借りてくれませんか? 

今日は現場で、ゴミかたずけ、昭彦です。

こないだは不動産業、『売買』 の話題でしたが、

今日は賃貸の話題・・・・

ただ今募集中の2物件。 おひとり様向け。

幸町2丁目、カーサ T 大家さんのT様とは古くからのお付き合い。

管理と募集をお世話させていただいています。

幸町2丁目 カーサT

幸町2丁目 カーサT

2階東南角部屋!

2階東南角部屋!出窓付! 洋室6.5畳!

広々キッチンは5畳!

広々キッチンは5畳!

お問い合わせは、下記の2社さんへ!

タウンハウジング 立川店 さん。

ハウスメイトショップ立川店 さん。

もう一件は、幸町3丁目、カーペンターコート

大家さんとは、新築時からのお付き合い、

管理と募集をお世話させていただいています。

昨日も見たような写真?

昨日も見たような写真?

キッチン、廊下。

キッチン、廊下。

広々、約8畳  2階、南西角部屋!

広々、約8畳 
2階、南西角部屋!

そう、当社の上です。 

こちらも、お問い合わせは、下記の2社さんへ!

タウンハウジング 立川店 さん。

ハウスメイトショップ立川店 さん。

いつでも、中を見ていただけます! 

直接 昭彦に連絡いただいてもオッケーですよ!

ホームページからは → コチラ 

お電話は、  042-538-4848 デス!

 

 あっ、 母と画伯のふたり言 もマメに、更新してますので、見てくださいね!

 

6/14(土) 『住まいの学校』 inリクシル立川ショールーム
詳しくは →  羽山工務店 ホームページ見学会情報を!  ← クリック

6/21(土)、6/22(日) 西東京市南町で 『ゼロエネ住宅完成見学会』
詳しくは →  羽山工務店 ホームページ見学会情報を!  ← クリック

羽山工務店代表羽山明夫が副理事長の、   「水と緑の循環型住宅を考える会」が提唱する   長期優良住宅「武蔵野の家」が 、 国土交通省の 「地域型住宅ブランド化事業」において    25年度も 採択されました。 「武蔵野の家」 ホームページ → 是非ご覧下さい!

 2006年1月から続けていた、古いのブログの記事は、
 haya-kou 2代目blog 家作りの過程 をご覧下さい。

↓ 多摩スーパーウォール会ホームページ!
  
昭彦が参加の、 多摩SW会  リレーブログ!  是非見て下さい!  ← クリック

 

クリックして、ブログランキングにご協力ください  
にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ   にほんブログ村  ←クリック!

 

20130930-001-1

 社長&経理部長の家にも載ってます!

 あっ、そうそう 当社の屋根にも載せました! 

グングン発電中です!

 

 

 

『銀行に預金しておくより、ずっと利回りがいい!』

最近、『銀行に預金しておくより、ずっと利回りがいい!』 が口癖の、羽山社長。

当社の建物、 ”カーペンターコート”

建てたとき、僕の提案で付けた名前。

乗せたんだけど、3階の上でしかも、勾配が緩い・・・・・

全然見えない・・・・   

ハヤコウの屋根 (2)ずーっと遠くに行ってみて、やっと・・・・
ハヤコウの屋根 (3)panasonic って書いてあるんだけど、全然見えない・・・・

屋根に乗って、写真撮ればいいじゃん・・・ってお思いになるかもしれませんが・・・

屋根に上ると降りてこれない・・・・僕。

そうだ、完了写真(補助金申請に提出する写真) があったはず。

東面

東面

 

西面

西面

 

南面

南面

 
パネルは、panasonic HIT 240  合計 6.24KW 

すべて南に向いていないのですが、それでも 先日瞬間最高を目撃!

ハヤコウの屋根 (1)6KW 発電! 

現在までに1021KW売電  単価 38円× 1021 = 38798円 

売電が始まったのが4/11~なので、35日間でこれだけ売電できています!

、『銀行に預金しておくより、ずっと利回りがいい!』 確かに・・・・・

預金をたくさんお持ちの方、いかがですか? 相談に乗りますっ!

 

 

6/14(土) 『住まいの学校』 inリクシル立川ショールーム
詳しくは →  羽山工務店 ホームページ見学会情報を!  ← クリック

6/21(土)、6/22(日) 西東京市南町で 『ゼロエネ住宅完成見学会』
詳しくは →  羽山工務店 ホームページ見学会情報を!  ← クリック

羽山工務店代表羽山明夫が副理事長の、   「水と緑の循環型住宅を考える会」が提唱する   長期優良住宅「武蔵野の家」が 、 国土交通省の 「地域型住宅ブランド化事業」において    25年度も 採択されました。 「武蔵野の家」 ホームページ → 是非ご覧下さい!

 2006年1月から続けていた、古いのブログの記事は、
 haya-kou 2代目blog 家作りの過程 をご覧下さい。

↓ 多摩スーパーウォール会ホームページ!
  
昭彦が参加の、 多摩SW会  リレーブログ!  是非見て下さい!  ← クリック

 

クリックして、ブログランキングにご協力ください  にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ   にほんブログ村  ←クリック!

 

20130930-001-1

 社長&経理部長の家にも載ってます!

 あっ、そうそう 当社の屋根にも載せました! 

グングン発電中です!

 

 

 

こだわりの扉

国分寺市西町 O様邸 外部改装工事

 O様、いつもありがとうございます

最初に、お話が10月位だったので

構想 約半年 !8-O

月曜日(12日)~着工してます

 

「以前は、車を止めていたのだけど

もう、車は止めないからと、荷物置き場にしている

通りから丸見えだから、扉を付けること出来ないかなー」とO様

             ↓

お1

外部だから、アルミで ・・・ボツ

こだわりで、木の扉が良い

 建具屋さんに作ってもらって・・・  → ボツ

「通りすがりで、イメージの合うお宅があったと、

一緒に見に行ってくれないか?」

何度も、何度もお打合せして

・・・やっと

             ↓

 お2

 

お3

 

お4

 

お5

準備期間が長かった分

いやー、きちんと形になると うれしいもんです

 

大工の矢田さん、頑張ってくれました 😀

「良い仕事をして頂いて、ありがとうございました」

と、 O様、とても、喜んでくれました

これで、塗装工事で仕上がると

もっと、良~い感じになると思います

後日、また のせますね

 

 

6/14(土) 『住まいの学校』 inリクシル立川ショールーム
詳しくは →  羽山工務店 ホームページ見学会情報を!  ← クリック

6/21(土)、6/22(日) 西東京市南町で 『ゼロエネ住宅完成見学会』
詳しくは →  詳細追ってUPします!  ← クリック

羽山工務店代表羽山明夫が副理事長の、   「水と緑の循環型住宅を考える会」が提唱する   長期優良住宅「武蔵野の家」が 、 国土交通省の 「地域型住宅ブランド化事業」において    25年度も 採択されました。 「武蔵野の家」 ホームページ → 是非ご覧下さい!

 2006年1月から続けていた、古いのブログの記事は、
 haya-kou 2代目blog 家作りの過程 をご覧下さい。

↓ 多摩スーパーウォール会ホームページ!
  
昭彦が参加の、 多摩SW会  リレーブログ!  是非見て下さい!  ← クリック

 

クリックして、ブログランキングにご協力ください  にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ   にほんブログ村  ←クリック!

 

20130930-001-1

 社長&経理部長の家にも載ってます!

 あっ、そうそう 当社の屋根にも載せました! 

グングン発電中です!

 

 

 

 

 

階段施工中!

今年は1度だけ西武ドームに足を運ばせてもらったものの、
勝利目前で、逆転負け、絵に描いたような負け方をした西武ライオンズファンの昭彦です。

中学校2年生の時、先生に提出する交換日記?じゃなかった、班日記みたいなのに野球のこと書いたら先生から、「野球の好きな人はいいね、勝ったらうれしいでしょう。 でも負けた時はその逆でしょうけど」  とめちゃくちゃ、おとななコメントをもらったのを思い出します。

孝平君、勝てて良かったですねぇ。

 

さて、このまま終わりますと、『仕事してんのか!』 となりそうなので・・・・

 

20140513 (1)西東京南町、新築中、戸部様邸に行ってきました。

間もなく木工事完了!  

20140513 (2)中では、大工さんが階段施工中でした。

0513
6/21(土)、6/22(日) 完成見学会です! 

6/14(土) 『住まいの学校』 inリクシル立川ショールーム
詳しくは →  羽山工務店 ホームページ見学会情報を!  ← クリック

 

6/21(土)、6/22(日) 西東京市南町で 『ゼロエネ住宅完成見学会』
詳しくは →  詳細追ってUPします!  ← クリック

 

羽山工務店代表羽山明夫が副理事長の、   「水と緑の循環型住宅を考える会」が提唱する   長期優良住宅「武蔵野の家」が 、 国土交通省の 「地域型住宅ブランド化事業」において    25年度も 採択されました。 「武蔵野の家」 ホームページ → 是非ご覧下さい!

 

 2006年1月から続けていた、古いのブログの記事は、
 haya-kou 2代目blog 家作りの過程 をご覧下さい。

 

↓ 多摩スーパーウォール会ホームページ!
  
昭彦が参加の、 多摩SW会  リレーブログ!  是非見て下さい!  ← クリック

 

 

 

クリックして、ブログランキングにご協力ください 
にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ   にほんブログ村  ←クリック!

 

 

 

20130930-001-1

 

 社長&経理部長の家にも載ってます!

 

 あっ、そうそう 当社の屋根にも載せました! 

グングン発電中です!

 

 

 

37歳で、初

 孝平です

少しは、プライベートネタも、と

GW報告

 

2回ほど、野球観戦に行きまして

               ↓

せど1

4/29   ライオンズ VS ファイターズ

友達が、席を取っておいてくれまして

外野席の一番前で観れました 😀

応援も目いっぱいできる、良ーい席でした

N君ありがとう! SちゃんKちゃんもありがとね 😉

・・・これが、初?

ではないです

 

 

せど2

 試合は 4対1で 私が応援しているライオンズが勝利 😀

先発の牧田投手が安定感のピッチングを見せ

安心して観てられました

 

 

 

せど3

 奥さんのブーイングを抑えて、

5/5  ライオンズ VS イーグルス

なんとまた、先発が牧田投手

また今日も、いただきかな?と、

思ってましたが、

この日はコントロールに苦しみ、

残念ながら、負け投手になりました

4安打しか打てなかった、打線も悪いのですがね

 

 

そして、タイトルの 「37歳で初」 は、コレ

              ↓

 

せど4

 西武ドームのグラウンドに入りました 😀

最近は、色んなファンサービスをしてるんですね

うれしくて、

手で芝生の感触を確かめたり

寝そべってみたり(笑)

 

せど5

 良ーい経験になりました 😐

 

 

 

 

6/14(土) 『住まいの学校』 inリクシル立川ショールーム
詳しくは →  羽山工務店 ホームページ見学会情報を!  ← クリック

6/21(土)、6/22(日) 西東京市南町で 『ゼロエネ住宅完成見学会』
詳しくは →  詳細追ってUPします!  ← クリック

羽山工務店代表羽山明夫が副理事長の、   「水と緑の循環型住宅を考える会」が提唱する   長期優良住宅「武蔵野の家」が 、 国土交通省の 「地域型住宅ブランド化事業」において    25年度も 採択されました。 「武蔵野の家」 ホームページ → 是非ご覧下さい!

 2006年1月から続けていた、古いのブログの記事は、
 haya-kou 2代目blog 家作りの過程 をご覧下さい。

↓ 多摩スーパーウォール会ホームページ!
  
昭彦が参加の、 多摩SW会  リレーブログ!  是非見て下さい!  ← クリック

 

クリックして、ブログランキングにご協力ください  にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ   にほんブログ村  ←クリック!

 

20130930-001-1

 社長&経理部長の家にも載ってます!

 あっ、そうそう 当社の屋根にも載せました! 

グングン発電中です!

 

 

不動産業も! 羽山工務店。

本業ではありませんが、

昭彦が20代の時に取った資格。 ”宅地建物取引主任者” があるので、

羽山工務店は、都知事認可の不動産業の免許も持っています。

免許番号は 東京都知事許可(2) 87228号  

                   ↑ ここの数字が多いほど歴史がある。ということ。

今年で7年、 1回更新できました。

不動産業と言っても、 専門の会社さんみたいに、

毎日、毎日、「お客様にこれどうですか?」 とか、「土日見に来て下さい」

と ガツガツ営業はできません。

声をかけていただける方は、OB様か、紹介の方。

その分、身内のお世話をするように、駄目な物件は、

「お客様が買いたいと言っても、やめた方が良いです」とはっきり言います。

toti (1)toti (3)

toti (2)

先日、年始からやり取りさせていただいているお客様、

OB様からの紹介の方と、ずっと検討いただいている土地を再度見に行ってきました。

お客様の不安を取り除くため、 時には近所の方に直接話を聞いて、

近所に意地悪な方や、変わった方、子供嫌いな方etc・・・がいないか

聞いてみたりします。

今回も、隣の奥様(庭先で作業中)にお声かけると、

「いいとこよ~、いい人ばかりよ~、お隣さんは子供2人いるしね」 

ととっても感じの良い方。

ご決断いただけると嬉しいのですが・・・・・

昭彦でした。

 

 

 6/14(土) 『住まいの学校』 inリクシル立川ショールーム

詳しくは →  羽山工務店 ホームページ見学会情報を!  ← クリック

羽山工務店代表羽山明夫が副理事長の、   「水と緑の循環型住宅を考える会」が提唱する   長期優良住宅「武蔵野の家」が 、 国土交通省の 「地域型住宅ブランド化事業」において    25年度も 採択されました。 「武蔵野の家」 ホームページ → 是非ご覧下さい!

 2006年1月から続けていた、古いのブログの記事は、
 haya-kou 2代目blog 家作りの過程 をご覧下さい。

↓ 多摩スーパーウォール会ホームページ!
  
昭彦が参加の、 多摩SW会  リレーブログ!  是非見て下さい!  ← クリック

 

クリックして、ブログランキングにご協力ください  にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ   にほんブログ村  ←クリック!

 

20130930-001-1

 社長&経理部長の家にも載ってます!

 あっ、そうそう 当社の屋根にも載せました! 

グングン発電中です!

らくレール

 国分寺市Y様邸、手すり取り付け工事

Y様、いつもありがとうございます

大工さんがなかなかあかず、早くやってほしいと

ご依頼の工事は、時間を作って出動してます

 

yt1

 下地探し中

昭彦君、撮影 らくレール自体が重いので、

長い所は、持っててもらおうと

応援をお願いしました

 

yt2

 キリもみ中

 

 

yt3

で・でかいな(汗)

 

 

パナソニック建材 水平設置用連続手すり らくレール

 

伝い歩きもでき、握力が弱くても体を支えることができるので、

ご高齢の方におすすめです(カタログより抜粋)

yt4

yt5

 「立派な手すりですねー」とY様

 

みなさんも、安心・安全のために、いかがですか?

 

 

そして、  6/14(土) 『住まいの学校』 inリクシル立川ショールーム

詳しくは →  羽山工務店 ホームページ見学会情報を!  ← クリック

羽山工務店代表羽山明夫が副理事長の、   「水と緑の循環型住宅を考える会」が提唱する   長期優良住宅「武蔵野の家」が 、 国土交通省の 「地域型住宅ブランド化事業」において    25年度も 採択されました。 「武蔵野の家」 ホームページ → 是非ご覧下さい!

 2006年1月から続けていた、古いのブログの記事は、
 haya-kou 2代目blog 家作りの過程 をご覧下さい。

↓ 多摩スーパーウォール会ホームページ!
  
昭彦が参加の、 多摩SW会  リレーブログ!  是非見て下さい!  ← クリック

 

クリックして、ブログランキングにご協力ください  にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ   にほんブログ村  ←クリック!

 

20130930-001-1

 社長&経理部長の家にも載ってます!

 あっ、そうそう 当社の屋根にも載せました! 

グングン発電中です!

 

 

はざいの仕分け・・・・

連休前、数年前からは材を提供させていただいている、

小学校放課後子ども教室の。 は材少なくなったので・・・・・ と

昔お世話になった、Eさんからメールをいただき、

Eさんとのエピソードは →  はっぴいスマイルくらぶ

ちょうど、新築中の西東京T様邸に行ってゴミを回収してきたので、

連休前の5/2、倉庫でせっせと仕分け。 

細かいの、長いの、完全にごみっぽいの、大きいの・・・・

細かいの、長いの、完全にごみっぽいの、       大きいの・・・・

けっこう楽しく、仕分けしました・・・・

たまにやると楽しい・・・・

CIMG9668完全にごみっぽいのは・・・・・ キャンプのマキに。
火もすぐ着くし、なかなか重宝します。

きれいなのは、当社前のはざい市場へ、

現在新築中、西東京T様邸で使用の、ヒノキの無垢フローリングの切れ端も!

香りが良いですよ~

5/8(木) 本日のは材市場。 現在は在庫結構あります!

5/8(木) 本日のは材市場。
現在は在庫結構あります!

そして、細かいの、変わったのは、
小学生達にに・・・・・・  と気持ちを込めて仕分けしました。

あーーーっ、小学校に届けた分、写真撮るの忘れた~~~

今日は、お客様とショールーム見学があったので

放課後子ども教室のお手伝いを断念しましたが、次回は行ってみよう!

昭彦デシタ。

次は、5/10(土) 13:30~  ” 家づくり教室Inハヤコウ ” を当社で開催します!

詳しくは →  羽山工務店 ホームページ見学会情報を!  ← クリック 

そして、  6/14(土) 『住まいの学校』 inリクシル立川ショールーム

詳しくは →  羽山工務店 ホームページ見学会情報を!  ← クリック

羽山工務店代表羽山明夫が副理事長の、   「水と緑の循環型住宅を考える会」が提唱する   長期優良住宅「武蔵野の家」が 、 国土交通省の 「地域型住宅ブランド化事業」において    25年度も 採択されました。 「武蔵野の家」 ホームページ → 是非ご覧下さい!

 2006年1月から続けていた、古いのブログの記事は、
 haya-kou 2代目blog 家作りの過程 をご覧下さい。

↓ 多摩スーパーウォール会ホームページ!
  
昭彦が参加の、 多摩SW会  リレーブログ!  是非見て下さい!  ← クリック

 

クリックして、ブログランキングにご協力ください  にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ   にほんブログ村  ←クリック!

 

20130930-001-1

 社長&経理部長の家にも載ってます!

 あっ、そうそう 当社の屋根にも載せました! 

グングン発電中です!

昭彦一家のGW

ハヤコウも3~6日の、4日間お休みをいただきまして、ありがとうございました。

今日から着工。国分寺にありますマンション1室、M様邸、キッチンリフォーム。
無事、1日目の工程、既存キッチン解体&搬出が終わったようです。

解体後の写真、広角レンズ使わないとだめですね~  よくわからない写真ですみません。

解体後の写真、広角レンズ使わないとだめですね~ 
よくわからない写真ですみません。

 
さて、昭彦のお休み。
4日間のうち、一日法事になってしまったので、
泊りに行こうかと言い出したのが数日前・・・・
いろんなとこに電話してみるものの、ど~っこも満室、満室。
キャンプ場も、予約でいっぱい、いっぱい。

こんなの初めて~ 消費税も上がったのに、アベノミクスですかね・・・

そして5/3当日、なんとか見つけた予約のいらないキャンプ場。
テントやもろもろ詰め込んで、買い出しして、向かいました。

埼玉県は飯能市、名栗村の、せせらぎキャンプ場。

いままで行ったキャンプ場の中では、トイレが一番きれい!でした。

いままで行ったキャンプ場の中では、           トイレが一番きれい!でした。

まきは、現場から出たは材を活用させていただいてます。

まきは、現場から出たは材を               活用させていただいてます。

しんけん、がくとくん。 火の番はおまかせできます!

しんけん、がくとくん。
火の番はおまかせできます!

かたずけも、みんなでお手伝い&だいぶ慣れてきて早くできるようになりました。

かたずけも、みんなでお手伝い&だいぶ        慣れてきて早くできるようになりました。

日中は気温25℃と暖かかったのですが、夜中は極寒、寒さで起きるほど・・・
でしたが、連休前から出ていた僕の ”咳” はマイナスイオンのお蔭か、
気づかぬ内に直ってしまっていました。 それにしてもキャンプの1泊2日はあわただしい・・・

そして5月5日こどもの日は、去年行ってお気に入り、”市原ぞうの国” へ
8時開園に間に合うように、6時出発!

去年の方がレポート詳しい

→  ”プラレール博”、”市原ぞうの国”、”まかいの牧場”  ← クリック

そうざんに乗るために、朝早く出発。ママお手製のおにぎりは5時半起き!

そうざんに乗るために、朝早く出発。           ママお手製のおにぎりは5時半起き!

やっぱり、ちょっと渋滞してたりして、ぞうさんライドはまたしても次回に持ち越し・・・ 君津に住んでる親戚に聞いたら、普通の日曜ならすいてますよ・・・・とのこと。またこんどチャレンジです。

やっぱり、ちょっと渋滞してたりして、           ぞうさんライドはまたしても 次回に持ち越し・・・
君津に住んでる親戚に聞いたら、             普通の日曜ならすいてますよ・・・・とのこと。        またこんどチャレンジです。

去年の反省を踏まえて、横羽線→浮島IC→アクアライン→県央道と
2時間で着いたんですけどね~ 残念、残念。

あいにくの天気、雨が降ったりやんだりでしたが、それなりに楽しめて帰路に。

あいにくの天気、雨が降ったりやんだりでしたが、   それなりに楽しめて帰路に。

帰りは、またしても僕の経路選択ミスで、下道・東関道・首都高・下道・・・・・4時間の道中。  
どんなに混んでても、アクアラインを通るのが得策なのでしょう。

そんな訳で、GW終わりました。

さて、休み明け一生懸命仕事します、というかしてます。 

昭彦デシタ。

 

次は、5/10(土) 13:30~  ” 家づくり教室Inハヤコウ ” を当社で開催します!

詳しくは →  羽山工務店 ホームページ見学会情報を!  ← クリック 

そして、  6/14(土) 『住まいの学校』 inリクシル立川ショールーム

詳しくは →  羽山工務店 ホームページ見学会情報を!  ← クリック

羽山工務店代表羽山明夫が副理事長の、   「水と緑の循環型住宅を考える会」が提唱する   長期優良住宅「武蔵野の家」が 、 国土交通省の 「地域型住宅ブランド化事業」において    25年度も 採択されました。 「武蔵野の家」 ホームページ → 是非ご覧下さい!

 2006年1月から続けていた、古いのブログの記事は、
 haya-kou 2代目blog 家作りの過程 をご覧下さい。

↓ 多摩スーパーウォール会ホームページ!
  
昭彦が参加の、 多摩SW会  リレーブログ!  是非見て下さい!  ← クリック

 

クリックして、ブログランキングにご協力ください  にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ   にほんブログ村  ←クリック!

 

20130930-001-1

 社長&経理部長の家にも載ってます!

 あっ、そうそう 当社の屋根にも載せました! 

今日は、最高記録! 

0507 (3)

5月は一年で一番発電する月といわれています。

瞬間発電量で、6KW 発電していました。

グングン発電中です!

 

GWスタートっ

わが子たちは、先週の土曜日学校公開日(授業参観)だったので、
3連休。 気分はすでにGW。 その初日、日曜日のことです。

例のごとく、朝起きますと作戦会議。
今回は 「都心に行きたい」

まずは駅まで歩いて、

まずは駅まで歩いて、

まずは長女希望の原宿へ、 何年ぶりでしょう、人が渋滞してマシタ。

竹下通り入口っ

竹下通り入口っ

チャオガールセレクトショップ

チャオガールセレクトショップ

つづいては、長男希望の浜松町へ、
お昼食べるところを探していたら、増上寺に
東京観光 (5)そして、東京タワーの近くまで、ここでUターン
東京観光 (3)そして、長男お目当ての ”ポケモンセンター東京”

前に行った、東北(仙台)より広かったです。

前に行った、東北(仙台)より広かったです。

パスモ、スイカで、電車に乗るのも楽しいみたい・・・

5/3~5/6はお休みをさせていただきます。
これからまた、作戦会議です。

それでは皆様、よいGWを!

 

 

次は、5/10(土) 13:30~  ” 家づくり教室Inハヤコウ ” を当社で開催します!

詳しくは →  羽山工務店 ホームページ見学会情報を!  ← クリック 

そして、  6/14(土) 『住まいの学校』 inリクシル立川ショールーム

詳しくは →  羽山工務店 ホームページ見学会情報を!  ← クリック

羽山工務店代表羽山明夫が副理事長の、   「水と緑の循環型住宅を考える会」が提唱する   長期優良住宅「武蔵野の家」が 、 国土交通省の 「地域型住宅ブランド化事業」において    25年度も 採択されました。 「武蔵野の家」 ホームページ → 是非ご覧下さい!

 2006年1月から続けていた、古いのブログの記事は、
 haya-kou 2代目blog 家作りの過程 をご覧下さい。

↓ 多摩スーパーウォール会ホームページ!
  
昭彦が参加の、 多摩SW会  リレーブログ!  是非見て下さい!  ← クリック

 

クリックして、ブログランキングにご協力ください  にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ   にほんブログ村  ←クリック!

 

20130930-001-1

 社長&経理部長の家にも載ってます!

 あっ、そうそう 当社の屋根にも載せました! グングン発電中です!