外部塗装工事 完成

今日で、四連投。 借金返済かな(笑)

孝平です

 

12日から工事してました

 国分寺西町O様邸 外部改装工事 完成しました

             ↓

お9

 

お10

 

 

お12

 

 

 

お13

 ピッカピカになりました 😀

白と、黒の ツートンカラーが カッコいい ですよね!

 

O様、ご不便おかけしました。

今後とも宜しくお願いします

 

 

6/14(土) 『住まいの学校』 inリクシル立川ショールーム
詳しくは →  羽山工務店 ホームページ見学会情報を!  ← クリック

6/21(土)、6/22(日) 西東京市南町で 『ゼロエネ住宅完成見学会』
詳しくは →  羽山工務店 ホームページ見学会情報を!  ← クリック

羽山工務店代表羽山明夫が副理事長の、   「水と緑の循環型住宅を考える会」が提唱する   長期優良住宅「武蔵野の家」が 、 国土交通省の 「地域型住宅ブランド化事業」において    25年度も 採択されました。 「武蔵野の家」 ホームページ → 是非ご覧下さい!

 2006年1月から続けていた、古いのブログの記事は、
 haya-kou 2代目blog 家作りの過程 をご覧下さい。

↓ 多摩スーパーウォール会ホームページ!
  
昭彦が参加の、 多摩SW会  リレーブログ!  是非見て下さい!  ← クリック

 

クリックして、ブログランキングにご協力ください  
にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ   にほんブログ村  ←クリック!

 

20130930-001-1

 社長&経理部長の家にも載ってます!

 あっ、そうそう 当社の屋根にも載せました! 

グングン発電中です!

 

 

 

 

 

遠足下見?

たまには、プライベートネタを

昨日の日曜日(25日)、何処に行こうか~

 

 息子が通っている保育園で、28日(水)に遠足に行く予定で

場所が、青梅市 「釜の淵公園」

 何処だ?行ったことないな

 

で、行ってみました

            ↓

かふ1

   多摩川沿いにある公園、

橋が2本かかっていて、不思議な感覚に陥りました

 

調べてみたら

釜の渕公園は多摩川が岸にぶつかり大きく湾曲をした淵の両岸に沿うように造られた公園です。東側と西側を多摩川に挟まれ、特異なレイアウトをしている園内は、歩いていると、どちらの方向に向かっているのかが判らなくなるほど。

と、なるほどでした

 

かふ2

 森林浴 😮

・・・でも杉が多かったので、花粉症の方は、春はだめかも 😯

 

 

かふ3

 青梅市郷土博物館

 

 

かふ4

 旧宮崎邸住宅

どちらも、入場料 無料です 🙂

 

 

 

かふ5

 私的には、のどかな感じが良かったですが

子供の遠足?

遊ぶというより、森の中のお散歩的な感じなのかな?

 

昨日は、暑いくらいだったので

川遊び(水遊び) + バーベキューされてる方が結構いました

夏に向かって、たくさん人が来て

駐車場はすぐ満杯になるだろうなと、関係ない心配をしてしまいました 🙄

 

余談ですが、調べたら水の流れが急で

水の事故が多いみたいなので、

川にさわる程度にして、泳ぐのはやめたほうがよさそうですよ(危険)

 

孝平でした

 

 

6/14(土) 『住まいの学校』 inリクシル立川ショールーム
詳しくは →  羽山工務店 ホームページ見学会情報を!  ← クリック

6/21(土)、6/22(日) 西東京市南町で 『ゼロエネ住宅完成見学会』
詳しくは →  羽山工務店 ホームページ見学会情報を!  ← クリック

羽山工務店代表羽山明夫が副理事長の、   「水と緑の循環型住宅を考える会」が提唱する   長期優良住宅「武蔵野の家」が 、 国土交通省の 「地域型住宅ブランド化事業」において    25年度も 採択されました。 「武蔵野の家」 ホームページ → 是非ご覧下さい!

 2006年1月から続けていた、古いのブログの記事は、
 haya-kou 2代目blog 家作りの過程 をご覧下さい。

↓ 多摩スーパーウォール会ホームページ!
  
昭彦が参加の、 多摩SW会  リレーブログ!  是非見て下さい!  ← クリック

 

クリックして、ブログランキングにご協力ください  
にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ   にほんブログ村  ←クリック!

 

20130930-001-1

 社長&経理部長の家にも載ってます!

 あっ、そうそう 当社の屋根にも載せました! 

グングン発電中です!

 

 

 

 

 

 

 

外観お披露目

 ゼロエネルギー住宅

西東京市T様邸新築工事

 

21(水)に、仮設足場が外れて

外観があらわになりました

                ↓

と1

 南から

屋根には、たくさんの太陽光パネルが

 

・・・そういえば、パネル取付した状態をのせてなかった

              ↓

と2

と3

 太陽の光をいっぱい浴びて、たくさん発電してくれそうです 😀

 

 

 

と4

 北面から

 まだ仮設トイレがあるのは、ご勘弁を(笑)

 

と5

 順調に、工事が進んでます  😉

 

 

 あっ、 母と画伯のふたり言  マメに、

更新してますので、見てくださいね!

6/14(土) 『住まいの学校』 inリクシル立川ショールーム
詳しくは →  羽山工務店 ホームページ見学会情報を!  ← クリック

6/21(土)、6/22(日) 西東京市南町で 『ゼロエネ住宅完成見学会』
詳しくは →  羽山工務店 ホームページ見学会情報を!  ← クリック

羽山工務店代表羽山明夫が副理事長の、   「水と緑の循環型住宅を考える会」が提唱する   長期優良住宅「武蔵野の家」が 、 国土交通省の 「地域型住宅ブランド化事業」において    25年度も 採択されました。 「武蔵野の家」 ホームページ → 是非ご覧下さい!

 2006年1月から続けていた、古いのブログの記事は、
 haya-kou 2代目blog 家作りの過程 をご覧下さい。

↓ 多摩スーパーウォール会ホームページ!
  
昭彦が参加の、 多摩SW会  リレーブログ!  是非見て下さい!  ← クリック

 

クリックして、ブログランキングにご協力ください  
にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ   にほんブログ村  ←クリック!

 

20130930-001-1

 社長&経理部長の家にも載ってます!

 あっ、そうそう 当社の屋根にも載せました! 

グングン発電中です!

 

雨にもマケズ

 国分寺市西町 O様邸 外部改装工事

ここん所の雨で、工期が延びて・・・

 

と、いつもならグチるところですが

 

協力業者の小河塗装さん

大勢で施工してくれて、

予定より、早くお引き渡し出来そうです

                  ↓

お6

 

 

お8

 

 

 

お7

 明日(24日)、新規雨樋工事をして

月曜日(26日)に足場を外して、お引き渡し予定です

最後まで、きっちりやります  😉

 

 

あっ、 母と画伯のふたり言  今日も、
更新してますので、見てくださいね!

6/14(土) 『住まいの学校』 inリクシル立川ショールーム
詳しくは →  羽山工務店 ホームページ見学会情報を!  ← クリック

6/21(土)、6/22(日) 西東京市南町で 『ゼロエネ住宅完成見学会』
詳しくは →  羽山工務店 ホームページ見学会情報を!  ← クリック

羽山工務店代表羽山明夫が副理事長の、   「水と緑の循環型住宅を考える会」が提唱する   長期優良住宅「武蔵野の家」が 、 国土交通省の 「地域型住宅ブランド化事業」において    25年度も 採択されました。 「武蔵野の家」 ホームページ → 是非ご覧下さい!

 2006年1月から続けていた、古いのブログの記事は、
 haya-kou 2代目blog 家作りの過程 をご覧下さい。

↓ 多摩スーパーウォール会ホームページ!
  
昭彦が参加の、 多摩SW会  リレーブログ!  是非見て下さい!  ← クリック

 

クリックして、ブログランキングにご協力ください  
にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ   にほんブログ村  ←クリック!

 

20130930-001-1

 社長&経理部長の家にも載ってます!

 あっ、そうそう 当社の屋根にも載せました! 

グングン発電中です!

 

昭彦君がやるから・・・・・

今週は4連投の更新、昭彦です。
孝平君は・・・・というと、体調不良でもなく、けがをして入院したわけでもなく、
現場で遅くなったり、 絶不調西武ライオンズの野球を見に行ったり、
日曜出勤の代休だったりと・・・・ そんなわけです。
土、日、月、火、 連続更新するかも??? 

では本題。

ある大手ハウスメーカーの新築中の玄関ドアに書いてあった、
『 きれいな現場、No.1宣言 』 の文字・・・・・
その横には、無造作な段ボールや、ゴミの山・・・・・・

うちの現場は・・・・ 大丈夫。 でも完璧ではない。
ただ室内は・・・・ と、 ほうきとちりとりを持って約1時間半。

昔、協力業者さんに言われたことを思い出しました。
『昭彦君は、”現場をきれいにして、掃除して” って言うだけでなく、自分もやってるから、
僕もやらなきゃいけないと思う』

最近は忙しさにかまけて、現場に行く回数が減り、
現場で納得いくまで掃除をすることも少なくなっていました。

そう、自分から率先してやらないとダメ。

OBのMさんが、お客様インタビューでも言ってくれたこと。
『一人でも、前向きな人がいれば大丈夫と思った』 
それを聞いてうれしかった~

初心忘れべからず、頑張ります。

 

あっ、 母と画伯のふたり言 もマメに、更新してますので、見てくださいね!

6/14(土) 『住まいの学校』 inリクシル立川ショールーム
詳しくは →  羽山工務店 ホームページ見学会情報を!  ← クリック

6/21(土)、6/22(日) 西東京市南町で 『ゼロエネ住宅完成見学会』
詳しくは →  羽山工務店 ホームページ見学会情報を!  ← クリック

羽山工務店代表羽山明夫が副理事長の、   「水と緑の循環型住宅を考える会」が提唱する   長期優良住宅「武蔵野の家」が 、 国土交通省の 「地域型住宅ブランド化事業」において    25年度も 採択されました。 「武蔵野の家」 ホームページ → 是非ご覧下さい!

 2006年1月から続けていた、古いのブログの記事は、
 haya-kou 2代目blog 家作りの過程 をご覧下さい。

↓ 多摩スーパーウォール会ホームページ!
  
昭彦が参加の、 多摩SW会  リレーブログ!  是非見て下さい!  ← クリック

 

クリックして、ブログランキングにご協力ください  
にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ   にほんブログ村  ←クリック!

 

20130930-001-1

 社長&経理部長の家にも載ってます!

 あっ、そうそう 当社の屋根にも載せました! 

グングン発電中です!

 

お誕生日会

昨日は、わが子がっちゃんの誕生日。
更新をさぼりましてすみません。
その分は金曜日に・・・・2回更新しますっ!

外食(お肉が食べたい)と本人の希望。
迷いに迷って、自宅近所の ”鳥天” に決め向かったら、
真っ暗・・・・・ あれ?水曜お休みだったっけ?

それで、羽山工務店すぐそば、焼き肉 ”どんどん” に変更!

注文中・・・

注文中・・・

生ビール、大。 でかっ!

生ビール、大。 でかっ!

おとなな子ども、カクテキをぱくッ!

おとなな子ども、カクテキをぱくッ!

誕生日サービスの、シャーベット。

誕生日サービスの、シャーベット。

どんどん (1)

ごちそうさまでした。
ではでは。

あっ、 母と画伯のふたり言 もマメに、更新してますので、見てくださいね!

6/14(土) 『住まいの学校』 inリクシル立川ショールーム
詳しくは →  羽山工務店 ホームページ見学会情報を!  ← クリック

6/21(土)、6/22(日) 西東京市南町で 『ゼロエネ住宅完成見学会』
詳しくは →  羽山工務店 ホームページ見学会情報を!  ← クリック

羽山工務店代表羽山明夫が副理事長の、   「水と緑の循環型住宅を考える会」が提唱する   長期優良住宅「武蔵野の家」が 、 国土交通省の 「地域型住宅ブランド化事業」において    25年度も 採択されました。 「武蔵野の家」 ホームページ → 是非ご覧下さい!

 2006年1月から続けていた、古いのブログの記事は、
 haya-kou 2代目blog 家作りの過程 をご覧下さい。

↓ 多摩スーパーウォール会ホームページ!
  
昭彦が参加の、 多摩SW会  リレーブログ!  是非見て下さい!  ← クリック

 

クリックして、ブログランキングにご協力ください  
にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ   にほんブログ村  ←クリック!

 

20130930-001-1

 社長&経理部長の家にも載ってます!

 あっ、そうそう 当社の屋根にも載せました! 

グングン発電中です!

 

昭島市、E様邸 着工

お客様と出会いましたのは、去年の6月30日の見学会。

それから、何度かお会いして、そして気に入っていただき、

契約いただいたのが12月末。 

そして、各種認可が下りまして、晴れて着工できることになりました!

先週末 土曜日、現場での打合せ後。

先週末 土曜日、現場での打合せ後。

本日、朝、8:00~ 着工

やり方だしと言って、基礎の位置出し、高さ出しをします。

やり方だしと言って、基礎の位置出し、         高さ出しをします。

 祝・着工 (1)

ほぼ、完了!

ほぼ、完了!

そして、早速根切り。 基礎は土の中に埋めて作るので、
土を出して、石(割栗石)を詰めていきます。

祝・着工 (5)こんな感じで、工事が進んでいきます。 

着工できたこと、とっても嬉しいです!

昭彦でした。

 

あっ、 母と画伯のふたり言 もマメに、更新してますので、見てくださいね!

6/14(土) 『住まいの学校』 inリクシル立川ショールーム
詳しくは →  羽山工務店 ホームページ見学会情報を!  ← クリック

6/21(土)、6/22(日) 西東京市南町で 『ゼロエネ住宅完成見学会』
詳しくは →  羽山工務店 ホームページ見学会情報を!  ← クリック

羽山工務店代表羽山明夫が副理事長の、   「水と緑の循環型住宅を考える会」が提唱する   長期優良住宅「武蔵野の家」が 、 国土交通省の 「地域型住宅ブランド化事業」において    25年度も 採択されました。 「武蔵野の家」 ホームページ → 是非ご覧下さい!

 2006年1月から続けていた、古いのブログの記事は、
 haya-kou 2代目blog 家作りの過程 をご覧下さい。

↓ 多摩スーパーウォール会ホームページ!
  
昭彦が参加の、 多摩SW会  リレーブログ!  是非見て下さい!  ← クリック

 

クリックして、ブログランキングにご協力ください  
にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ   にほんブログ村  ←クリック!

 

20130930-001-1

 社長&経理部長の家にも載ってます!

 あっ、そうそう 当社の屋根にも載せました! 

グングン発電中です!

 

今日はどこに行くの?

昭彦です。

今日は、ご近所立川市栄町H様、6歳の住まいの誕生日点検に孝平君と2人行ってきました。

0519 (1)0519 (3)H様からは、社長へ日本酒のお土産と、昭彦家のねこちゃんに

キャットフードをいただきました。 いつもお気遣いありがとうございますっ!

8月のうれしいご報告、心待ちにしております!

実はH様の誕生月は4月・・・・ でして。

5月、6月のお客様にご案内ハガキ出せてなく・・・・ 今日慌てて出しました。

0519 (2)5月6月誕生月の、9組のお客様、お返事お待ちしておりますっ!

さて、タイトルの『今日はどこに行くの?』

昨日の日曜日の我が家のやり取りです。

10時過ぎからあ~でもない、こ~でもないと、

軽井沢・・・今から~

アスレティック? 

『巨大迷路はどう?』  決定! 

相模湖PR (1)12:00出発でしたが、1時間ちょっとで到着!
『相模湖プレジャーフォレスト』  詳しくは → オフィシャルHP 
昔の相模湖ピクニックランドですね~

相模湖PR (2)巨大迷路に来たはずが、こっちの方”ピカソのタマゴ(入園料に含まれてる)”が楽しく・・・・
子どもと一緒になって体を動かせました。
(まだ筋肉痛にはなっていない・・・)

こちらは、玉入れイベント 14:00~  無料。
相模湖PR (4)こういうの僕は結構好きです。

目的だった、巨大迷路はあっという間に子供たち出てきてしまい・・・
at_p23a写真を撮るタイミングも逃してしまいました。

相模湖PR (3)
相模湖PR (5)

ず~っと小さいころいった記憶があるのですが、いつだっただろうか・・・・・

さびれた遊園地のイメージありますが、まだまだ・・・・

なかなか、おすすめですよ~

 

 

あっ、 母と画伯のふたり言 もマメに、更新してますので、見てくださいね!

6/14(土) 『住まいの学校』 inリクシル立川ショールーム
詳しくは →  羽山工務店 ホームページ見学会情報を!  ← クリック

6/21(土)、6/22(日) 西東京市南町で 『ゼロエネ住宅完成見学会』
詳しくは →  羽山工務店 ホームページ見学会情報を!  ← クリック

羽山工務店代表羽山明夫が副理事長の、   「水と緑の循環型住宅を考える会」が提唱する   長期優良住宅「武蔵野の家」が 、 国土交通省の 「地域型住宅ブランド化事業」において    25年度も 採択されました。 「武蔵野の家」 ホームページ → 是非ご覧下さい!

 2006年1月から続けていた、古いのブログの記事は、
 haya-kou 2代目blog 家作りの過程 をご覧下さい。

↓ 多摩スーパーウォール会ホームページ!
  
昭彦が参加の、 多摩SW会  リレーブログ!  是非見て下さい!  ← クリック

 

クリックして、ブログランキングにご協力ください  
にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ   にほんブログ村  ←クリック!

 

20130930-001-1

 社長&経理部長の家にも載ってます!

 あっ、そうそう 当社の屋根にも載せました! 

グングン発電中です!

 

マンション、システムキッチン工事

国分寺市 M様邸

マンションのシステムキッチン交換工事です

 解体後はちらっと昭彦君がのせましたので
その続きです

         ↓

も1

 

 

 

 

 

 

協力業者の後藤設備さん、配管中

も2

も3

 

 

 

 

 

 

 

 

水道・電気・ガス配管後

木工事+キッチンパネル(アイカセラール)張り完了後

 

も4

 

 

 

 

 

 

 

 

 

も5

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新規システムキッチン、取付後

お客様、こだわりのオーダーメイドキッチン  😮

奥行きも、長さも、特注寸法です 😀

 

M様、ありがとうございます

今後とも宜しくお願いします

 

 

6/14(土) 『住まいの学校』 inリクシル立川ショールーム
詳しくは →  羽山工務店 ホームページ見学会情報を!  ← クリック

6/21(土)、6/22(日) 西東京市南町で 『ゼロエネ住宅完成見学会』
詳しくは →  羽山工務店 ホームページ見学会情報を!  ← クリック

羽山工務店代表羽山明夫が副理事長の、   「水と緑の循環型住宅を考える会」が提唱する   長期優良住宅「武蔵野の家」が 、 国土交通省の 「地域型住宅ブランド化事業」において    25年度も 採択されました。 「武蔵野の家」 ホームページ → 是非ご覧下さい!

 2006年1月から続けていた、古いのブログの記事は、
 haya-kou 2代目blog 家作りの過程 をご覧下さい。

↓ 多摩スーパーウォール会ホームページ!
  
昭彦が参加の、 多摩SW会  リレーブログ!  是非見て下さい!  ← クリック

 

クリックして、ブログランキングにご協力ください  にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ   にほんブログ村  ←クリック!

 

20130930-001-1

 社長&経理部長の家にも載ってます!

 あっ、そうそう 当社の屋根にも載せました! 

グングン発電中です!

 

 

 

 

 

 

借りてくれませんか? 

今日は現場で、ゴミかたずけ、昭彦です。

こないだは不動産業、『売買』 の話題でしたが、

今日は賃貸の話題・・・・

ただ今募集中の2物件。 おひとり様向け。

幸町2丁目、カーサ T 大家さんのT様とは古くからのお付き合い。

管理と募集をお世話させていただいています。

幸町2丁目 カーサT

幸町2丁目 カーサT

2階東南角部屋!

2階東南角部屋!出窓付! 洋室6.5畳!

広々キッチンは5畳!

広々キッチンは5畳!

お問い合わせは、下記の2社さんへ!

タウンハウジング 立川店 さん。

ハウスメイトショップ立川店 さん。

もう一件は、幸町3丁目、カーペンターコート

大家さんとは、新築時からのお付き合い、

管理と募集をお世話させていただいています。

昨日も見たような写真?

昨日も見たような写真?

キッチン、廊下。

キッチン、廊下。

広々、約8畳  2階、南西角部屋!

広々、約8畳 
2階、南西角部屋!

そう、当社の上です。 

こちらも、お問い合わせは、下記の2社さんへ!

タウンハウジング 立川店 さん。

ハウスメイトショップ立川店 さん。

いつでも、中を見ていただけます! 

直接 昭彦に連絡いただいてもオッケーですよ!

ホームページからは → コチラ 

お電話は、  042-538-4848 デス!

 

 あっ、 母と画伯のふたり言 もマメに、更新してますので、見てくださいね!

 

6/14(土) 『住まいの学校』 inリクシル立川ショールーム
詳しくは →  羽山工務店 ホームページ見学会情報を!  ← クリック

6/21(土)、6/22(日) 西東京市南町で 『ゼロエネ住宅完成見学会』
詳しくは →  羽山工務店 ホームページ見学会情報を!  ← クリック

羽山工務店代表羽山明夫が副理事長の、   「水と緑の循環型住宅を考える会」が提唱する   長期優良住宅「武蔵野の家」が 、 国土交通省の 「地域型住宅ブランド化事業」において    25年度も 採択されました。 「武蔵野の家」 ホームページ → 是非ご覧下さい!

 2006年1月から続けていた、古いのブログの記事は、
 haya-kou 2代目blog 家作りの過程 をご覧下さい。

↓ 多摩スーパーウォール会ホームページ!
  
昭彦が参加の、 多摩SW会  リレーブログ!  是非見て下さい!  ← クリック

 

クリックして、ブログランキングにご協力ください  
にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ   にほんブログ村  ←クリック!

 

20130930-001-1

 社長&経理部長の家にも載ってます!

 あっ、そうそう 当社の屋根にも載せました! 

グングン発電中です!