Happyな1日

こんにちは 画伯どぇす

今日は またお寒うございますねエ~(>_<)

さて 今回は・・・ちょっと長いです

私 趣味で〝手話〝を勉強中でして(^_^;)

手話サークルの活動で

昨日 初めて市内の小学校に

「手話指導」なるものに参加しました

 

 

 

 

 

 

3年生の子供たちと

3,4時間目の授業で

聞こえない人とのコミュニケーションの方法etc・・・

を一緒に学んできました

 

サークルの大先輩方と一緒に

教室に入ってみると

子供たち69名が

こちらを見ています

 

みんな目がキラキラしてました

 

 

 

 

 

 

みんな 本当に積極的!!

クイズにもバンバン手が上がります

みんな 指されると前に出て

一生懸命答えてくれます

感動しました(●^o^●)

次に

10人づつ位のグループに分かれて

名前等を教える時間

そう 私も例外なしで

1つのグループを担当しました(・・;)

 

子供たち ほんとにスゴイ

アッという間に

名前の手話を憶えて

「次は好きな食べ物の手話やろうよ」

「次は好きなスポーツの手話!」

と次々吸収していきます

こんな素直な子供たちの

担任の先生もまた

素晴らしい

 

しっかりした先生達だなあ~

 

なんて思っていたら

なんと 一人が

独身時代のダイビング友達でした!!

\(◎o◎)/エ~~~っ!

こんな再会もあるんですね~

いや~ 幸せな1日でした

あれは何年前?

こんにちは 母です

孫が言葉を理解するようになり

幼稚園に入った頃

私の顔をじーーーっと見て

言った言葉

「バーバ どうして顔に線がいっぱいあるの?」

と聞くんですよ

私、キョトン??

しばらくして わかりましたが

読んで頂いた方

わかりますでしょうか?

 

あっ おしいっっ(>_<)

こんにちわ 画伯です

皆様 今日の雪は大丈夫でしたか?

今回は雪がほとんど残らず ホッ(^^)ですね

さて 今日は・・・

ある日 夕飯の後TVを見ていたら

と息子

まあ まだ幼稚園の年長さんですからね(^^ゞ

そこへ・・・

小学校2年生のお姉ちゃんが

 

 

とばかりに登場~~!!

(ビッシっとお願いしますよ~)

 

 

 

ええっ??

がっくしIIIIIOTLIIIII

姉さん

「そほ」 って(;一_一)

その後

あれ??っと思った姉ちゃん

 

 

 

 

 

 

 

正解!

あ~良かった良かった^_^;ハハハ

 

 

 

機会があれば・・・パートⅡ

こんにちは 母です。

ぽかぽかの陽気に誘われ

昨日 お泊りした 孫のみうちゃんと

「玉川上水を歩こう!!」

ということになり

9:20出発

上水小橋で水辺でたわむれ

小平の足湯に30分浸かり

ランチは鷹の台で お好み焼き

なかなか 材料が出てこなくて

出てきたのが 20分後

トイレ休憩や

鴨や鯉を 楽しみながら見ての

14kmの道のりでした。

三鷹の駅へ到着したのが 4:15

ごくろうさまでした

そこで

みうちゃんの家族が迎えに来て

車に乗った途端

すぐに 寝てしまった孫

疲れさせてしまったかなーーー。

でも しっかり 次の約束したよね。

今度は 拝島までだよーーーって。

ミニチュアダックス生まれましたU^I^U

こんにちわ 画伯です。

昨日 娘の同級生のママに

用事があり、メールしたところ

お返事とともに こんな文面が

「いとこ宅で愛犬(ミニチュアダックス)の

お産が始まったよ~」

とのこと❢

早速 写メを送ってもらったのが

こちら↴

ヨチヨチ

コロコロ

 

ヨタヨタ

きゃ きゃわうぃ~~(❤w❤)

可愛すぎる”❤” ほれてまうやろ~っ!

(って、びみょーに古かったですか?^^;)

5匹中 5匹男の子

(そう 全員男の子でした アッパレ)

今 飼い主さん募集中!とのこと

欲しい方

どうぞ このブログあてにご連絡下さい(^.^)/~~~

さあ

飼いたいなあ~~~と思われてるあ・な・た

今夜すぐに 家族会議を!

ではでは 今日はこの辺で(^o^)丿

宮古島

こんにちは 母です。

今 朝ドラ「純と愛」の舞台は ”宮古島” ですね。

良いところです。

海辺の砂は真っ白

こっちじゃ信じられないくらいの

青い空

5~6年前に いつものメンバーで

行った時の印象が

とーーっても良かったです。

また 機会があれば行きたいな

 

 

 

パック

こんにちは

画伯です

日差しはありますが、風が冷たいですね(>_<)

皆様体調いかがですか?

さて今日は、娘のお話

今小学校2年生

お化粧やアクセサリーに興味深々のお年頃(^^ゞ

そんな娘が見つけたのが

私が前にもらいっぱなしで (^_^;)

カゴに置かれていた顔パック

娘「やって良い~?」

私「いいよ~」

と、このやり取りを知らないパパ

振り返ってこんな人立ってたら

そりゃ~驚きますわよね~\(◎o◎)/!ビックリ

さて

パックし終えた肌は

それはそれはモチモチでした!(^^)!

こんな感じ

 

 

 

手に吸い付くって言うんですかね

すこぶる瑞々しかったですよ♥

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

はじめまして part2

母です。

羽山工務店に大抵いる (昔の)お姉さんです。

店に居る時はほんとーーーーーに目立たないのですが・・・

いざ 山野に解き放ってみてください。

コント55号の昔のギャグ「飛びますっっ 飛びますっっ」

の私です。

はじめまして(^。^)

はじめまして 画伯です。

人生で初めてブログなる物に挑戦することに、あいなりました。

何を書いていいのやら ちょっと嬉し恥ずかし>v<

今回は・・・

なぜ画伯なの?(・・? かと言いますと

工務店での、私のお仕事の一つが

工務店の瓦版やイベント案内のチラシのイラストを描くことでして・・・

入社後 間もなく いつの間にか

主任から画伯と呼ばれ始めたのがはじまりだったかと思います。(-w-)

では、今回はこの辺で

こんな感じで・・・

経理部長とボチボチ ゆる~く 更新していこうと思ってます

どうぞよろしくお願いしますm(__)m