浴室・増改築工事

        孝平です

 武蔵野市西久保M様邸改装工事・4日から着工してます

        ↓

 今回は、浴室・洗面所の改装工事です

        ↓


既存の0,75坪のお風呂から1坪タイプのユニットバスへ

増築をするので、先に設備がらみの移動が必要

        ↓


 まずは、協力業者の後藤設備さん

そしてガス屋さんも工事したのち

 次の日に

        ↓


基礎工事です


少しの基礎でも、バッチリ鉄筋を組んでます
協力業者の宮崎鳶工業さん

そして昨日と、今日に解体工事をしました
私、フル活動で解体工事してたため、
写真をとるのを忘れてしまいました

また次回のせますね

立川の工務店 ㈲羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp

それと・・・・・羽山工務店は長期優良住宅に対応できます!

↓携帯からでもこのブログが見れます!

             

お祝い

昭彦です。

見学会も終わり、ほっと一息したいところですが、

慌しすぎる当社です。

この記事更新は 24時を回り8日の深夜ですが、

7日の日付とさせていただきます


12/1は奥様の誕生日、僕は料理が得意ではない?
というよりやらないので、奥様自身の手料理でお祝いデス

ケーキは僕が買いました


↑むすめ、ミウからのメッセージカード。


↑ 12/6は、見学会のお疲れさま会と僕の合格祝い?をかねて、


↑ むすめミウの強い希望で、近所の「かごの屋」さんへ。


↑カニ がお目当て


↑おうちに戻りますと、12/5に開催予定でした。
 家族からの合格お祝いセレモニー。

 
↑ケーキを作って待っていてくれたのですが、
 非情なパパが帰ってきたのは深夜○時だったようです。


↑司会のミウから渡されたのは、3人で作ってくれた「色紙」

こんなに祝ってもらえるなんて・・・思わなかった。
ありがとう・・・・みんな。

でもあさってはT様のお引渡し、それからたまっている見積・・・と大変です。

立川の工務店 ㈲羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp

それと・・・・・羽山工務店は長期優良住宅に対応できます!

↓携帯からでもこのブログが見れます!

構造・完成見学会終了しました。

昭彦です。


↑立野、構造会場。


↑新堀、完成会場。
 スーパーウォール会の仲間も見にに来てくれました。

ご来場ありありがとうございました。

立川の工務店 ㈲羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp

それと・・・・・羽山工務店は長期優良住宅に対応できます!

↓携帯からでもこのブログが見れます!

雨、雨、雨の見学会

一生懸命準備したのですが、で寒い1日となりました。


↑トステムシステムキッチン「ヴィート・ワン」


↑こだわりのポイント


↑20帖のリビング では会社案内DVD上映中。


↑ハヤコウブログ紹介コーナー


↑外気温 9℃ さむい!

でも、電気ストーブ2台だけで・・・・


↑玄関 15.5℃

 
↑2階リビング 18℃

明日、日曜日はマス!

明日は、立野の現場も見学会です!

あれっ お客様が誰も写っていない・・・・

ですので、

はじめてのお客様、haya-kou応援団の皆様、ご来場心よりお待ちしております。

12/5(土)
12/6(日) 
東大和市新堀T様邸、完成見学会開催します。
詳しくは→コチラ

12/6(日)限定で
建築中の家見学会、します!
詳しくは→ コチラ を! 
 住所は正しくは、『東大和市立野1-926-6』です、

立川の工務店 ㈲羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp

それと・・・・・羽山工務店は長期優良住宅に対応できます!

↓携帯からでもこのブログが見れます!

物置小屋改装工事

       孝平です

 私の自宅のご近所さん、S様からお仕事を頂きました

嬉しいです 

         ↓

遅ればせながら、やっとコメント入れます

築30年の物置、『あんまり、みすぼらしいから綺麗にして』とS様

『色も仕様も全部任せるから、お願いね』と、S様

 うーん・どうしようかー

 今回は、周りとの調和をメインにしました

孝平君が眠りっぱなし・・・・・

たくさんの人が 12/4 見てくれていたのに申し訳ない!

仕方なくここから 昭彦がコメント入れシマス。


↑古くなってしまった物置をこわして、柱だけに。


↑サイディングを貼ったり、屋根もきれいに、入口のドアも新品


↑内部もお客様の希望通り、棚を作りました。


↑立派でしょうー  
 住もうと思えば住めますヨ!

S様も、『すっごく良くなった』

『来る人みんなに、物置にしとくのはもったいないって言われるのよー』

と、とても喜んでくれました

孝平&昭彦でした。

2級建築士

昭彦です。

今日は何の日・・・・

2級建築士設計試験(←以前の記事はこちらをクリック)

の合格発表日。

サクラ・・・・

午前中、通っていた学校から電話があって今日が発表日だと、忘れていた僕。 

「今日でしたっけ・・・・」

「それで・・・・・」

なかなか言わない担当者。

「番号・・・・」

「ありました

実は、自信なかったんです

それだけに、宅建が受かったときの何十倍もうれしかったです

出てきそうな涙をこらえ、必死に仕事に没頭しました。

午後から、いつものスーパーウォール会の仲間と勉強会に参加してきたのですが、

もし夢だったらどうしよう・・・・・ 

報告できませんでした。

信じられなくて、自分でネットで確認。

どうも本当みたいです。

「サクラサク

僕が忘れているのに結果を気にしてくれていた大工さん、

そして応援して頂いたすべての方にお礼申し上げます。

ありがとうございました。

喜びもつかの間、週末はダブル見学会。忙しくなりますっ!

12/5(土)
12/6(日) 
東大和市新堀T様邸、完成見学会開催します。
詳しくは→コチラ

12/6(日)限定で
建築中の家見学会、します!
詳しくは→ コチラ を!

立川の工務店 ㈲羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp

それと・・・・・羽山工務店は長期優良住宅に対応できます!

↓携帯からでもこのブログが見れます!

けやき台小学校

        孝平です

 立川市から、またお仕事を頂きました

学校がお休みの日・限定で・・・

 校庭にある体育倉庫が雨漏りしていて
外壁のモルタルがはがれ落ちて来ていて、危ないとのことで
その部分の修繕工事です

          ↓


ボロボロ


これも手で、簡単に取れてしまう状況でした

まずは、解体して木部の、補強・補修

         ↓


        

そして、左官工事

          ↓


第一週目は、ここまでで
      

次の、土・日に塗装工事

         ↓
    

 モルタルを乾かす期間が必要なので
ちょうど良いんです

板金工事が、入って最後に

         ↓


一時外しておいた、波板を復旧して完成です

暗くなるのも早いですが、日曜日のこんな時間まで・・・

なんせ、終わらないと次の週になっちゃいますから・・・

 次の土・日は内覧会を行うので
気合い入れて、終わらせてきましたよ

      
      

12/5(土)
12/6(日) 
東大和市新堀T様邸、完成見学会開催します。
詳しくは→コチラ

12/6(日)限定で
建築中の家見学会、します!
詳しくは→ コチラ を!

立川の工務店 ㈲羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp

それと・・・・・羽山工務店は長期優良住宅に対応できます!

↓携帯からでもこのブログが見れます!

      

お詫び。

昭彦です。

こういうことは記事にしたくありません。

でも記事にせずにはいられません。

今日、仮設トイレが設置されたので立野の現場に行って来ました。


↑家や会社のトイレと同じようにきれいであるために、
トイレットペーパーや、掃除道具、消臭材などをセットします。


↑それからいろんなメッセージを貼り出します。
コチラは協力業者さんに・・・・・


↑現場はきれいでした。

 でもきれいに限界はないんですが・・・

その後、

外周部に釘とか落ちていないか見回っていたら、

搬入されたサッシの枠が、固定されていない

2か所だけですが、

今日は無風ですが、もし風が吹いたら傷がついてしまいます。

「そんなことぐらい」

「大丈夫だよ」 

「2か所ぐらいなら」

と思う人もいるかも知れません。

「気配り・目配り・心配り」できていません。

「すべてはお客様の為に・・・」 でない、

言っていることとやっていることが違う。

建て主さんに申し訳なくて・・・・

悔しいのか、それを徹底できない自分自身に

対しての怒りなのか、何だかわからず頭が錯乱しています。

↑縛ってきましたが・・・・  

 申し訳ありません。本当にすみません。

 きれいごとばかり言って来た自分に腹がたってどうしょうもありません。

 「そんなことぐらい・・・」ですか?

 支離滅裂ですみません。

 アドバイス、下さい。

12/5(土)
12/6(日) 
東大和市新堀T様邸、完成見学会開催します。
詳しくは→コチラ

12/6(日)限定で
建築中の家見学会、します!
詳しくは→ コチラ を!

立川の工務店 ㈲羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp

それと・・・・・羽山工務店は長期優良住宅に対応できます!

↓携帯からでもこのブログが見れます!

ハヤコウ プレミアムイベント!

11/28(土) トステムショールーム多摩


↑IHクッキングショー


↑風水診断


↑来年SWで新築予定のK様はお風呂の商品選定中
 トステムの多摩の、田中支店長自らアドバイス


↑K様玄関ドア決定! 奥様ではありません、大黒屋の清水さん


↑昭島市のT様も来てくれました


↑似顔絵コーナー


↑OBの冨岡様ご夫妻と空ちゃん。


↑社長若すぎですと、大うけの奥様


↑アロマ入浴剤造り
 J様のお孫さんは、最初から最後まで楽しんでくれました!


↑マジックショーはリピーターが続出しましたぁ 
OBのN様の奥様も体験。どうなっているんだろう?


↑12月塗装工事をさせて頂く、ご近所のN様。


↑これが目玉?の『とん汁300食』

たくさんのお客様にご来場頂きありがとうございました

12/5(土)
12/6(日) 
東大和市新堀T様邸、完成見学会開催します。
詳しくは→コチラ

12/6(日)限定で
建築中の家見学会、します!
詳しくは→ コチラ を!

立川の工務店 ㈲羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp

それと・・・・・羽山工務店は長期優良住宅に対応できます!

↓携帯からでもこのブログが見れます!

SW屋根パネル

       孝平です

東大和市立野SW現場、順調に進んでいます

27日(金)に、スーパーウォール屋根パネルの取付をしました

        ↓

今回は、通気工法用の屋根パネルを用いました
だから、吊り方もいつもと違います

        ↓

クレーン車で吊り上げられた屋根パネルは
上で待つ大工さんのもとへ

        ↓


レッカー屋さんと、大工さんは無線で交信してます

「はい、掴んだ・ゆっくり下ろして-


「はい、オッケー」
そして釘で、仮固定

これを繰り返して

         ↓

14時頃には、取付完了しました

初めてのタイプで、少し心配してましたが
当社の、SW工事担当・渡辺さんが丁寧に教えてくれたので
しっかりと、取り付けることができました

 渡辺さん・ありがとうございました

12/5(土)
12/6(日) 
東大和市新堀T様邸、完成見学会開催します。
詳しくは→コチラ

立川の工務店 ㈲羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp

それと・・・・・羽山工務店は長期優良住宅に対応できます!

↓携帯からでもこのブログが見れます!