孝平です
あきる野市SW工法・K様邸新築工事
予想外の雨続きで、苦しんでおりますが
おおむね順調に進んでます
↓
風邪ひかないでね
明日、足場を解体する予定です
↓ クリックして、ブログランキングにご協力ください
施工例ブログ→ haya-kou 「施工例」 blog
立川の工務店 ㈲羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp
羽山工務店は『長期優良住宅』
『住宅版エコポイント』新築・リフォーム版
取り扱ってます!
【メールでのお問い合わせはコチラ】
孝平です
あきる野市SW工法・K様邸新築工事
予想外の雨続きで、苦しんでおりますが
おおむね順調に進んでます
↓
風邪ひかないでね
明日、足場を解体する予定です
↓ クリックして、ブログランキングにご協力ください
施工例ブログ→ haya-kou 「施工例」 blog
立川の工務店 ㈲羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp
羽山工務店は『長期優良住宅』
『住宅版エコポイント』新築・リフォーム版
取り扱ってます!
孝平です
先日、OB客のH様からお電話がありまして
訪問した所
↓
『杉並に、今は誰も住んで居ない家があるんだけど
こないだ区役所から封書が来まして・・・』
板金が飛んでしまっているらしいんだよ
『あー、確かに』
『板金屋さんを入れて、しっかり直しましょう』と、私
『いや、あなたを見込んで、あなたにやってもらいたい』とH様
(色々と、事情があるみたいですが)
・・・
そこまで言われると、
『はい、わかりました』(悪い気はしないので
)
それで、24(土)に行ってきました
↓
一か所飛んだということは、他も危ないので
四方の隅部の全部の貫取り替えて、復旧しましたよ
もちろん、棟部も
↓
他にも、TVアンテナの撤去などもしましたよ
完了後、『ありがとう』と、何度も言って下さいました
↓ クリックして、ブログランキングにご協力ください
施工例ブログ→ haya-kou 「施工例」 blog
立川の工務店 ㈲羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp
羽山工務店は『長期優良住宅』
『住宅版エコポイント』新築・リフォーム版
取り扱ってます!
また、首が曲がりました
いい天気だったのに・・・・
1件お仕事が入って、出発したのは夕方6時・・・
向かった先は、フェア開催中の『牛角』
家から一番近いお店は立川柏町店ですが、
キッズルームがあるのと、店員さんの感じがとてもいいので、
『昭島モリタウン店』に行きます
知らない子ともお友達になってました。
明日起きたら、僕の首が完治していることを願います
昭彦でした。
↓ クリックして、ブログランキングにご協力ください
施工例ブログ→ haya-kou 「施工例」 blog
立川の工務店 ㈲羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp
羽山工務店は『長期優良住宅』
『住宅版エコポイント』新築・リフォーム版
取り扱ってます!
今日午前中は、『住まいの誕生日』3年点検。
立川市砂川町K様邸へ
キッチンの水栓が若干グラグラしていたので
社長自ら閉めて来ました
青木左官さんが作業中でした
↑午後1時からは外部補修工事&塗装工事中の
立川市幸町のY様邸へ
↑社長自身も参加してのクリーンタイム
塗装屋さん、大工さんと一緒にご近所をお掃除しました。
そして立川市柴崎町で塗装工事中のO様邸と、
減築工事中の立川市富士見町K様邸をまわり
コンサートを見に行きました。どうだったかな?
羽山社長の一日報告、昭彦でした。
↓ クリックして、ブログランキングにご協力ください
施工例ブログ→ haya-kou 「施工例」 blog
立川の工務店 ㈲羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp
羽山工務店は『長期優良住宅』
『住宅版エコポイント』新築・リフォーム版
取り扱ってます!
昭彦からお知らせです。
現在『住宅版エコポイント』のPRがされており、
最大で30万ポイントもらえますが、
もっと援助が出る制度があります。
その名は『NEDO』
詳しくは→コチラ (難かしすぎますが・・・)
当社でも去年の今頃知り、訳のわからぬままメーカーさんの協力の元、
3件のお客様で工事、申請をさせていただき、工事金額の約30%の補助金を
申請し、お客様に還元 させていただきました
『住宅版エコポイント』は工事後の事後申請ですが、
『NEDO』の制度は、準備、書類作成、申請を事前に行い申請が受理されてから
の工事となります。
あまり知られておらず、手続きも大変なため余り取り組んでいる
工務店が少ないのも事実です
対象となる工事はたくさんあるのですが、エコキュート、
エコジョーズ、高効率エアコン工事、省エネ換気設備、
照明、そして内付け窓(但しガラスをLOW-Eガラスにしなくてはいけません)
と多岐にわたりますが、申請も大変で、すごくハードルが高い
その代わり申請が通ると・・・
たとえば・・・100万の工事なら最高で33万円の補助金
・・・200万の工事なら最高で66万円の補助金となるわけです。
それなら是非頼みたい!という方はhaya-kouまでご連絡下さい
↓ クリックして、ブログランキングにご協力ください
施工例ブログ→ haya-kou 「施工例」 blog
立川の工務店 ㈲羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp
羽山工務店は『長期優良住宅』
『住宅版エコポイント』新築・リフォーム版
取り扱ってます!
昨日は月一回の多摩スーパーウォール会(省エネ住宅推進協議会多摩支部)
↑終了後は恒例の懇親会。前日準備でほとんど寝ていなかったの僕ですが、
懇親会でも真剣に語り合います
↑次の日が早いので1次会で帰ろう!と思っていたのに2次会も行ってしまいました
↑そして懇親会。
司会は前の会社で一緒に仕事していたS井さん
↑帰りに余ったデザートを手土産にしてくれる。気の利いたサービスでした。
詳しくはグランドホテルさんのhpを→「ドギーパックサービス」
昭彦でした。
↓ クリックして、ブログランキングにご協力ください
施工例ブログ→ haya-kou 「施工例」 blog
立川の工務店 ㈲羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp
羽山工務店は『長期優良住宅』
『住宅版エコポイント』新築・リフォーム版
取り扱ってます!
孝平です
先日、会社に飛び込みで来社して頂いたY様
『床鳴りがして、自分でも直そうと頑張ったんだけど、やっぱり駄目で・・・』
『そういうのも、直してくれるの?』
『見に行かないと、何とも言えません』
で、今日行ってきました
とりあえず、見るだけ・・・のつもりでしたが
ご主人に場所を聞いたら、
洗面所の洗面化粧台の前で鳴るとのこと。
んっ、もしかして・・・
すぐそばに、床下収納庫もありまして
開けて見てみました
↓
音を聞いて、たぶん・・・と思い、もぐってみて確信しました
ここだと
↓
排水管と、床ベニヤがこすれて鳴っていたんです
当たりがついたので、すぐ直りましたよ
こういう工事をすると、つくづく思います
経験って大事だなーと・・・
ここまでしてくれた、親方に感謝
一緒に仕事をしてきた全ての人に感謝
ありがとうございます
少し、おセンチな気分になった孝平でした
↓ クリックして、ブログランキングにご協力ください
施工例ブログ→ haya-kou 「施工例」 blog
立川の工務店 ㈲羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp
羽山工務店は『長期優良住宅』
『住宅版エコポイント』新築・リフォーム版
取り扱ってます!
数日前かかって来た、とてもテンションの高い女性からの
中学、高校のころ市のボランティア活動をしていました。
僕は社会人になるのと同時にすっかり引退してしまったのですが・・・
その時とてもお世話になったEさん。20年以上経った今もまだ現役デス
えらいっ!
「羽山君の会社の前に木が置いてあるじゃない? 今度小学校で放課後、
工作体験っぽいことやるんだけど、余っている木もらえない?」
「久しぶりですねーーー相変わらず元気ですねぇ」
「今なら現場もたくさんやってるし、たくさん「はざい」も出るので良いですよ!」
という訳で、今日小学校まで届けて来ました。
そんなに使わないかもしれない・・・ということで一部はお持ち帰りしてきましたが
当社の店頭「はざいいちば」に出すので、取りに来て下さいね
月1回、放課後に子供さんたちを集めて、スポーツをしたり、ゲーム(体を使った)したりするそうなのです。
明日僕も手伝えれば・・・・と思ったのですが、
明日はスーパーウォール会の為、断念
次回は行ってみたいなぁ、と言ったら早速年間スケジュールに、
マーカーでラインを引いて持って来てくれました・・・
当社で配っている、「ハヤコウ通信」を数部渡したら、
「はっぴいスマイル通信」を持って来てくれました!
立川市内のそれぞれの小学校に「放課後子ども教室運営委員会」なるもの
があるようです。
そうえば、我が子も今日は「あしっこ」なんだ!
と楽しそうに話していたのを思い出しました!
いろんな活動があるんだなぁ。
見学したら、また報告しますね
さて仕事もしてますよぉ
↓今日から始まりました、当社と同じ立川市幸町3丁目の
Y様邸外部補修&塗装工事。(歩いて2分)
Y様は何度も何度もお仕事を頂いている大事なお客様です。
↓協力業者の小河塗装さんが足場掛けと、
シート貼りをしてくれました。
明日、晴れれば大工さんが補修作業に入ります。
昭彦でした。
↓ クリックして、ブログランキングにご協力ください
施工例ブログ→ haya-kou 「施工例」 blog
立川の工務店 ㈲羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp
羽山工務店は『長期優良住宅』
『住宅版エコポイント』新築・リフォーム版
取り扱ってます!
孝平です
昨日の日曜日に、山梨県にある昇仙峡に行ってきました
詳しくはコチラ
8時頃、出発
中央高速の事故渋滞にハマり
↓
11時半頃に到着
↓
ロープウェイに乗りまして山頂へ
少し歩いた所に、大パノラマのすごい所がありました
柵も何にもなく、岩の上に立って爽快感たっぷり
奥さんは『こわーい』と言って、近寄ってきませんでしたけど
私も、肩車上の息子が暴れ出して、ビビりましたけど
・・・息子の目には、どう映ったかな
帰りも、渋滞にハマりながら帰ってきました
なんせ、事故が多かった
5件ぐらいは見ましたからね
皆さんも、車の運転にはお気を付け下さいね
↓ クリックして、ブログランキングにご協力ください
施工例ブログ→ haya-kou 「施工例」 blog
立川の工務店 ㈲羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp
羽山工務店は『長期優良住宅』
『住宅版エコポイント』新築・リフォーム版
取り扱ってます!
今日は10時までにDVDを返さなくてはいけなかったため、
子ども達と珍しく9時過ぎにお出かけ。
帰り道、朝も早いのになにやらにぎわっている、
武蔵村山の文明堂の工場???
「カステラ一番、電話は2番、3時のおやつは文明堂
」
詳しくは→コチラを!
4つ買ってきたので、3つ残ってます。
欲しい方は明日、当社まで
昭彦でした。
↓ クリックして、ブログランキングにご協力ください
施工例ブログ→ haya-kou 「施工例」 blog
立川の工務店 ㈲羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp
羽山工務店は『長期優良住宅』
『住宅版エコポイント』新築・リフォーム版
取り扱ってます!