもらいました

13:40に会社を出て、15:00前に戻ってこれましたから :mrgreen:

              ↓

め2

 

 

 

 

 

 

 5年ぶりなので、段取りを忘れていて

視力検査の次の書類確認で、名前を何度も呼ばれてしまいました 😉

 

 

め3

 

 

 

 

 

 

 

 およそ30分の講習

 優良ドライバーでも、何時でも・どこでも、事故の加害者になる可能性があると

・・・考えさせられました
(事故を起こしてしまったら、家族や仕事はどうなってしまうのか、と)

 

 おごらずに、これからも安全運転で毎日過ごしたいと思います

 

 孝平でした

 

 

 

3/12(土)13:00~  住まいの学校inハヤコウ    

↓ 詳しくはクリック! 
1e8b865b17d7986c39df6f085c6b815c-428x600
早々に1組のお客様、お申込みいただきました。 (ありがとうございます) 
課外授業(OB様宅見学&OB様ディスカッション) も決定しました!
続々と、お申込みお待ちしております!

 

                                          
ハヤコー日記  → いままで通り、孝平昭彦で交代でほぼ毎日更新!                      
母と画伯のふたり言  → 画伯の子育て日和        
社長ブログ → 社長と母とときどき三男                        

 2006年1月から続けていた、 古いのブログの記事は、                                      haya-kou 2代目blog 家作りの過程 をご覧下さい。

 

当社が参加している工務店有志の会         
アソビエClub 《高気密・高断熱住宅の会》                                                   
   ↓   ホームページが新しく出来まして、これから施行例などUPしていきます。   sitetitle

 

クリックして、ブログランキングにご協力ください 

     にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ   にほんブログ村  ←クリック!

 

20130930-001-1

  社長&経理部長の家にも載ってます。

 

 

 

 

 

明日は、東京マラソン2016

 

ハヤコウ通信や、このブログで何度か話題にさせて頂きましたが、
昭彦、2012以来、2回目の東京マラソン。
12718050_875965932521375_4758840310514364978_n先ほどビックサイトでギリギリの受け付けを済ませ、
スタートラインには立てることになりました(^_^;)
12803157_875965815854720_1624841012833401914_nと、会社に帰って来てブログを更新している自分。
これが、アダとならなければよいのですが・・・
12803236_875965799188055_4577761022077776686_n明日はこの番号か、『羽山昭彦』って打ち込むとどこ走っているかわかるそうです。

http://p.marathon.tokyo/

http://p.marathon.tokyo/ouennavi/

といっても、↓ この人が目印なんでしょうけど・・・・
535156_876060602511908_916675753833878702_n
ゲンを担いで、4年前と同じシャツで走ります。

64708_166770890107553_1765262546_n現在時刻は23:55 場所;羽山工務店 
これがアダとならぬよう、頑張ってきます!

見つけてくださいな。

では!

 

 

3/12(土)13:00~  住まいの学校inハヤコウ    

↓ 詳しくはクリック!
1e8b865b17d7986c39df6f085c6b815c-428x600
早々に1組のお客様、お申込みいただきました。 (ありがとうございます)
課外授業(OB様宅見学&OB様ディスカッション) も決定しました!
続々と、お申込みお待ちしております!

 

                                         
ハヤコー日記  → いままで通り、孝平昭彦で交代でほぼ毎日更新!                      
母と画伯のふたり言  → 画伯の子育て日和       
社長ブログ → 社長と母とときどき三男                        

 2006年1月から続けていた、 古いのブログの記事は、                                      haya-kou 2代目blog 家作りの過程 をご覧下さい。

 

当社が参加している工務店有志の会        
アソビエClub 《高気密・高断熱住宅の会》                                                   
   ↓   ホームページが新しく出来まして、これから施行例などUPしていきます。   sitetitle

 

クリックして、ブログランキングにご協力ください 

     にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ   にほんブログ村  ←クリック!

 

20130930-001-1

  社長&経理部長の家にも載ってます。

 

 

 

バスツアー 抽選会

  3月19日に行います バスツアー

おかげさまで、参加者多数8-O

2倍近い申し込みがありまして

今日、厳選なる抽選を行いました

  スタッフを除くと バス席39席定員

おひとり様 ~ 8名様 の方まで

当たった順に、席次表を埋めていきます

          ↓

Exif_JPEG_PICTURE



 

まずは、1組目

社長から

 

 

 

Exif_JPEG_PICTURE

 

なんと、1組目から

一番多い、8名様が当たりました 😯

 

 

 

 

 

          ↓

 

Exif_JPEG_PICTURE

 

 

同じ人が引いたら、

その人に責任が重くなるので

その時、事務所にいた全員で

替わりばんこに引きました

 

Exif_JPEG_PICTURE

経理部長

 

 

 

 

 

 

             ↓

 

Exif_JPEG_PICTURE

 

 

私(羽山孝平)も

 

 

 

Exif_JPEG_PICTURE

 

 

 

 

 

 

 

 

             ↓

 

Exif_JPEG_PICTURE

画伯(栗田さん)も

 

 

 

 

Exif_JPEG_PICTURE

 

 

だんだん抽選箱の前に当たり紙が増えて行っているのが解りますか?

 

 

 

 

             ↓

 

Exif_JPEG_PICTURE

 

当日も同行してくれる

協力業者 タカキ荻野さん

 

 

 

Exif_JPEG_PICTURE

 

 

 

 

 

 

 

 

この五人で2週半引いて

              ↓

 

Exif_JPEG_PICTURE

 

 

決定しました !!

当選おめでとうございます 😀

 

 

 

 

 今日の内に、当選者の方

惜しくも外れてしまった方に、連絡させて頂きました

 

 せっかく申し込んでくれたのに、抽選もれてしまった方々

すみません 🙁

又、他の場面でまた、お誘いします

 

以上、抽選会場からお送りしましたー

 

 

 

 

3/12(土)13:00~  住まいの学校inハヤコウ  
 
↓ 詳しくはクリック!
1e8b865b17d7986c39df6f085c6b815c-428x600

早々に1組のお客様、お申込みいただきました。 (ありがとうございます)
課外授業(OB様宅見学&OB様ディスカッション) も交渉中です!
続々と、お申込みお待ちしております!

 

                                         
ハヤコー日記  → いままで通り、孝平昭彦で交代でほぼ毎日更新!                      
母と画伯のふたり言  → 画伯の子育て日和       
社長ブログ → 社長と母とときどき三男                        

 2006年1月から続けていた、 古いのブログの記事は、                                     
haya-kou 2代目blog 家作りの過程 をご覧下さい。

 

当社が参加している工務店有志の会        
アソビエClub 《高気密・高断熱住宅の会》                                                      
↓   ホームページが新しく出来まして、これから施行例などUPしていきます。   sitetitle

 

クリックして、ブログランキングにご協力ください 

     にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ   にほんブログ村  ←クリック!

 

20130930-001-1

  社長&経理部長の家にも載ってます。

 

 

 

イベントレポートUPしました!

 
今日、ビックサイトに行くつもりが行けなかった昭彦です。
仕事が忙しいのは良いことです・・・・
何しに? って? 

土曜日書きます。

さて今日も、0時寸前。 ブログ更新。

先日の ”ハヤコウもちつき大会” のイベント速報から、
写真を追加して、イベントレポートとしました!

拙い記事ですが、見て下さい!      ↓ クリック!
P2214277-450x600

 

 

 

 


イベントレポート! 第8回、ハヤコウもちつき大会   ← クリック!

ではでは。

3/12(土)13:00~  住まいの学校inハヤコウ  
 
↓ 詳しくはクリック!
1e8b865b17d7986c39df6f085c6b815c-428x600

早々に1組のお客様、お申込みいただきました。 (ありがとうございます)
課外授業(OB様宅見学&OB様ディスカッション) も交渉中です!
続々と、お申込みお待ちしております!

 

                                         
ハヤコー日記  → いままで通り、孝平昭彦で交代でほぼ毎日更新!                     
母と画伯のふたり言  → 画伯の子育て日和       
社長ブログ → 社長と母とときどき三男                        

 2006年1月から続けていた、 古いのブログの記事は、                                     
haya-kou 2代目blog 家作りの過程 をご覧下さい。

 

当社が参加している工務店有志の会       
アソビエClub 《高気密・高断熱住宅の会》                                                     
↓   ホームページが新しく出来まして、これから施行例などUPしていきます。   sitetitle

 

クリックして、ブログランキングにご協力ください 

     にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ   にほんブログ村  ←クリック!

 

20130930-001-1

  社長&経理部長の家にも載ってます。

 

 

ティモニ

武蔵野市 K様邸 改装工事

システムバス、取付できました

         ↓

かき1

 

 

 

 

かき2

 

タカラスタンダードシステムバス

レラージュ

解体で苦労したので、
きちんと納まった時は、なお嬉しいですね 😮

 

 

 

 

タイトルの 「ティモニ」 とは

タカラスタンダードのトイレ

トイレの改装させて頂きました

             ↓

かき3

 

既存トイレ

 

 

 

 

 

 

 一日だけでは、終わらなそうだったので

大工さんに、既存換気扇撤去・そこの壁ふさぎ

電気工事協力業者の須崎電気工事さんに、コンセントの移設パイプファンのくり抜き

内装工事協力業者のインサイドさんに、壁3面と天井のクロス貼りを、

前の日までに施工しておいて

 22日(月)にまとめて

            ↓

かき4

 

 

朝一に水道屋さん、既存便器外し

      ↓

内装屋さんが背面のクロス貼り・床のCF貼り

      ↓

電気屋さんがパイプファンを取付

       ↓

タカラスタンダードの施工氏さんと(扉部がホーローの為)、水道屋さんがアイバンで背面キャビネットと新規便器(ティモニ)を取付

夕方に、新しいトイレが使えるようになりました 😀

「良かったわ~、夜にトイレが使えないのが一番心配だったから」と、お客様

頑張ってくれた、協力業者さんに感謝 😮

 

・・・ちょっと自分もほめたい 😉

孝平でした(笑)

 

 

社長ブログ → 社長と母とときどき三男                                                  
ハヤコー日記  → いままで通り、孝平昭彦で交代でほぼ毎日更新!                     
母と画伯のふたり言  → 画伯の子育て日和                       

  2006年1月から続けていた、 古いのブログの記事は、                                     
h aya-kou 2代目blog 家作りの過程 をご覧下さい。

 

当社が参加している工務店有志の会        
アソビエClub 《高気密・高断熱住宅の会》                                                      
↓   ホームページが新しく出来まして、これから施行例などUPしていきます。   sitetitle

 

クリックして、ブログランキングにご協力ください 

     にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ   にほんブログ村  ←クリック!

 

20130930-001-1

  社長&経理部長の家にも載ってます。

 

 

 

 

雨漏り改修完成

 昭島市 Y様邸 雨漏り修繕・改修工事

工事完了しました~ 😮

           ↓

よ9

 

 

 

 

 

 

よ10

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

良い仕上がりで、お母さまから お褒めの言葉と感謝の言葉を頂きました 😀

先週の土曜日の嵐でも。雨漏り漏しなかったとも聞き

安心して、お引き渡し出来ました

Y様、長々ご不便掛けました。

 

「これで、マクラを高くして寝れる」と

またまた、嬉しい言葉

 

Y様、ありがとうございます

今後とも宜しくお願いします

 

 

 

社長ブログ → 社長と母とときどき三男                                                  
ハヤコー日記  → いままで通り、孝平昭彦で交代でほぼ毎日更新!                     
母と画伯のふたり言  → 画伯の子育て日和                       

  2006年1月から続けていた、 古いのブログの記事は、                                     
h aya-kou 2代目blog 家作りの過程 をご覧下さい。

 

当社が参加している工務店有志の会        
アソビエClub 《高気密・高断熱住宅の会》                                                      
↓   ホームページが新しく出来まして、これから施行例などUPしていきます。   sitetitle

 

クリックして、ブログランキングにご協力ください 

     にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ   にほんブログ村  ←クリック!

 

20130930-001-1

  社長&経理部長の家にも載ってます。

 

 

 

もちつき大会 番外編

 

お陰様で大成功に終わりました、8回目のもちつき大会。
今日はほぼ1日、片づけ&お掃除day!
床も社長がモップかけしてくれて、きれいになりましたヨ!

イベント空けだというのに、孝平君朝6:30出発で現場に行ってくれたので、
本日も昭彦がお届けします!

恒例となっています、終了、片づけ後の有志での打ち上げ!

いつもは写真係り、ツタエル イサタケさんが最後まで写真を撮ってくれるのですが、
今回は、愛する奥さんのところに帰ってしまったので、昭彦がその様子を収めておこうと
シャッターを切りました!

集合写真を撮ってくれたので、入ってないのはかわいそうじゃんと、社長と経理部長との3ショット!

集合写真を撮ってくれたので、入ってないのはかわいそうじゃんと、社長と経理部長と、イサタケ氏の3ショット!

 

乾杯は、今年の 8月の ”たのしい夏まつりinハヤコウ” の
実行委員長の、福原木材福原さんにお願い!
BANgai (2)そして、この方々の協力無しには、もちつき大会の成功はありえません。
女性チームの皆さま。
BANgai (3)
宴もたけなわ、社長のあいさつ。
BANgai (4)
基礎の宮崎さんによる、締め!
BANgai (5)そして毎年恒例、飲み足りない有志で、
社長のおごりの、すぐ近所のまんぷく亭さんでの2次会。
BANgai (6)でした。

この後会社に戻って、 『イベント速報』 を更新しましたのです。
良ければそちらもご覧ください!  
クリック!→ イベント速報! 第8回、ハヤコウもちつき大会

画伯もさっそく、記事に!
クリック!→  第8回ハヤコウもちつき 終了しました~(^o^)丿

3/12(土)13:00~ 
住まいの学校inハヤコウ   ↓ 詳しくはクリック!
1e8b865b17d7986c39df6f085c6b815c-428x600

早々に1組のお客様、お申込みいただきました。
(ありがとうございます)
課外授業(OB様宅見学&OB様ディスカッション)
も交渉中です!
続々と、お申込みお待ちしております!

 

社長ブログ → 社長と母とときどき三男                                                 
ハヤコー日記  → いままで通り、孝平昭彦で交代でほぼ毎日更新!                     
母と画伯のふたり言  → 画伯の子育て日和                       

  2006年1月から続けていた、 古いのブログの記事は、                                     
h aya-kou 2代目blog 家作りの過程 をご覧下さい。

 

当社が参加している工務店有志の会       
アソビエClub 《高気密・高断熱住宅の会》                                                     
↓   ホームページが新しく出来まして、これから施行例などUPしていきます。   sitetitle

 

クリックして、ブログランキングにご協力ください 

     にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ   にほんブログ村  ←クリック!

 

20130930-001-1

  社長&経理部長の家にも載ってます。

 

 

もちつき大会2016 イベントレポート!

いよいよ 今日!   
” 第8回ハヤコウもちつき大会! ”   でした!    

イベントレポートなるものを、
なんとか、同日中に,UPしましたので、
よろしければご覧ください!

無題     ←クリック!

 

今日はあいにくの雨でしたが、明日は 😀 晴れ! 
とにかく、 お待ちしています!  

 

社長ブログ → 社長と母とときどき三男                                               
 
ハヤコー日記  → いままで通り、孝平昭彦で交代でほぼ毎日更新!                     
母と画伯のふたり言  → 画伯の子育て日和                       

  2006年1月から続けていた、 古いのブログの記事は、                                     
h aya-kou 2代目blog 家作りの過程 をご覧下さい。

 

当社が参加している工務店有志の会       
アソビエClub 《高気密・高断熱住宅の会》                                                     
↓   ホームページが新しく出来まして、これから施行例などUPしていきます。   sitetitle

 

クリックして、ブログランキングにご協力ください 

     にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ   にほんブログ村  ←クリック!

 

20130930-001-1

  社長&経理部長の家にも載ってます。

 

 

 

 

 

2/21(日) ハヤコウもちつき大会!


いよいよ  あした!
   
” 第8回ハヤコウもちつき大会! ”     
 詳しくは → コチラ
場所は、羽山工務店ですよ~  ←地図クリック!
無題

昭彦は、というと朝から現場、現地調査2件、また現場と、
会社に戻ってきたのが15時過ぎ・・・・・

戻ってきた会社では、社長、経理部長、OBのF様、S様、
孝平君の奥さん、画伯、
そして羽山3兄弟の3男大輔君が、せっせせっせと準備中~
昭彦孝平は・・・・ 

米とぎ中、だいすけくん。

米とぎ中、だいすけくん。

OBのF様、 といっても経理部長の妹・

OBのF様、
といっても経理部長の妹・

 

今年から、東大和の尾崎商店さんにお借りした、ガスゴトク?
今年から初登場の寸胴鍋(写真右)には、
左奥の鍋の中身が4つ分入るそうな?

この中身はトン汁ですよ~

IMG_2058そして今年も健在
出番を待つ うす
IMG_2060今日はあいにくの雨でしたが、明日は 😀 晴れ! 

とにかく、 お待ちしています!  

 

社長ブログ → 社長と母とときどき三男                                                
ハヤコー日記  → いままで通り、孝平昭彦で交代でほぼ毎日更新!                   
 母と画伯のふたり言  → 画伯の子育て日和                       

  2006年1月から続けていた、 古いのブログの記事は、                                     
h aya-kou 2代目blog 家作りの過程 をご覧下さい。

 

当社が参加している工務店有志の会       
アソビエClub 《高気密・高断熱住宅の会》                                                   
  ↓   ホームページが新しく出来まして、これから施行例などUPしていきます。   sitetitle

 

クリックして、ブログランキングにご協力ください 

     にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ   にほんブログ村  ←クリック!

 

20130930-001-1

  社長&経理部長の家にも載ってます。