是非ご予約を

こんにちは、イサタケです。

なんちゃって現場監督を発動中なので、出かける機会が多いのですが痩せない。。。

そら電動チャリはやせないよな。

さて、週末、構造見学会をやります。

場所は国分寺市西町3丁目。

お近くの方は、是非ともご予約の上、ご来場お待ちしております。

詳しくはコチラ!

それでは今日のブログはここまで★

******************************************************************************************

★『社長ブログ』週2回 更新頑張ってます!
★『画伯とゆずとなかおの子育て日和』週1回女性スタッフが更新中!
※それぞれ
下記バナーをクリック! 是非ご覧ください!

★インスタグラムはハヤコウ営業日毎更新してます!
※下記バナーをクリック! 是非ご覧ください!

 

 

 

 

★フェイスブックも社長がコツコツ更新しています!
※下記バナーをクリック! 是非ご覧ください!

 

 

 

★☆★************************************************************************************

当社が参加している工務店有志の会
スーパーウォールビルダーズファミリー

ひさしぶり

こんばんは、寺田です。

今日現場で協力業者さんの温井さんに会いました。

久しぶりだねーと言われました。

電話では、話したりしてますが、会ったのは二カ月ぶり?位です。

ちょうど休憩の時間だったので少しおしゃべり

楽しくいろんな会話が出来ました。(^▽^)/

******************************************************************************************

★『社長ブログ』週2回 更新頑張ってます!
★『画伯とゆずとなかおの子育て日和』週1回女性スタッフが更新中!
※それぞれ
下記バナーをクリック! 是非ご覧ください!

★インスタグラムはハヤコウ営業日毎更新してます!
※下記バナーをクリック! 是非ご覧ください!

 

 

 

 

★フェイスブックも社長がコツコツ更新しています!
※下記バナーをクリック! 是非ご覧ください!

 

 

 

★☆★************************************************************************************

当社が参加している工務店有志の会
スーパーウォールビルダーズファミリー

LaQ

こんにちは、イサタケです。

今日はライトな話です。

息子が最近ハマっているのが、トミカでも、レゴでもなく、、

LaQ(ラキュー)です。

パズルブロックみたいなもので、立体的に様々なものが作ることが可能です。

詳細はコチラ

器用に何でも作ります。

父ちゃんもやろうよ!と言われてやるのですが、、、

何か上手くいきません。

レゴは得意のつもりでしたが、発想力がないのか。何なのか。。。

子どもの発想はすごいですね。思いもしない作り方をしてくれます。

それでは今日のブログはここまで☆

******************************************************************************************

★『社長ブログ』週2回 更新頑張ってます!
★『画伯とゆずとなかおの子育て日和』週1回女性スタッフが更新中!
※それぞれ
下記バナーをクリック! 是非ご覧ください!

★インスタグラムはハヤコウ営業日毎更新してます!
※下記バナーをクリック! 是非ご覧ください!

 

 

 

 

★フェイスブックも社長がコツコツ更新しています!
※下記バナーをクリック! 是非ご覧ください!

 

 

 

★☆★************************************************************************************

当社が参加している工務店有志の会
スーパーウォールビルダーズファミリー

第253回

こんばんは。

山田です。

週末、奥さんとお姉ちゃんがガールスカウトの総会の為、妹ちゃんと留守番。

時間潰しに隣の畑にナスを買いに行きます。

おばあちゃんと話をして、何故か庭のミカン狩って良い事となり、狩らせてもらいました。

暖かい為、まだ食べ頃ではありません。

楽しくもぎ取る妹ちゃん。

ポケットにミカンを詰め込みます。

家の前で自転車を乗ったりして遊びますが、時間が余ります。

妹ちゃんと買い物に行きます。

大体のスーパーの並びは野菜果物コーナーから始まります。

肉や魚料理がメインでも野菜は付き物です。

野菜高いですね。

ビックリします。

人参三本約300円・・・

キャベツ250円・・・

玉ねぎ1個60円・・・

1.5倍は高騰しています。

先日、立川の農家がニュースのインタビューに答えていたのを見ました。

野菜がこの暑さで育たないと。

人参は夏に種蒔きするみたいなのですが、全くダメで、九月に種蒔きした方が育っていました。

この暑さが続くと二期作になるかもと悩んでいました。

野菜高騰が続く訳ですよね。

奥さんが体調悪いので、帰って今週のおかずの作り置きします。

おばあちゃんの所で買ったナスとキノコと長ネギで煮浸し。

スープを多めにしてうどんスープにします。

二つ目はスペアリブ。

煮込み料理は楽です。

赤ワインで三時間程煮込めば柔らかすぎる位です。

煮込んでいる間にきんぴらごぼうを作ります。

白ゴマを入れると何故か姉妹達は喜びます。

スペアリブの煮汁でパスタを絡めてこれも夕飯にします。

夕飯は煮浸しスープうどんと煮汁パスタ。

スペアリブも柔らかいので姉妹達に評判が良いです。

残った赤ワインにも合いお酒が進みます。

後は今週奥さんに簡単にやってもらうしかないかな。

それではまた。

 

******************************************************************************************

★『社長ブログ』週2回 更新頑張ってます!
★『画伯とゆずとなかおの子育て日和』週1回女性スタッフが更新中!
※それぞれ
下記バナーをクリック! 是非ご覧ください!

★インスタグラムはハヤコウ営業日毎更新してます!
※下記バナーをクリック! 是非ご覧ください!

 

 

 

 

★フェイスブックも社長がコツコツ更新しています!
※下記バナーをクリック! 是非ご覧ください!

 

 

 

★☆★************************************************************************************

当社が参加している工務店有志の会
スーパーウォールビルダーズファミリー

暑い

今日は、暖かいではなくて、暑いですね

又、半袖で過ごすとは思いもしませんでした

数十年ぶりの記録、観測史上初。などの言葉も聞きなれてしまってきてる感じです

 

この気温差で体調を崩される方も多いそうですので、体調管理しっかりして頑張っていきます

 

今日は、手短ですみません

専務でした

 

 

******************************************************************************************

★『社長ブログ』週2回 更新頑張ってます!
★『画伯とゆずとなかおの子育て日和』週1回女性スタッフが更新中!
※それぞれ
下記バナーをクリック! 是非ご覧ください!

★インスタグラムはハヤコウ営業日毎更新してます!
※下記バナーをクリック! 是非ご覧ください!

 

 

 

 

★フェイスブックも社長がコツコツ更新しています!
※下記バナーをクリック! 是非ご覧ください!

 

 

 

★☆★************************************************************************************

当社が参加している工務店有志の会
スーパーウォールビルダーズファミリー

 

 

お手伝い

こんにちは、イサタケです。

日中の暑さと、朝晩の冷え込み。。

差があり過ぎて対応出来てません。。。

さて、先日はN様邸の新築工事のを少しだけ手伝ってきました。

こんな感じ。

インスタから拝借。

外部の土間打ち。

セメント・川砂・砂利に水を調整しながら加えてコンクリートをつくり。

型枠に流し込みます。

1両日もあれば乾くそうです。

作業は慎重に永谷棟梁に確認しながら丁寧にやらせて頂きました。

久々に重いものを運んだ気がします(大した量じゃない。苦笑)。

5年前は気合い入れて1階から2階へのボード上げもやってましたが、もう無理ですね。

それでは今日のブログはここまで★

******************************************************************************************

★『社長ブログ』週2回 更新頑張ってます!
★『画伯とゆずとなかおの子育て日和』週1回女性スタッフが更新中!
※それぞれ
下記バナーをクリック! 是非ご覧ください!

★インスタグラムはハヤコウ営業日毎更新してます!
※下記バナーをクリック! 是非ご覧ください!

 

 

 

 

★フェイスブックも社長がコツコツ更新しています!
※下記バナーをクリック! 是非ご覧ください!

 

 

 

★☆★************************************************************************************

当社が参加している工務店有志の会
スーパーウォールビルダーズファミリー

趣味

こんばんは、寺田です。
新しい趣味が出来ました。
車いじり
休みの日に愛車の60ハリアーのホーンを自分で交換しました。
まずは、材料調達しにオートバックスへ
ホーンは、アルファ―Ⅱというものを購入。
(ネットで調べて出てくる音より実際の方がカッコいいです)
後は、新しいホーンに対応している線。

家に帰ってきました。
まずは、ボンネットを開けて色々取り外していきます。
ほぼ全部リベットが外す時に劣化でパキパキ壊れていきます。
これも取付後購入しました。

肝心なホーンは、15分位で交換完了しました。

まだまだノーマルなので少しずついじっていきたいです。

******************************************************************************************

★『社長ブログ』週2回 更新頑張ってます!
★『画伯とゆずとなかおの子育て日和』週1回女性スタッフが更新中!
※それぞれ
下記バナーをクリック! 是非ご覧ください!

★インスタグラムはハヤコウ営業日毎更新してます!
※下記バナーをクリック! 是非ご覧ください!

 

 

 

 

★フェイスブックも社長がコツコツ更新しています!
※下記バナーをクリック! 是非ご覧ください!

 

 

 

★☆★************************************************************************************

当社が参加している工務店有志の会
スーパーウォールビルダーズファミリー

最後まで

こんにちは、イサタケです。

布団から出るのがつらくなってきました。

朝晩、めちゃくちゃ寒いわけではないですが、、、布団の中が心地いい。

さて、あっという間の10月末。。

あと2ヶ月で今年も終わり。

仕事もプライベートもやるべきこと、やりたいことは盛り沢山ですが、先送りせず、しっかり区切りをつけれるところまでいきたいですね。

簡単ですが、今日のブログはここまで!★

******************************************************************************************

★『社長ブログ』週2回 更新頑張ってます!
★『画伯とゆずとなかおの子育て日和』週1回女性スタッフが更新中!
※それぞれ
下記バナーをクリック! 是非ご覧ください!

★インスタグラムはハヤコウ営業日毎更新してます!
※下記バナーをクリック! 是非ご覧ください!

 

 

 

 

★フェイスブックも社長がコツコツ更新しています!
※下記バナーをクリック! 是非ご覧ください!

 

 

 

★☆★************************************************************************************

当社が参加している工務店有志の会
スーパーウォールビルダーズファミリー

第252回

こんばんは。

山田です。

週末、お姉ちゃんの運動会が開催されました。

天気は少し曇り。

動きやすい天候です。

昨年までは二学年ずつだったのですが、今年から全学年合同。

朝、お姉ちゃんを送って並びます。

イメージしていたのと違う光景。

保護者が誰も並んでいません。

まさかの一番乗り。

基本は立ち見で、交代で優先席の順番が来るので、そこまで並ぶ必要がないからだと思われます。

お姉ちゃんの二年生は最初の種目の徒競走。

とりあえず、ゴールの目の前で待ってみます。

お姉ちゃんの友達の保護者が声を掛けて来ました。

周囲にいる保護者達も全学年運動会が初めてみたいで、居場所に戸惑っている感じです。

開会式が始まり、準備運動をして二年生の徒競走が始まります。

順に各学年が演舞や徒競走を行います。

三年生からはカーブ付きの徒競走。

転ばないか来年が不安です。

六年生になると距離が延び、100m走。

二年生の演舞はフラフープを持って踊っていました。

学年が上がるにつれ、難易度は上がっていきます。

トリの六年生の組体操。

時代なのかな。

個人的な感想は迫力が無いです。

全員が揃う揃わないを抜いたら保育園の演技とそこまで違いがありませんでした。

今はピラミッド等の上に乗る技が危険だから、やらなくなってしまったのかな・・・

競技が終わるとアンコールの歓声が鳴り響きます。

再び六年生が組体操を行います。

大変だな・・・

六年生の保護者は再びシャッターチャンス。

終わると再びアンコールの歓声。

さすがにそれは流します。

全校生徒が怪我もなく無事に終わりました。

来年の運動会は何月に行うのかな?

妹ちゃんの運動会日時とずれる事を祈ります。

それではまた。

******************************************************************************************

★『社長ブログ』週2回 更新頑張ってます!
★『画伯とゆずとなかおの子育て日和』週1回女性スタッフが更新中!
※それぞれ
下記バナーをクリック! 是非ご覧ください!

★インスタグラムはハヤコウ営業日毎更新してます!
※下記バナーをクリック! 是非ご覧ください!

 

 

 

 

★フェイスブックも社長がコツコツ更新しています!
※下記バナーをクリック! 是非ご覧ください!

 

 

 

★☆★************************************************************************************

当社が参加している工務店有志の会
スーパーウォールビルダーズファミリー

ガスふろ給湯器交換

これから寒くなるので、お風呂が恋しくなりますよね

生活に欠かせない、給湯器。

OB様から、給湯器替えたいと電話があり
はい、了解です。

その場での交換のつもりで現地調査に伺った所

2階設置してます。

昔は、これでよかったのですが
今はメンテナンスや工事する方の安全の為に
足場が悪いとガス(都市ガス)の接続工事ができなくなっているのです。

だから、足場をその都度設置するもしくは1階に移動設置する必要がありますと説明。

・・・先々を考えて、1階設置したいと。

給水管・給湯管・追い焚き管・ドレン管・100V電源コンセント・リモコン線・ガス管と、たくさんの配管工事が必要でして

設備業者とも相談して、
お客様にこんな形で配管するようになりますと説明

 

お見積りして、ご依頼頂けました

部分足場設置して、作業開始

 

ダクトカバー使用してきれいに配管を納めてくれました

 

計画通りの場所に、取付できました。

「職人さん、頑張ってくれました
キレイにやってくれてありがとう。
羽山さんの所は、良い職人さんばかりね~」

と、嬉しい言葉を頂きました

協力業者さんに感謝!

 

専務でした。

******************************************************************************************

★『社長ブログ』週2回 更新頑張ってます!
★『画伯とゆずとなかおの子育て日和』週1回女性スタッフが更新中!
※それぞれ
下記バナーをクリック! 是非ご覧ください!

★インスタグラムはハヤコウ営業日毎更新してます!
※下記バナーをクリック! 是非ご覧ください!

 

 

 

 

★フェイスブックも社長がコツコツ更新しています!
※下記バナーをクリック! 是非ご覧ください!

 

 

 

★☆★************************************************************************************

当社が参加している工務店有志の会
スーパーウォールビルダーズファミリー