第8回ハヤコウもちつき大会!

開催まで1カ月を切っているというのに、
あまり告知をしていないことに気づきました。

それでも、案内の載っている ”ハヤコウ通信48号”  
昨日1/25(月)~ 配布開始しましたぁ !
20160126215822-001ホームページトピックスには乗っていますが、
あまり目立たない・・・・ 
もう少ししたら、左上に、 ドーン と バナー を出しますよっ!

ご案内は → コチラ 

という訳で!  2/21(日) は、
” 第8回ハヤコウもちつき大会! ” 
と手帳、カレンダーに記入お願いします!

昭彦でした。

 

 2/21(日) は、
” 第8回ハヤコウもちつき大会! ”  詳しくは → コチラ 

社長ブログ → 社長と母とときどき三男                                            
ハヤコー日記  → いままで通り、孝平昭彦で交代でほぼ毎日更新!                 
母と画伯のふたり言  → 画伯の子育て日和                       

  2006年1月から続けていた、 古いのブログの記事は、                                    h
aya-kou 2代目blog 家作りの過程
 をご覧下さい。

 

当社が参加している工務店有志の会  
アソビエClub 《高気密・高断熱住宅の会》                                                 
↓   ホームページが新しく出来まして、これから施行例などUPしていきます。   sitetitle

 

クリックして、ブログランキングにご協力ください 

     にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ   にほんブログ村  ←クリック!

 

 

 

20130930-001-1

  社長&経理部長の家にも載ってます。

 

 

 

トラ?

 久しぶりで 親ばかブログです

           ↓

 

おば1

 

 

うしろ姿 😀

頂き物の

着ぐるみパジャマ

たぶん トラ

 

 

 

            ↓

おば2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

喜び 😀    良い表情 :mrgreen:

 

              ↓

おば3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

怒り  👿

歯の抜け加減が、なんとも・・・(笑)

 

 

 息子のマイブーム  😆

 

以上、 親ばかブログ 孝平でした

 

 

社長ブログ → 社長と母とときどき三男                                            
ハヤコー日記  → いままで通り、孝平昭彦で交代でほぼ毎日更新!                  
母と画伯のふたり言  → 画伯の子育て日和                       

  2006年1月から続けていた、 古いのブログの記事は、                                   
haya-kou 2代目blog 家作りの過程 をご覧下さい。

 

当社が参加している工務店有志の会   
アソビエClub 《高気密・高断熱住宅の会》                                               
  ↓   ホームページが新しく出来まして、これから施行例などUPしていきます。   sitetitle

 

クリックして、ブログランキングにご協力ください 

     にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ   にほんブログ村  ←クリック!

 

 

 

20130930-001-1

  社長&経理部長の家にも載ってます。

 

 

ツタエル総会2016

先週の木曜、行ってきました。
場所は品川プリンスホテル。
おととしは5人、去年は1人、今年は画伯と2人。

3年前は3人、 その様子は→ 半日研修day
2年前は5人(全員)、その様子は→ 2014ツタエル総会
去年は1人で参加、その様子は→ 第6回 ツタエル総会2015

いつか聞きたいと思っていた、中村文昭さんの話。
” 人のご縁ででっかく生きろ! ”
tuta (4)新幹線グリーン車の話、ジュースをダッシュで買いに行く話、
ガムテープを巻いた靴でロイヤルスイートに泊まった話、
儲かったお金は私利私欲のために使わない話、
ウェディングレストランをはじめる為に2億3千万の借金の保証人を、
直談判で探し続けた話、

4つの鉄板ルールも教えて頂きました!
その中のひとつ ” 頼まれごとは試されごと ”
(実は、ツタエル岡田社長の名言かと思い込んでました・・・)

講演CDを勢い余って全巻買ってしまいました!
IMG_1443自分自身変われそうです。

そして、初対面の人と3人一組になって、自分で考えるワーク。
あなたの人生を変えた人とのご縁は?
たくさんいるけれど、あえてあげるならこの人! 
と思って、最初のスーパ-ウォールの営業担当小澤さんをあげさせていただきました。
           ↑ 小澤さんってこんな人 

tuta (1)
事例発表は、SW会仲間の白石さんご夫婦。
tuta (3)
ツタエルの相澤さんが作った。DVD、感動しました!
tuta (2)
最後はツタエル岡田社長の話。
IMG_1273
この後懇親会、そしてうちの担当イサタケさんのお客さん同士で、
もう一軒、たくさんお話しして帰ってきました!
イサタケさんのブログは → コチラ 

tuta (6)今まで4回参加しましたが、個人的には一番良かった!

社長ブログ → 社長と母とときどき三男                                            
ハヤコー日記  → いままで通り、孝平昭彦で交代でほぼ毎日更新!                 
母と画伯のふたり言  → 画伯の子育て日和                       

  2006年1月から続けていた、 古いのブログの記事は、                                   
haya-kou 2代目blog 家作りの過程 をご覧下さい。

 

当社が参加している工務店有志の会  
アソビエClub 《高気密・高断熱住宅の会》                                               
  ↓   ホームページが新しく出来まして、これから施行例などUPしていきます。   sitetitle

 

クリックして、ブログランキングにご協力ください 

     にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ   にほんブログ村  ←クリック!

 

 

 

20130930-001-1

  社長&経理部長の家にも載ってます。

 

 

 

 

 

 

人のご縁 

昨日は、当社のホームページを作ってくれている、
(作って終わりでなく、今も進行中なのでこう書きます)
㈱ツタエルさんの、1年1度の総会でした。
その様子は、また後日!

3年前お会いしてから意気投合、
親子で、スーパーウォールやってて、SW会にも入っていて、
当社社長の宮城の隣、山形県。
西尾工務店、西尾社長と今年もお会いできました。
明日行くから! ホントに?

品川のホテルを朝7時に出て、
ホントに来てくれました。

IMG_1295お土産に山形のお酒まで頂いてしまいました。
IMG_1319今度はこちらがお伺いさせてくださいっ!

昭彦でした。

社長ブログ → 社長と母とときどき三男                                          
 
ハヤコー日記  → いままで通り、孝平昭彦で交代でほぼ毎日更新!                 
母と画伯のふたり言  → 画伯の子育て日和                       

  2006年1月から続けていた、 古いのブログの記事は、                                 
 haya-kou 2代目blog 家作りの過程 をご覧下さい。

 

当社が参加している工務店有志の会   アソビエClub 《高気密・高断熱住宅の会》                                                 ↓   ホームページが新しく出来まして、これから施行例などUPしていきます。   sitetitle

 

クリックして、ブログランキングにご協力ください 

     にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ   にほんブログ村  ←クリック!

 

 

 

20130930-001-1

  社長&経理部長の家にも載ってます。

 

 

 

雨漏り改修

 19日(火)~ 着工させて頂きました

昭島市 Y様邸 雨漏り改修工事

長年、雨漏りに悩まされていて、

ご縁があって、当社にご依頼頂きました

  1階のリビングに雨漏りが・・・

その上にある、ベランダ周辺が怪しい・・・

          ↓

 

 

 

よ1

 

 

アルミバルコニーの床デッキを撤去して

アルミ根太+アルミ根太かけを一時撤去して

 

 

 

よ2

 

 

どこから、雨が侵入してるか調査

 

・・・大体の箇所はわかりました 😮

 

 

 

 

 これから、一つ一つ 治していきます 😮

 

 孝平でした

あっ、以前のせた。

「木下大サーカスに行ってきました」

補足しましたので、良かったら、そちらも見てください

 

 

社長ブログ → 社長と母とときどき三男                                        
  
ハヤコー日記  → いままで通り、孝平昭彦で交代でほぼ毎日更新!              
  母と画伯のふたり言  → 画伯の子育て日和                       

  2006年1月から続けていた、 古いのブログの記事は、                              
   haya-kou 2代目blog 家作りの過程 をご覧下さい。

 

当社が参加している工務店有志の会  
アソビエClub 《高気密・高断熱住宅の会》                                                
↓   ホームページが新しく出来まして、これから施行例などUPしていきます。   sitetitle

 

クリックして、ブログランキングにご協力ください 

     にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ   にほんブログ村  ←クリック!

 

 

 

20130930-001-1

  社長&経理部長の家にも載ってます。

 

 

 

雪景色

 

月曜日、孝平君と同じく歩いて出勤。
自宅を出てすぐ、↓
IMG_1193IMG_1194↓ 立川市役所に続く大通りも・・・
IMG_1196↓ 会社前
IMG_1198IMG_1197それにしても、2年前のもちつき大会の時のようにならずに、良かったです。
→ その時の記事はコチラ 

昭彦でした。

 

 

社長ブログ → 社長と母とときどき三男                                        
 
ハヤコー日記  → いままで通り、孝平昭彦で交代でほぼ毎日更新!              
  母と画伯のふたり言  → 画伯の子育て日和                       

  2006年1月から続けていた、 古いのブログの記事は、                              
   haya-kou 2代目blog 家作りの過程 をご覧下さい。

 

当社が参加している工務店有志の会 
アソビエClub 《高気密・高断熱住宅の会》                                               
↓   ホームページが新しく出来まして、これから施行例などUPしていきます。   sitetitle

 

クリックして、ブログランキングにご協力ください 

     にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ   にほんブログ村  ←クリック!

 

 

 

20130930-001-1

  社長&経理部長の家にも載ってます。

 

雪、積もりました

 昨日の、雪は大変でしたね

17(日)夜から、降るでしょうとの予報でしたが

あれほど降るとは、思わず

 普通タイヤの軽トラックで帰ってしまい。

18(月)朝 5:30起床

・・・げっ、積もってる(汗)

現場8:30 待ち合わせは、多分無くなるだろうけど

 そもそも、どうやって会社に行こうか・・・と

6:45~ 自宅前を雪かき。軽トラックを倉庫内に移動して

雪かきして、体もあったまったし

 歩いて、行くか!

 

で、7:25~ 自宅出発

 少しでも早く出社するために、途中バスに乗ろうかとも思案しました。

最寄バス停でちょうどバスがきて、乗っちゃうか、と小走り

でも、20人以上、並んで待っている 😯

しかも、満員バスの為、数人しか乗れなそう。

 2・3人、何とか乗り込んでいるのを横目に見て、バス停を素通り

諦めがついて 😉  テクテク歩きました

道も混んでますので、そこから 2㎞超の直線道路でバスに抜かれることが無くて

歩き 正解 😆

  それでも通常、徒歩ですと 会社まで 65分~70分なんですが

80分、かかりましたよ(汗) 🙁

 

 でも、無理して普通タイヤで、出たら

おそらく事故になっていただろう

 

 安全第一

会社着いてからの、雪かきがキツかったですが

 歩いてよかった!!

 

 孝平でした

 

 

社長ブログ → 社長と母とときどき三男                                          
ハヤコー日記  → いままで通り、孝平昭彦で交代でほぼ毎日更新!                
母と画伯のふたり言  → 画伯の子育て日和                       

  2006年1月から続けていた、 古いのブログの記事は、                                
haya-kou 2代目blog 家作りの過程 をご覧下さい。

 

当社が参加している工務店有志の会  
アソビエClub 《高気密・高断熱住宅の会》                                                
↓   ホームページが新しく出来まして、これから施行例などUPしていきます。   sitetitle

 

クリックして、ブログランキングにご協力ください 

     にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ   にほんブログ村  ←クリック!

 

 

 

20130930-001-1

  社長&経理部長の家にも載ってます。

 

 

 

 

 

 

 

 

ATMでの出来事・・・・

金曜の夜の事です。
加入している東京土建・多摩西部支部・けやき分会・第8群の会合がありました。
ずっと孝平君にまかせっきりだったのですが、
今年度から昭彦、会計係りとして頑張ってます。

会合で10名ほどの仲間から集めたお金を、郵便局に行って入金して、
3日後、その結果を報告しに行くといった仕事が主な仕事。
18日まで行かなければいけないのですが、今週末は忙しい・・・ と、
そのまま夜でもATMがあいている立川郵便局本局にGO!

お金を入れて、この金額であってたっけな~ と迷っていると、
ジャーン 見たことのない画面・・・
IMG_1158ATMの中にお金が入ったまま、うんともすんとも言いません。
こないだの携帯ロックと同じ感じ・・・・・(泣)

備え付けの電話を取って話すると、セコムが来るまで復旧できない・・・
待つこと約1時間、やっと戻ってきました現金が・・・

そして極めつけは、 21時を過ぎたので、預入できない・・・・
IMG_1159 まったく、何しに行ったんだか・・・・ とダメダメ人間昭彦でした。
みなさん、気を付けてください!  って普通ならないか・・・・

 

 

社長ブログ → 社長と母とときどき三男                                         
ハヤコー日記  → いままで通り、孝平昭彦で交代でほぼ毎日更新!               
母と画伯のふたり言  → 画伯の子育て日和                       

  2006年1月から続けていた、 古いのブログの記事は、                                
haya-kou 2代目blog 家作りの過程 をご覧下さい。

 

当社が参加している工務店有志の会 
アソビエClub 《高気密・高断熱住宅の会》                                               
↓   ホームページが新しく出来まして、これから施行例などUPしていきます。   sitetitle

 

クリックして、ブログランキングにご協力ください 

     にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ   にほんブログ村  ←クリック!

 

 

 

20130930-001-1

  社長&経理部長の家にも載ってます。

 

 

プラ板つくり(1day lesson)

昨日、の時点で準備万端。 さすが画伯!
IMG_1157そして今日、盛り上がって10時からスタートだったのですが、
12時半ぐらいまで・・・・
IMG_11721人3個づつくらい作れたようですよ!
IMG_1174ではでは。

社長ブログ → 社長と母とときどき三男                                         
ハヤコー日記  → いままで通り、孝平昭彦で交代でほぼ毎日更新!               
母と画伯のふたり言  → 画伯の子育て日和                       

  2006年1月から続けていた、 古いのブログの記事は、                                
haya-kou 2代目blog 家作りの過程 をご覧下さい。

 

当社が参加している工務店有志の会 
アソビエClub 《高気密・高断熱住宅の会》                                               
↓   ホームページが新しく出来まして、これから施行例などUPしていきます。   sitetitle

 

クリックして、ブログランキングにご協力ください 

     にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ   にほんブログ村  ←クリック!

 

 

 

20130930-001-1

  社長&経理部長の家にも載ってます。

 

 

 

木耐協 全国大会

 今年も行ってきました

日本木造住宅耐震補強事業者協同組合

通称 木耐協 の 年一回の全国大会

 東京国際フォーラムのB7で、毎年開催

           ↓

もく1

 

今回は、開始10分前に到着 🙂

 

 

 

 

 

 今回の講師の目玉はこの人

・・・すごいですよ

               ↓

もく2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  写りが悪くてすみません

でも、わかりますよね 😉

                       ↓

もく3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

講演タイトル 「日本の歩むべき道」

で、 原発ゼロの持論を 熱く語っていました

 90分間の講演でしたが

あの語り口は、総理大臣時代と一緒で

やっぱり カリスマ性があるな と、感じました

 

 13:30~18:00まで、色々な講演を聞きまして

耐震補強の必要性を再確認しました

 

地震で命を落とされる人を、少なくする活動を、進めていきます

 

 孝平でした

 

 

 

1/16(土)は、1dayレッスン ”プラバン作り” 開催!        
→ → → こちらからお申し込みを!

 

社長ブログ → 社長と母とときどき三男                                       
  ↑ おっ! 社長が約3か月ぶりに更新         
ハヤコー日記  → いままで通り、孝平昭彦で交代でほぼ毎日更新!               
母と画伯のふたり言  → 画伯の子育て日和                       

  2006年1月から続けていた、 古いのブログの記事は、                                
haya-kou 2代目blog 家作りの過程 をご覧下さい。

 

当社が参加している工務店有志の会 
アソビエClub 《高気密・高断熱住宅の会》                                             
  ↓   ホームページが新しく出来まして、これから施行例などUPしていきます。   sitetitle

 

クリックして、ブログランキングにご協力ください 

     にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ   にほんブログ村  ←クリック!

 

 

 

20130930-001-1

  社長&経理部長の家にも載ってます。