祝、上棟

28日(火)に建て方しました

K様邸 SW工法 新築工事

時系列でお送りします

私が、会社から自転車で向かい着いたのが7:30
大工さんと、レッカー車は来てました(早っ)

レッカー車(ミニラフ)が現場に横付けするのを見届けてから大工さんの車を移動

・・・ご近所の、昨年新築工事させて頂いた、Ⅰ様宅に止めさせていただきました。Ⅰ様ありがとうございました(感謝)

のあと、頭(鳶)のダンプも移動して。

よしっ、やるぞ!! (ちょうど、8:00)

 

8:21

前日に、土台の上に搬入して置いた 1階の柱と胴差(横架材)

胴差は場所に配り、柱は1本・1本建てて行きます

 

 

8:22

今回は、大工さん3人。頭(鳶)が2人。クレーンオペレーター1人、と私。 計7人

 

 

10:03

9:00~ 1階部分のSW壁パネルをクレーン車で搬入

胴差部分の金物取付(羽子板ボルトなど)→ ゆがみつけ(柱の垂直を下げ振りで見て、矯正して仮すじかいで止める事)

 

 

10:06

お茶買いに行く途中で、南側にある公園から一枚

 

 

11:02

休憩してから、 2階床の剛床 24㎜厚み構造用合板貼り付け開始

手前では、2階の柱から上の部分の構造材をのせトラックが待機中(汗)

 

 

 胴差の上端に、ウレタンボンド塗布して

 

 

 

 

プレカット済み(加工済み)の剛床を運んで

 

 

11:07

位置をそろえて、釘打ちをします。

この繰り返し

 

 

11:16

あと、2枚。

手前右には、先程下で待機してた構造材が、吊り上げられて搬入してあります

 

 

12:15

お昼休憩中

2階の柱と横架材(軒桁)まで組みあがりました

2階部分のSW壁パネルの搬入と、野物と呼ばれる合板・材木も搬入済み

 

 

12:16

2階の南側に置いてあるのが、屋根下地の合板です

午前中で、ここまで出来れば(荷上げ含み)上出来。

良いペースです

 

 

14:04

軒桁部の金物取付、ゆがみつけ

 

14:06

私は、足場のメッシュシートを広げ張りをしてました
(周りが、青色で囲まれたでしょ)

で、今度は小屋部分の施工

先に、母屋束(小屋部分の柱)を吊り上げて、束建て。根元のカスガイ打ちをしてから

SWの小屋パネルの吊り上げ・取付をしていきます

 

 

14:57

小屋パネル、取付。
(終わったように見えますが、この時点では、また加工して敷き込んでいるだけです)

 

16:41

母屋組してカスガイ打ち、くもすじ(小屋部分の振れを止める斜め材)施工して

棟上げ完了!!

雨防止に、ブルーシートも張ってます

 

 

 

二日前の記事にある、会長お手製の弊串(へいぐし)

 

 

 

四方お清め

お施主様ご夫婦と会長で

 

 

最後に、南側に回って

暗くなっちゃって見えませんが、 弊串に 2礼・2拍手・1礼

この後、上棟式に移ります

そのもようは、社長にバトンタッチします(笑)

 

K様、上棟おめでとうございます

そして、ありがとうございます。ご馳走様でした

 

協力業者さんに感謝

専務(孝平)でした

 

 

次回は、12/9(土)  家づくり教室inハヤコウ 開催します!

 

資料請求ページが新しくなりました!
そうなんです。新パンフレットの完成、BDAC加入に伴い
資料請求ページもプチリニューアル。是非ともチェックしてくださいね!

コチラをクリック!資料請求できますよ!

 

 

 

 

 

 

2006年1月から続けていた、 古いのブログの記事は、
haya-kou 2代目blog 家作りの過程 をご覧下さい。

当社が参加している工務店有志の会
アソビエClub 《高気密・高断熱住宅の会》

sitetitle

クリックして、ブログランキングにご協力ください

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ   にほんブログ村 ←クリック

 

 

 

 

 

あたたかい住まいは命を守る

こんにちは。イサタケです。

昨日のブログを見て、昨日の上棟式の様子を期待されていた方すみません!

今日はイサタケがブログ当番なので、内容はK様邸の上棟式とは関係ないですが
早速更新させていただきます。(※明日専務が上棟式ブログ更新いたします)

寒い日が続いていますね。

少し昔ですが、
イサタケは結婚するまでは小金井で一人暮らしをしていました。

築50年近くの「〇〇荘」的なところに住んでいました。
隣の部屋のおばあさんの家のマッサージチェアの「バイイィィィーーーン」って音が
「〇〇荘」全体に響き渡るような伝統と格式ある建物です。

外にある2階へ上がる階段は錆びて傾き崩れ落ちそうでした。
暖房とヒーターと部屋の電気を同時に付けるとブレーカーが落ちるエコな家でした。
(※結果、冬は部屋の電気をあきらめていました)
窓やドアを締め切っているのに、カーテンが風で揺れるほど通気性に優れていました。

おまけに家の中で息を吐くと白い吐息が。
冬なのに外へ出ると、少し暖かい気がするほど寒い家に住んでしました。

そんな家に5年ほど住んだのですが、
若い?からなんとかなったのでしょうか?(苦笑)

先日もN〇Kが放送する、ニュース9(夜9時からのニュース)で寒さによる「ヒートショック」の危険性を指摘する特集が組まれていました。

(※ちょうど寒さがグッと強くなった日でした)

 

家の外ではなく、家の中(お風呂場や脱衣所)での危険性を専門家の方が指摘していました。

 

私自身もさすがに結婚した今は、そういった家には住んでいませんが、
お仕事で羽山工務店が建てた家やリフォームさせていただいたお家に
お伺いするたびに、「暖かいなぁ」と感じます。

実際、何十年と住んでいると、慣れで
「ウチのお風呂(家)は寒い」と思わないのかもしれませんね。

ですが、命に関わる事故が交通事故の3~4倍近く発生している現状は
とても大変なことです。

そんな状況もあり、羽山工務店では、新築だけではなく、リフォームに於いても、
少しでも暖かい住まい、快適なお風呂場を提供できるよう心がけております。

暖かい住まい、お風呂場について気になる方、興味のある方は
いつでも羽山工務店にご相談ください。

それでは今日はここまで!

***********************************************

次回は、12/9(土)  家づくり教室inハヤコウ 開催します!

 

資料請求ページが新しくなりました!
そうなんです。新パンフレットの完成、BDAC加入に伴い
資料請求ページもプチリニューアル。是非ともチェックしてくださいね!

コチラをクリック!資料請求できますよ!

 

 

 

 

 

 

2006年1月から続けていた、 古いのブログの記事は、
haya-kou 2代目blog 家作りの過程 をご覧下さい。

当社が参加している工務店有志の会
アソビエClub 《高気密・高断熱住宅の会》

sitetitle

クリックして、ブログランキングにご協力ください

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ   にほんブログ村 ←クリック

 

 

会長と経理部長

今日は立川市曙町K様邸の、上棟!
寒くもなく、暑くもなく最高の上棟日和となりました。

現場で専務は、荷受けをしたり、作業をしたりしています。
自分はまかせて(というか行っても役に立たない)事務作業をさせていただきました。

会長と経理部長は、会社で幣串(へいぐし)つくり。

毎回、毎回お手製です。

経理部長と協力して

順調に進んだようで、16時過ぎには上棟完了!

大工さんも、掃除を手伝ってくれました。

作りました、幣串(へいぐし)はしっかりと屋根裏に取り付けました。
 

 

さて、段取りがうまくいき大満足の専務が、上棟の詳しい内容を
明日以降UPしてくれると思うので、今日はこの辺で。

社長、昭彦でした。

***********************************************

次回は、12/9(土)  家づくり教室inハヤコウ 開催します!

 

資料請求ページが新しくなりました!
そうなんです。新パンフレットの完成、BDAC加入に伴い
資料請求ページもプチリニューアル。是非ともチェックしてくださいね!

コチラをクリック!資料請求できますよ!

 

 

 

 

 

 

2006年1月から続けていた、 古いのブログの記事は、
haya-kou 2代目blog 家作りの過程 をご覧下さい。

当社が参加している工務店有志の会
アソビエClub 《高気密・高断熱住宅の会》

sitetitle

クリックして、ブログランキングにご協力ください

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ   にほんブログ村 ←クリック

 

 

3回目のフルマラソン

社長昭彦です。

数日前の記事で、告知しました ”つくばマラソン”  行って来ました。
記事は → 無謀な挑戦63キロ

圏央道が開通して近くなったとはいえ、朝4:30出発。
例のごとく0時近くまで会社にいた自分は、睡眠時間3時間。

タカラの新井さんに迎えに来てもらって、
ご一緒させていただく、前職の不動産仲間のKさん、
須崎社長をピックアップして一路つくばへ。

車中からは、つくば山がきれいに見えました。  約2時間で到着。

会場にはスタート約2時間前の、7時半には到着。

自分のスタートは、申告タイムから一番後ろのブロック。
そしてウエーブスタート(タイムの早い人から順番に時間をずらしてスタート)
の為、20分後のスタート。
スタートが後ろなのは、前々構わないのですが、
制限時間6時間なので、実質5時間40分でゴールしないと時間切れ・・・・
が心配でした。

天気もさほど暑くなく、寒くなくちょうどよかったのです。

Kさんのお仲間の方とも合流させていただき、
まとめ役のMさんが、お仲間のお二人のサブ5(タイム5時間切り)を、
サポートして走られるということでしたので便乗させてもらいました。

素直に、サポートしてくれたMさんについて行けばよかったのですが、
途中、給水で少し前に出てしまった後、調子に乗って少しペースを上げて走ってしまいました。


結果、それがアダとなり、
24キロ当たりで、足が痛くなり、 30キロまではなんとかマラソンでしたが、
そこからは、少し歩いて、走っての繰り返し。
歩かず走れるようになったハーフマラソンとは大違いです。

38キロ過ぎではM様さんたち追いつかれ、なんとか痛い足をひきづり、
ついて行ったのですが1キロ持たず脱落・・・・・・

40キロ過ぎは、走ることもままならず、歩くのがやっとでした。

ラストスパートなんてできる余裕も全くなかったのですが、
ラスト200mは、ドタドタと走って? ゴール! なんとか完走。 


東京マラソンのタイム、をなんとか1分半だけ更新した、
恥ずかしいケド、かろおじてベストタイム。

歩かないで完走する! という目標はまた次回の目標にしまして、

まあ、 「スーパービッコをひく感覚をもう一度味わいたい」 
という目標は達成できたので、満足です!

終了後は、須崎社長の地元、東青梅に戻ってから、
打上げでした。


今朝の8時のアポイントにも行けましたし、
10時からの、住まいの誕生日点検で、脚立に登って作業もできましたし、2階にも上がれました。

 

足の痛みの復活も、だいぶ早いです。
さ、今度は来週日曜 ”川口ハーフマラソン”
やりとげたいと思います!

 

 

***********************************************

次回は、12/9(土)  家づくり教室inハヤコウ 開催します!

 

資料請求ページが新しくなりました!
そうなんです。新パンフレットの完成、BDAC加入に伴い
資料請求ページもプチリニューアル。是非ともチェックしてくださいね!

コチラをクリック!資料請求できますよ!

 

 

 

 

 

 

2006年1月から続けていた、 古いのブログの記事は、
haya-kou 2代目blog 家作りの過程 をご覧下さい。

当社が参加している工務店有志の会
アソビエClub 《高気密・高断熱住宅の会》

sitetitle

クリックして、ブログランキングにご協力ください

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ   にほんブログ村 ←クリック

 

 

土台敷き

K様邸 SW工法新築工事

順調に進みまして、予定通り28(火)に建てられそうです

今日は、土台敷きをしました

 

 

昨日、先行足場も架けたので、遠くからでも現場が良くわかります

 

 

恒例!?の水かきをしてから、墨だし

 

 

土台(桧)にアンカーボルトの位置を記していきます

 

 

 

 

 

 

協力業者さんに感謝

専務(孝平)でした

 

***********************************************

次回は、12/9(土)  家づくり教室inハヤコウ 開催します!

 

資料請求ページが新しくなりました!
そうなんです。新パンフレットの完成、BDAC加入に伴い
資料請求ページもプチリニューアル。是非ともチェックしてくださいね!

コチラをクリック!資料請求できますよ!

 

 

 

 

 

 

2006年1月から続けていた、 古いのブログの記事は、
haya-kou 2代目blog 家作りの過程 をご覧下さい。

当社が参加している工務店有志の会
アソビエClub 《高気密・高断熱住宅の会》

sitetitle

クリックして、ブログランキングにご協力ください

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ   にほんブログ村 ←クリック

 

 

年に一度の恒例行事

こんにちは。昨日は勤労感謝の日でしたね。
ありがたくお休みをいただいておりました。

さて、その前日の水曜日。
「住まいの誕生日点検」ということで、
武蔵村山市のM様邸に社長とともにお伺いしました。
※新築オーナー様に年に一度メンテナンスのためお伺いしています。

お子さんもが三人いるとやはり賑やかですね。
メンテナンス中も「ねー今何してるのぉ?」「ネジ探すの手伝おうか?」と
随分イサタケにもお気遣いしていただきました(笑)。

そんなわけでおかげさまで無事点検は終了しました。

ご主人からも、、、
「5年?6年?以上経つけど、全然ガタがこないですからね。大したもんですよ」というお言葉も頂き、住まいにご満足いただけている様子で何よりでした。

そんなM様とは毎年この住まいの誕生日点検の後に
恒例になっている行事がございます。
(「ございます」といってもイサタケは直近で知ったばかりですが(笑))

それは、忘年会。

お客様(オーナー様)と一緒に羽山工務店スタッフ(社長、専務、栗田、イサタケ)がご一緒させていただくのです。
(他の新築オーナーのI様もご参加予定でしたが、急遽予定が入り断念。次回は是非!)

 

毎年行われているそうで、このお客様との距離感が、羽山工務店ならではだなぁと思いながら楽しくお酒をいただきました。

 

M様ご一家の皆様、お疲れの中お付き合い いただき誠にありがとうございました。

今後とも宜しくお願い申し上げます。

***********************************************

次回は、12/9(土)  家づくり教室inハヤコウ 開催します!

 

資料請求ページが新しくなりました!
そうなんです。新パンフレットの完成、BDAC加入に伴い
資料請求ページもプチリニューアル。是非ともチェックしてくださいね!

コチラをクリック!資料請求できますよ!

 

 

 

 

 

 

2006年1月から続けていた、 古いのブログの記事は、
haya-kou 2代目blog 家作りの過程 をご覧下さい。

当社が参加している工務店有志の会
アソビエClub 《高気密・高断熱住宅の会》

sitetitle

クリックして、ブログランキングにご協力ください

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ   にほんブログ村 ←クリック

 

 

 

 

 

無謀な挑戦 63キロ

6月のハーフマラソンのあと、
あまりに余裕で走る、須崎電気の須崎社長に挑戦してもらいたいと、
勢いで申し込んでしまったフルマラソン=42.195km  ”つくばマラソン”
が今週末に迫ってきました。

翌月曜日、朝8時と、10時にアポイントを入れてしまっている自分に後悔・・・・

 

そして、さらにその翌週、 マラソン仲間の白石工務店串田専務が、
串田専務のブログの記事は → 上尾シティマラソン③

串田専務が、3週間で2度ハーフマラソンに出るならと、勢いで申し込んでしまった
”川口マラソン”

約2年前にも同じことをしたからと、ダイジョウブ!
と勝手に思い込んでいました。
その時の記事は  → 立川ハーフマラソン2016 

 

練習量も足りてなく、ギリギリになって、
極寒の中あせって練習していますが・・・・・・・

不安と、不安でいっぱいです。

まあ、無理せず楽しんできたいと思います!

 

社長(昭彦)でした

 

***********************************************

次回は、12/9(土)  家づくり教室inハヤコウ 開催します!

 

資料請求ページが新しくなりました!
そうなんです。新パンフレットの完成、BDAC加入に伴い
資料請求ページもプチリニューアル。是非ともチェックしてくださいね!

コチラをクリック!資料請求できますよ!

 

 

 

 

 

 

2006年1月から続けていた、 古いのブログの記事は、
haya-kou 2代目blog 家作りの過程 をご覧下さい。

当社が参加している工務店有志の会
アソビエClub 《高気密・高断熱住宅の会》

sitetitle

クリックして、ブログランキングにご協力ください

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ   にほんブログ村 ←クリック

 

 

 

 

 

伸びの美浴室

13(月)~ 工事してます

Y様邸浴室・洗面所改装工事

現地調査時。 綺麗にお使いでした。

お母様の、介護を見据えて バリアフリー + 滑りにくい床 + 暖かい浴室・洗面所 と

 

 

 解体前、 水栓止栓済み

 

解体・木工事2日 → 給排水配管+コンクリート土間打ち(先日、イサタケが記事にしました)
→ 電気配線+木工事(腐食カ所補強含む) → 新規システムバス組立 → 水道・電気接続

で、18(土)の夜には 新しいお風呂が使えるようになってます

 

タカラスタンダード システムバス  『伸びの美浴室』

こだわりの鋳物ホーロー浴槽です!

 

 

出窓部分の奥行きが広く、開放感がありますよ

 

 

洗面所内工事も、今週中にお引渡し予定です

 

専務(孝平)でした

 

***********************************************

次回は、12/9(土)  家づくり教室inハヤコウ 開催します!

 

資料請求ページが新しくなりました!
そうなんです。新パンフレットの完成、BDAC加入に伴い
資料請求ページもプチリニューアル。是非ともチェックしてくださいね!

コチラをクリック!資料請求できますよ!

 

 

 

 

 

 

2006年1月から続けていた、 古いのブログの記事は、
haya-kou 2代目blog 家作りの過程 をご覧下さい。

当社が参加している工務店有志の会
アソビエClub 《高気密・高断熱住宅の会》

sitetitle

クリックして、ブログランキングにご協力ください

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ   にほんブログ村 ←クリック

 

 

 

 

 

ぴっかぴかのお住まい

こんにちは、イサタケです。
また一段と冷え込みがきつくなってきましたね。
先週末からコートを着てますが、自転車通勤は変わりません!(寒い!)

出社したら社長が半袖!?「そんなおおげさにコート着て(笑)」
※おそらく走って出社したのでしょう。。。
社長の体感温度はどうなっているのでしょう?(笑)

 

外壁、土台、屋根をチェックチエック!

さて、今日は朝から国分寺市西町の
Y様邸に「住まいの誕生日点検」にお伺いしました。

※新築2年目点検なので、まだまだピッカピカ!

 

で、おじゃますると中も外も本当にピッカピカ。
奥様が普段からお手入れをしっかりなされている証拠ですね。ありがたいことです。

 

 

 

ドライバーで扉を調整する昭彦社長

点検も早々に終わり、ご主人様、奥様とお話しさせていただき、楽しい時間を過ごすことができました。 ありがとうございました!

(蜜たっぷりの林檎も美味しかったです!ごちそうさまでした!)

 

それでは今日はここまで!

 

***********************************************

次回は、12/9(土)  家づくり教室inハヤコウ 開催します!

 

資料請求ページが新しくなりました!
そうなんです。新パンフレットの完成、BDAC加入に伴い
資料請求ページもプチリニューアル。是非ともチェックしてくださいね!

コチラをクリック!資料請求できますよ!

 

 

 

 

 

 

2006年1月から続けていた、 古いのブログの記事は、
haya-kou 2代目blog 家作りの過程 をご覧下さい。

当社が参加している工務店有志の会
アソビエClub 《高気密・高断熱住宅の会》

sitetitle

クリックして、ブログランキングにご協力ください

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ   にほんブログ村 ←クリック

9時と、11時と、13時

昨日は、関東のSW会の仲間と、ゴルフと忘年会。
例年であれば、夜遅くまで飲み続け、終電を逃してしまう・・・・
のですが、今年は翌日(今日) 予定が詰まっていたので、
1次会のあと、こそっと真面目に退散して来ました。

 

 

9時~ イサタケと住まいの誕生日点検。
立川市砂川町N様邸へ。 10歳の誕生日。

そして、11時~  初めて声をかけていただいた、
ご近所、幸町2丁目のお客様の所に会長とリフォームの現地調査。

 

会社に戻って、
13:30~  ” 家づくり教室inハヤコウ ”

イサタケ校長先生のお話し中

 

真面目に昨日、帰ってきたおかげで、
1日無事乗り切れました!

準備に悪戦苦闘した ” 家づくり教室inハヤコウ ”
の様子は、また改めて更新したいと思います。

社長、昭彦でした。

 

***********************************************

次回は、12/9(土)  家づくり教室inハヤコウ 開催します!

 

資料請求ページが新しくなりました!
そうなんです。新パンフレットの完成、BDAC加入に伴い
資料請求ページもプチリニューアル。是非ともチェックしてくださいね!

コチラをクリック!資料請求できますよ!

 

 

 

 

 

 

2006年1月から続けていた、 古いのブログの記事は、
haya-kou 2代目blog 家作りの過程 をご覧下さい。

当社が参加している工務店有志の会
アソビエClub 《高気密・高断熱住宅の会》

sitetitle

クリックして、ブログランキングにご協力ください

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ   にほんブログ村 ←クリック