消させて~

今日は、2回更新します。

 

 それは、11日(祝)に行われた

経理部長(母)の誕生日会・弟の大輔君宅の新築お披露目会の事

・・・すっかり良い気分になって、宴もたけなわ

大輔君が用意してくれたバースデーケーキ

少し部屋を暗くして、主役の経理部長がケーキのろうそくを消します

パチ・パチ。おめでとうー

そこで普通は、じゃあ切って食べよーと、なるところを

納得がいってない方が一人

            ↓

け1

 

うちの息子 😉

僕も消したい~

 

で、わざわざ ろうそく再点火

 

「まだよ・まだよ。」 と、おさえる ばーば

            ↓

け2

 

 

「はい、良いよ」

嬉しそう 😮

 

 

 

              ↓

け3

 

 2人の笑顔がいーいですね

 

 

 

 

 

 ばーば、いつまでもお元気で

 

親ばかブログ

孝平でした

 

 

 

いよいよあさって!   ” 第8回ハヤコウもちつき大会! ”     
 詳しくは → コチラ
無題 

 

 

社長ブログ → 社長と母とときどき三男                                                
ハヤコー日記  → いままで通り、孝平昭彦で交代でほぼ毎日更新!                   
 母と画伯のふたり言  → 画伯の子育て日和                       

  2006年1月から続けていた、 古いのブログの記事は、                                     
h aya-kou 2代目blog 家作りの過程 をご覧下さい。

 

当社が参加している工務店有志の会       
アソビエClub 《高気密・高断熱住宅の会》                                                    
↓   ホームページが新しく出来まして、これから施行例などUPしていきます。   sitetitle

 

クリックして、ブログランキングにご協力ください 

     にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ   にほんブログ村  ←クリック!

 

20130930-001-1

  社長&経理部長の家にも載ってます。

 

 

 

 

 

日々勉強、リノベーションモデル見学

昨日は多摩SW(スーパーウォール)会の月一勉強会。
いつもの会議室ではなく、 練馬の明友建設さんの1月に完成した
リノベーションモデルハウスにて。

明友建設、池田社長からリノベーションモデルを建てることになった経緯、
どんな想いで携わってきたのかetc・・・・説明してもらいました。
SDK (2)SDK (3)BDACというシステムを使っての、設計士さんとのコラボ。
どこもかしこも素敵です。
無題

← クリックすると詳しく!

 
こちらの設計は、ビフォーアフターでもご活躍の、瀬野和広先生 
SDK (4)ハヤコウでも、このシステムが使えるように準備中ですので、
やってみたい! という方はお声かけください。
SDK (5)システム建材は一切使わない! 設計士さんのぶれないポリシーが伝わってきます。

SDK (7)
SDK (6)自分は1月の見学会の時に、ちょっとお邪魔して見させていただいたので、
実は2回目。 とっても居心地のいい空間での会議は新鮮でした。

この状態が・・・
SDK (9)こうなっちゃうんだから、すごいですよね!
SDK (1)何度も書いているかもしれませんが、自社の良いところを、
惜しげもなく見せてくれる関係。 
どのぐらいの建築費? 設計士さんに払ったお金は?
そんなことまで教えてくれる。 それがスーパーウォール会の仲間。
その仲間が全国にいる。 こんな組織なかなかないと思います。

そのありがたさに感謝して、これからも日々勉強し続けたいと思います。
昭彦でした。

 

 

 

いよいよあさって!   ” 第8回ハヤコウもちつき大会! ”     
 詳しくは → コチラ
無題 

 

 

社長ブログ → 社長と母とときどき三男                                               
ハヤコー日記  → いままで通り、孝平昭彦で交代でほぼ毎日更新!                   
 母と画伯のふたり言  → 画伯の子育て日和                       

  2006年1月から続けていた、 古いのブログの記事は、                                     
h aya-kou 2代目blog 家作りの過程 をご覧下さい。

 

当社が参加している工務店有志の会      
アソビエClub 《高気密・高断熱住宅の会》                                                   
↓   ホームページが新しく出来まして、これから施行例などUPしていきます。   sitetitle

 

クリックして、ブログランキングにご協力ください 

     にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ   にほんブログ村  ←クリック!

 

20130930-001-1

  社長&経理部長の家にも載ってます。

 

 

 

 

鋳物浴槽は、重い(汗)

 15(月)~ 着工してます

武蔵野市 K様邸改装工事

主に、浴室とトイレの改装をさせて頂きます

まずは、既存浴室の解体工事

          ↓

かむ1

 

既存浴室

キレイに使われてました

 

 

 

 

タイトルの 「鋳物浴槽は、重い(汗)」は、

              ↓

かむ2

 

黒いのが浴槽です

搬出経路が、狭く長く。

最初は、何とかそのまま出して運ぼうと、大工さん達と算段しながらやったのですが

・・・あまりの重さに断念 🙁

危険だと 😯

で、半分に切りました。

切るのも結構大変なのですが、おかげで何とか搬出できました 😉

 

 

かむ3

 

 

四方、ブロックが腰高まで、積んであり

ハツリも大変、搬出の大変。

3日がかりの解体となりました 😯

 

頑張ってくれた、大工さんに感謝 😮

 

明日は、給排水配管・電気配線作業する予定です

 

 

 

 もう、一つ

昭島市 Y様邸改装工事

             ↓

かむ4

 

外装塗装工事中(部分塗装)

来週中頃で、全工事完了予定です

 

 Y様、もうしばらくお待ちください

最後までしっかりやります 😮

 

 

 孝平でした

 

 

 

 

2/21(日) は、 ” 第8回ハヤコウもちつき大会! ”     
 詳しくは → コチラ
無題 

 

 

社長ブログ → 社長と母とときどき三男                                               
ハヤコー日記  → いままで通り、孝平昭彦で交代でほぼ毎日更新!                 
  母と画伯のふたり言  → 画伯の子育て日和                       

  2006年1月から続けていた、 古いのブログの記事は、                                   
 h aya-kou 2代目blog 家作りの過程 をご覧下さい。

 

当社が参加している工務店有志の会      
アソビエClub 《高気密・高断熱住宅の会》                                                   
↓   ホームページが新しく出来まして、これから施行例などUPしていきます。   sitetitle

 

クリックして、ブログランキングにご協力ください 

     にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ   にほんブログ村  ←クリック!

 

20130930-001-1

  社長&経理部長の家にも載ってます。

 

 

 

 

今年のバスツアーは、スカイツリー!

今年のバスツアーは、今回で3回目となります。
ジャパン建材フェアを見て頂きます。

そしてランチビュッフェのあと、
3回ともお世話になっている、JKスマイルの松尾さんが予約してくれた、

団体予約の ”スカイツリー” 見学!
待ち時間なし、バスも横付け! だそうです。

2/8(月)~ ご案内をお送りさせていただきました。
続々と、お申込みいただき、すでに50名以上の方のお申込み!
定員は40名。 
抽選となってしまいますが、東京マラソン(10倍)に比べれば確率高いです!
まだまだ申込みお待ちしています。

20160216225520-001

  
もし、OB・OG様で定員に達しなかったら、ハヤコウ通信をご覧になっている方にも
ご案内を! と思っていたのですが今年は難しそうです。 すみません。

いや、締切の22日まで、”お仕事頼みます!” と言っていただければ、
申し込み資格アリ? なんちゃって!

当社社長は3回も行ったことがあるという、スカイツリー
昭彦、孝平、画伯は行ったことがありません。
晴れるとよいなぁ ~
300px-Tokyo_Sky_Tree_2012

ランチは、お台場にて、 ↓ クリック ↓
TheOven_AquaCityOdaiba01-thumb-677x482-528

ジャパン建材フェア って?  ↓ クリック ↓

DPP_266-300x200

 

 あ、まずその前にもちつき大会があります!
もちつき、お待ちしてますね~!
昭彦でした。

 

2/21(日) は、 ” 第8回ハヤコウもちつき大会! ”     無題 詳しくは → コチラ 

 

 

社長ブログ → 社長と母とときどき三男                                               
ハヤコー日記  → いままで通り、孝平昭彦で交代でほぼ毎日更新!                 
  母と画伯のふたり言  → 画伯の子育て日和                       

  2006年1月から続けていた、 古いのブログの記事は、                                   
 h aya-kou 2代目blog 家作りの過程 をご覧下さい。

 

当社が参加している工務店有志の会     
アソビエClub 《高気密・高断熱住宅の会》                                                   
↓   ホームページが新しく出来まして、これから施行例などUPしていきます。   sitetitle

 

クリックして、ブログランキングにご協力ください 

     にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ   にほんブログ村  ←クリック!

 

20130930-001-1

  社長&経理部長の家にも載ってます。

 

 

 

 

和室・床改装工事 完成

9日の記事の

E様邸 和室・床改装工事の完了をのせてませんでした

           ↓

えん2

 

 

不陸調整根太組 → 荒床張り(捨て貼り) →

新規フローリング張り

 

 

 

 

 

           ↓

えん3

 

しっかり・綺麗に施工できました 😀

 

 奥様、とても喜んでくださいまして、こちらも嬉しくなりました 😮

 

 

 

 

 

 

 E様、ありがとうございます

今後とも、宜しくお願いします

 

 孝平でした

 

 

2/21(日) は、 ” 第8回ハヤコウもちつき大会! ”     無題 詳しくは → コチラ 

 

 

社長ブログ → 社長と母とときどき三男                                               ハヤコー日記  → いままで通り、孝平昭彦で交代でほぼ毎日更新!                   母と画伯のふたり言  → 画伯の子育て日和                       

  2006年1月から続けていた、 古いのブログの記事は、                                    h aya-kou 2代目blog 家作りの過程 をご覧下さい。

 

当社が参加している工務店有志の会     
アソビエClub 《高気密・高断熱住宅の会》                                                   
↓   ホームページが新しく出来まして、これから施行例などUPしていきます。   sitetitle

 

クリックして、ブログランキングにご協力ください 

     にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ   にほんブログ村  ←クリック!

 

20130930-001-1

  社長&経理部長の家にも載ってます。

 

 

 

 

ららぽーとに行ってきました!

ハヤコウからも、自宅からも自転車で10分圏内。
12月にオープンした ”ららぽーと立川立飛”  

こんな近くで渋滞や、人ごみに巻き込まれるのはいや、と思い、
ずっと近づかなかったのですが、思い切って行ってきました。
(実はIKEAにもまだ行ったことがない)

IMG_1865目的は、経理部長への誕生日プレゼント!
今まで、遠くに行かなきゃなかったハンズが、
自転車で行ける距離にできたのはうれしい!
yjimage何でも持ってる経理部長へのプレゼントを探すのはいつも悩みます。
無難に、”花” とかになってしまっていたので、
今回は何か、”もの” にしよう!

で買ったのが、これ。
91c0cc94be85c22e334e41dc811169d5-300x225”ながらクッション”  結構いい値段するな~
こんなの買う人いるのかな~ と思ってましたら、検索してビックリ!
なんと、15万台も売れているとか・・・・ → ヒットの理由は?

これなら重宝してくれそう・・・・
はて?どうかな?
昭彦でした。

2/21(日) は、 ” 第8回ハヤコウもちつき大会! ”     無題 詳しくは → コチラ 

 

 

社長ブログ → 社長と母とときどき三男                                               ハヤコー日記  → いままで通り、孝平昭彦で交代でほぼ毎日更新!                   母と画伯のふたり言  → 画伯の子育て日和                       

  2006年1月から続けていた、 古いのブログの記事は、                                    h aya-kou 2代目blog 家作りの過程 をご覧下さい。

 

当社が参加している工務店有志の会    
アソビエClub 《高気密・高断熱住宅の会》                                                  
↓   ホームページが新しく出来まして、これから施行例などUPしていきます。   sitetitle

 

クリックして、ブログランキングにご協力ください 

     にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ   にほんブログ村  ←クリック!

 

20130930-001-1

  社長&経理部長の家にも載ってます。

 

 

 

 

トイレ改修工事

 新規でお問い合わせくださった

ご近所T様。

始めてなので、他社にも声をかけていたそうですが

「これから先の事もあるので、やっぱり地元の工務店さんに」

「いつも、会社の脇を通って仕事に行ってたんだよ」

と、 嬉しい言葉とご依頼を頂きました 😮

            ↓

 

 

 

 

 ち1

 

現地調査時

既存トイレ

壁紙・CF床はそのまま

便器・タンク・シャワートイレを交換したいとのご依頼

 

              ↓

 

ち2

 

施工は、協力業者の後藤設備さん

給水の止水栓辺りでポタポタしてたのですが、

そこもしっかり直してくれました 🙂

 

 

              ↓

 

 

 

 

 

ち3

 

 

リクシル

アメージュZ便器・タンク(リトイレ)

+ シャワートイレ

 

 

 

 

 

 

 

キレイに、しっかり交換が出来ました

 

T様、ありがとうございます

今後とも宜しくお願いします

 

(有)羽山工務店 羽山孝平

 

 

2/21(日) は、 ” 第8回ハヤコウもちつき大会! ”     無題 詳しくは → コチラ 

 

 

社長ブログ → 社長と母とときどき三男                                              
ハヤコー日記  → いままで通り、孝平昭彦で交代でほぼ毎日更新!                   
母と画伯のふたり言  → 画伯の子育て日和                       

  2006年1月から続けていた、 古いのブログの記事は、                                    
h aya-kou 2代目blog 家作りの過程 をご覧下さい。

 

当社が参加している工務店有志の会    
アソビエClub 《高気密・高断熱住宅の会》                                                  
↓   ホームページが新しく出来まして、これから施行例などUPしていきます。   sitetitle

 

クリックして、ブログランキングにご協力ください 

     にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ   にほんブログ村  ←クリック!

 

20130930-001-1

  社長&経理部長の家にも載ってます。

 

 

 

現地調査に行ってきました!

今日は当社から協力業者様への、お支払日。
代わる代わる、業者さんが来社してくれました。

さて昭彦は、朝一番で玄関ドア改装の現地調査へ。
K (3)
玄関ドアの交換は、何通りかありますが、
事前にお客様との電話のやり取りで、今回は
リフォーム玄関ドア、”リシェント” でご提案。
ハラコーさんの社員さんと一緒に。
K (1)丁寧に、こんなふうになります。
と説明してくれました。
K (2)事前の調査(今回も約1時間かかりました)、そして完全オーダーによる部材発注、
そして制作には時間がかかりますが、取り付けはなんと1日で完了!
お客様も驚きの商品です。

↓ こんな感じ!
20160210213332-001

今回伺わせていただきました、国分寺東戸倉のK様。
4年前すぐご近所の I様邸の見学会 に来ていただいたお客様。

当初は建て替えを検討されているとのことで、
正直何度かしつこく? お伺いしてしまったかも?

それでも3年たった今、住み続けることになったので、
直さなきゃいけないところは直したいとご相談。
とっても嬉しかったです。
これからご提案の見積作成となりますが、ご縁がつながりますと大変うれしいです。
昭彦でした。

 

 

 

 

 

2/21(日) は、 ” 第8回ハヤコウもちつき大会! ”     無題 詳しくは → コチラ 

 

 

社長ブログ → 社長と母とときどき三男                                              
ハヤコー日記  → いままで通り、孝平昭彦で交代でほぼ毎日更新!                  
母と画伯のふたり言  → 画伯の子育て日和                       

  2006年1月から続けていた、 古いのブログの記事は、                                   
h aya-kou 2代目blog 家作りの過程 をご覧下さい。

 

当社が参加している工務店有志の会    
アソビエClub 《高気密・高断熱住宅の会》                                                  
↓   ホームページが新しく出来まして、これから施行例などUPしていきます。   sitetitle

 

クリックして、ブログランキングにご協力ください 

     にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ   にほんブログ村  ←クリック!

 

20130930-001-1

  社長&経理部長の家にも載ってます。

 

 

 

 

和室床、改装工事

 ご近所でE様邸(OB客様)で和室の床、改装工事をしています

E様は、数年前に外装塗装の工事をさせて頂きました 😮

・・・また、ご依頼頂き、ありがとうございます

 既存畳をおこして、下地材を不陸調整をしながら、施工していきます

            ↓

えん1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 元々、たくさんあった家具(タンス)を、お客様が移動しておいてくれまして、

スムーズに工事にかかれました。

E様、ありがとうございます

 しっかりと、綺麗に施工しますね 😮

 

 

2/21(日) は、 ” 第8回ハヤコウもちつき大会! ”    
無題
詳しくは → コチラ 

 

社長ブログ → 社長と母とときどき三男                                              
ハヤコー日記  → いままで通り、孝平昭彦で交代でほぼ毎日更新!                  
母と画伯のふたり言  → 画伯の子育て日和                       

  2006年1月から続けていた、 古いのブログの記事は、                                   
h aya-kou 2代目blog 家作りの過程 をご覧下さい。

 

当社が参加している工務店有志の会    
アソビエClub 《高気密・高断熱住宅の会》                                                  
↓   ホームページが新しく出来まして、これから施行例などUPしていきます。   sitetitle

 

クリックして、ブログランキングにご協力ください 

     にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ   にほんブログ村  ←クリック!

 

20130930-001-1

  社長&経理部長の家にも載ってます。

 

 

 

 

 

江戸東京たてもの園へ

 3日前から、あることが気になって気になって、
気が気じゃなかった昭彦です。 
今日そのもやもやが晴れて、すっきりした気分。昭彦です。

昨日の日曜日、家族で ”江戸東京たてもの園” へ
行ってきました。
12642502_863006123817356_2818156959635934510_n実は 3/19のハヤコウバスツアー の、行き先の候補に挙がりましたが、
”近すぎるじゃん”、ってことでスカイツリーになりました。
あ、OB、OGのお客様! ご案内、明日にはお手元に届きます! 
是非見て下さい!

自分らにしてみれば、近くの小金井公園。
平成4年にオープンした、”江戸東京たてもの園” 
昭彦、しょっちゅう脇を通過するものの、実は初めての見学。
12647465_863006130484022_8883418313994153842_n全国から、工務店仲間が見学に来られるほどのスポット。
12508744_863058070478828_2353548302358474917_nがんばれば、自転車で行ける距離なのにお恥ずかしい・・・
185とは言え、出だしの遅い昭彦家。 
2時間しか居れなかったので、また行ってみようと思います。
12687819_863006143817354_239685133992280739_nでは。

 

 

 

 2/21(日) は、 ” 第8回ハヤコウもちつき大会! ”     無題

 

詳しくは → コチラ 

社長ブログ → 社長と母とときどき三男                                             
ハヤコー日記  → いままで通り、孝平昭彦で交代でほぼ毎日更新!                 
母と画伯のふたり言  → 画伯の子育て日和                       

  2006年1月から続けていた、 古いのブログの記事は、                                   
h aya-kou 2代目blog 家作りの過程 をご覧下さい。

 

当社が参加している工務店有志の会   
アソビエClub 《高気密・高断熱住宅の会》                                                 
↓   ホームページが新しく出来まして、これから施行例などUPしていきます。   sitetitle

 

クリックして、ブログランキングにご協力ください 

     にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ   にほんブログ村  ←クリック!

 

20130930-001-1

  社長&経理部長の家にも載ってます。