虫の知らせ?

土曜日の大西です。

「虫の知らせ」という言葉を聞いたことありますよね。
良くないことや悪いことの知らせを受け取るといったようなイメージがあると思います。
インターネットで調べましたが
虫の知らせとは、もともと人間にそなわっている予知能力やテレパシーなどの情報をキャッチする能力の事を言うそうです。
第六感という言葉もありますよね。
その第六感が働いて、感覚として感じたものを「虫の知らせ」と言うらしいです。

「霊柩車(寝台車)を見たら親指を隠す。」
ということも聞いたことありませんか?

これもインターネットで調べてみました。
年代や地域で違うと思いますが、親指を隠す理由として
・親の死に目に遭えない
・親が早死にする
・縁起が悪い など
さまざまな理由があるようですが、親にとって良くないことが起こると言われています。

科学的根拠は有りませんが、こういった迷信も完全否定できない出来事がありました。

先週の金曜日午前中に事務所前に霊柩車(寝台車)が止まっていました。
なんでこんなところに?と思いましたが。
同じ日の午後、近くのコンビニ前で、またも霊柩車(寝台車)を見ました。
自転車に乗っていたので親指を隠すことができませんでした。

何か嫌な予感(虫の知らせ)がありました。
正月から緊急入院している愛媛県の母のことがよぎりました。
この二日後に母(87歳)が永眠したと兄から連絡が入りました。

親の死に目に遭うことはできませんでしたが、正月に入院した時に愛媛に見舞いに行き、残念ながらコロナ対策で直接会うことは叶わなくてもスマホとタブレットで姿を見ることができました。この時は今行かないと後悔すると思って行動しました。

暗い話になってしまいましたが
これからも何事にも悔いが残らないよう思い立った時に行動しようと思います。

以上 大西でした

*********************************************************************************

2月13日(土)
13:30~ 完全予約制

おなじみ 家づくり教室 in ハヤコウ!
今月も開催しますよ~!家づくりをこれから始めようという方は
ぜひぜひご参加くださいませ★※新型コロナウィルス対策のため完全予約制とさせていただきます。
※弊社の新型コロナウィルス対策についてはコチラをご確認ください
★☆★ 詳しくは こちらをクリック

ハヤコウ一受けたい授業

3月6日(土)
13:30~15:30 完全予約制

おなじみ 家づくり教室 オンライン(ZOOM)!
3月の家づくり教室は初のオンライン開催です!
※ZOOMを活用したオンライン開催となります。
★☆★ 詳しくは こちらをクリック ★☆★

*********************************************************************************

★『社長ブログ』週2回 更新頑張ってます!
★『画伯とゆずとみおの子育て日和』週1回女性スタッフが更新中!
※それぞれ
下記バナーをクリック! 是非ご覧ください!

★インスタグラムはハヤコウ営業日毎更新してます!
※下記バナーをクリック! 是非ご覧ください!

 

 

 

 

★フェイスブックも社長がコツコツ更新しています!
※下記バナーをクリック! 是非ご覧ください!

 

 

 

★☆★************************************************************************************

当社が参加している工務店有志の会
スーパーウォールビルダーズファミリー

間違い探し

12月中旬~施工してました

M様邸改装工事、昨日お引き渡ししました

工程通りにお引き渡しできまして、ホッとしております

協力業者・スタッフに感謝です

 

さて、タイトルの「間違い探し」

 

七つの間違いを探せ!(8個かも)

 

施工前(現地調査時)

 

 

工事完了後

※自転車は含みません

 

 

答えは、来週のこのブログで・・・(笑)

 

 

 

M様、ありがとうございました。

今後とも、どうぞよろしくお願いします

専務でした

 

 

*********************************************************************************

2月13日(土)
13:30~ 完全予約制

おなじみ 家づくり教室 in ハヤコウ!
今月も開催しますよ~!家づくりをこれから始めようという方は
ぜひぜひご参加くださいませ★※新型コロナウィルス対策のため完全予約制とさせていただきます。
※弊社の新型コロナウィルス対策についてはコチラをご確認ください
★☆★ 詳しくは こちらをクリック

ハヤコウ一受けたい授業

3月6日(土)
13:30~15:30 完全予約制

おなじみ 家づくり教室 オンライン(ZOOM)!
3月の家づくり教室は初のオンライン開催です!
※ZOOMを活用したオンライン開催となります。
★☆★ 詳しくは こちらをクリック ★☆★

*********************************************************************************

★『社長ブログ』週2回 更新頑張ってます!
★『画伯とゆずとみおの子育て日和』週1回女性スタッフが更新中!
※それぞれ
下記バナーをクリック! 是非ご覧ください!

★インスタグラムはハヤコウ営業日毎更新してます!
※下記バナーをクリック! 是非ご覧ください!

 

 

 

 

★フェイスブックも社長がコツコツ更新しています!
※下記バナーをクリック! 是非ご覧ください!

 

 

 

★☆★************************************************************************************

当社が参加している工務店有志の会
スーパーウォールビルダーズファミリー
 

からい

こんばんは。またブログ忘れそうになりました。。

あぶない!はい。しっかり更新します。

スマホから更新のイサタケです。

今日はライトな話題でいきます。

一週間前、、、

現場監督の山田さんが、

「イサタケさん!、、、出ましたよ。。」

え?なんすか?こわいこと?おれなんかまた失敗した?(汗)

「違いますよ。からからうお。ですよ」

カラカラウオ?

あー!あれ?

カップ麺です。

山田さんは激辛好きなんで情報が早く、店頭に並んでると教えてくれたのです。

とはいえ、私は辛いのが全然ダメ。。

なのになぜ山田さんが教えてくれたのか。。

そう。ウチの奥さんが辛辛魚の大ファン。

それを覚えててくれての情報提供です。

 

数日前に早速2個購入して帰宅。

奥さんは歓喜とともに、2夜連続で汗だくでたいらげてました。。もうスポーツみたいな感じ。。

途中、、私も一口、ほんの一口だけ、僅かに頂きましたが、、

無理。。

痛すぎて無理。。

悶絶する私を見て、奥さんは爆笑。

激辛に興味ある方は是非。

それでは今日のブログはここまで★

 

*********************************************************************************

2月13日(土)
13:30~ 完全予約制

おなじみ 家づくり教室 in ハヤコウ!
今月も開催しますよ~!家づくりをこれから始めようという方は
ぜひぜひご参加くださいませ★※新型コロナウィルス対策のため完全予約制とさせていただきます。
※弊社の新型コロナウィルス対策についてはコチラをご確認ください
★☆★ 詳しくは こちらをクリック

ハヤコウ一受けたい授業

3月6日(土)
13:30~15:30 完全予約制

おなじみ 家づくり教室 オンライン(ZOOM)!
3月の家づくり教室は初のオンライン開催です!
※ZOOMを活用したオンライン開催となります。
★☆★ 詳しくは こちらをクリック ★☆★

*********************************************************************************

★『社長ブログ』週2回 更新頑張ってます!
★『画伯とゆずとみおの子育て日和』週1回女性スタッフが更新中!
※それぞれ
下記バナーをクリック! 是非ご覧ください!

★インスタグラムはハヤコウ営業日毎更新してます!
※下記バナーをクリック! 是非ご覧ください!

 

 

 

 

★フェイスブックも社長がコツコツ更新しています!
※下記バナーをクリック! 是非ご覧ください!

 

 

 

★☆★************************************************************************************

当社が参加している工務店有志の会
スーパーウォールビルダーズファミリー

ドライブ

こんばんは、寺田です。

最近日中が暖かくなってきましたね。

自分は車の運転好きか嫌いかで聞かれると

好きと答えます。

どこに行くのも車です。

車の運転が好きなのでいろんな車に乗りたいと

思っています。

羽山工務店でも軽トラ、お医者号、トラックと

いろいろ乗る場面があります。

車の運転が好きなわりには、車の種類はあまり

詳しくないです。汗

これからこうやって好きなことをどんどん

みつけていきたいです。

*********************************************************************************

 

2月13日(土)
13:30~ 完全予約制

おなじみ 家づくり教室 in ハヤコウ!
今月も開催しますよ~!家づくりをこれから始めようという方は
ぜひぜひご参加くださいませ★※新型コロナウィルス対策のため完全予約制とさせていただきます。
※弊社の新型コロナウィルス対策についてはコチラをご確認ください
★☆★ 詳しくは こちらをクリック

ハヤコウ一受けたい授業

3月6日(土)
13:30~15:30 完全予約制

おなじみ 家づくり教室 オンライン(ZOOM)!
3月の家づくり教室は初のオンライン開催です!
※ZOOMを活用したオンライン開催となります。
★☆★ 詳しくは こちらをクリック ★☆★

*********************************************************************************

★『社長ブログ』週2回 更新頑張ってます!
★『画伯とゆずとみおの子育て日和』週1回女性スタッフが更新中!
※それぞれ
下記バナーをクリック! 是非ご覧ください!

★インスタグラムはハヤコウ営業日毎更新してます!
※下記バナーをクリック! 是非ご覧ください!

 

 

 

 

★フェイスブックも社長がコツコツ更新しています!
※下記バナーをクリック! 是非ご覧ください!

 

 

 

★☆★************************************************************************************

当社が参加している工務店有志の会
スーパーウォールビルダーズファミリー

ぴえん

今日は、雨からのスタート KJです。

先日の土曜、日曜 と ボルタリングジャパンカップが

行われました。

日本代表選手とかが出ている。デカい大会です。

当たり前だが、選手みんな強い。

息子も、ここまでいってもらいたい。

 

さてさて、久々の次女の作品

『父ちゃん~ぴえん作ったよ~』

 

で持ってきたのが・・・・

 

 

からの・・・

・・・

・・・

 

(笑)

 

仕掛け絵みたいなのこの頃ハマってるみたい。

 

あー楽しかった。

 

終わり  したっけねー(^^)/

 

 
*********************************************************************************

 

2月13日(土)
13:30~ 完全予約制

おなじみ 家づくり教室 in ハヤコウ!
今月も開催しますよ~!家づくりをこれから始めようという方は
ぜひぜひご参加くださいませ★※新型コロナウィルス対策のため完全予約制とさせていただきます。
※弊社の新型コロナウィルス対策についてはコチラをご確認ください
★☆★ 詳しくは こちらをクリック

ハヤコウ一受けたい授業

3月6日(土)
13:30~15:30 完全予約制

おなじみ 家づくり教室 オンライン(ZOOM)!
3月の家づくり教室は初のオンライン開催です!
※ZOOMを活用したオンライン開催となります。
★☆★ 詳しくは こちらをクリック ★☆★

*********************************************************************************

★『社長ブログ』週2回 更新頑張ってます!
★『画伯とゆずとみおの子育て日和』週1回女性スタッフが更新中!
※それぞれ
下記バナーをクリック! 是非ご覧ください!

★インスタグラムはハヤコウ営業日毎更新してます!
※下記バナーをクリック! 是非ご覧ください!

 

 

 

 

★フェイスブックも社長がコツコツ更新しています!
※下記バナーをクリック! 是非ご覧ください!

 

 

 

★☆★************************************************************************************

当社が参加している工務店有志の会
スーパーウォールビルダーズファミリー

第117回

こんばんは。

山田です。

二月に入りました。

今年も一ヶ月経過。早いですね・・・

こうやって老いていきます。怖いな。

最近始めた事。

年末、スーパーで買い物している時に見つけた魔法の粉。

自家製キムチを作る素です。

パッと見は一味。

ネットでキムチの作り方を調べると色々面倒な感じだったので断念していました。

調味料のコーナーを歩いていると運良く発見。

即購入しました。

近所の無人販売で白菜を買って漬物にしていたのですが、飽きていました。

1株200円なので安いと思い無くなると買ってしまいます。

丁度、白菜半分余っていたので使ってみようと。

とりあえず、白菜を食べやすい大きさにザク切りにして、ジップロックに。

使い方は白菜500グラムに対して1袋。

計るのが面倒なので魔法の粉を全部入れてみます。

入れてシェイクシェイク。そして暫く放置。

一時間位経つと水分が出てきてしんなりしてきます。

空気抜いてジップロック閉め直しの繰り返しをして一晩漬けてみました。

翌日食べてみると中心と芯の部分の味の染み込みがまだまだでした。

茎は薄く切ってみたのですがダメでしたね。

もう一晩漬けてみます。やっと染み込みました。

日に日に味が締まるのですが、白菜も水分が結構出るので、辛みが薄く感じます。

次回の改善点です。

白菜に塩を降り水分をある程度出してみて作ってみました。

水分が減る為、前回ほど薄さを感じません。

自分なりに満足です。

昨日は残りのキムチでパスタを作りました。

親達はキムチパスタ。

子供達はミートソースパスタ。これは簡単だから手抜き。

自分はひき肉をほぐさず両面焼きます。ハンバーグを焼く感じです。

肉汁を閉じ込められると思っているのでやっています。

そして玉ねぎ、ニンジン、ピーマンをみじん切りにしてフライパンへ。

適当に塩コショウをして、妹ちゃんが好きな枝豆、しめじ、コーンを入れ焼きます。

ミニトマトが有ったら入れます。

ある程度、野菜の水分で煮込んだら、ケチャップとソースとコンソメを投入。

基本、調味料は目分量。男の料理です。

猫舌なので味見はしないかな。

色と香りで判断します。

パルメザンチーズは掛けさせないです。

誤魔化されている気がするから。

全部チーズに持っていかれてしまいますし。

おかわりをしてくれるので助かります。

キムチパスタも美味しかったのでアレンジしてみたいな。

今度考えよう。

それではまた。

*********************************************************************************

 

2月13日(土)
13:30~ 完全予約制

おなじみ 家づくり教室 in ハヤコウ!
今月も開催しますよ~!家づくりをこれから始めようという方は
ぜひぜひご参加くださいませ★※新型コロナウィルス対策のため完全予約制とさせていただきます。
※弊社の新型コロナウィルス対策についてはコチラをご確認ください
★☆★ 詳しくは こちらをクリック

ハヤコウ一受けたい授業

3月6日(土)
13:30~15:30 完全予約制

おなじみ 家づくり教室 オンライン(ZOOM)!
3月の家づくり教室は初のオンライン開催です!
※ZOOMを活用したオンライン開催となります。
★☆★ 詳しくは こちらをクリック ★☆★

*********************************************************************************

★『社長ブログ』週2回 更新頑張ってます!
★『画伯とゆずとみおの子育て日和』週1回女性スタッフが更新中!
※それぞれ
下記バナーをクリック! 是非ご覧ください!

★インスタグラムはハヤコウ営業日毎更新してます!
※下記バナーをクリック! 是非ご覧ください!

 

 

 

 

★フェイスブックも社長がコツコツ更新しています!
※下記バナーをクリック! 是非ご覧ください!

 

 

 

★☆★************************************************************************************

当社が参加している工務店有志の会
スーパーウォールビルダーズファミリー

メリーアン

こんにちは!

増量中の伊佐地です。
週2kg増えました。やったね!

ほんっとに休日は家から出なくなりました。
ジムは休みの日に行きたくないし、古着屋さんは行き過ぎだし。。

週末の贅沢!とラーメン屋に行くくらいです。
美味しい醤油ラーメン食べたい。

 ~My favorite らーめん~
・トモエ(醤油ラーメン)
・樽座(エビみそラーメン)
・大勝軒(ワンタンメン)
・いぬい(醤油ラーメン)
・十八製麺(塩つけ麵)

唐突にラーメンぶっこみました。ネタ不足です。

上に挙げたお店によく行きます。

子供のころから通っている「大勝軒」「トモエ」は週に1度は食べたくなるホッとする味
学生時代に大ハマりした「樽座」「十八製麺」多い時には週3回通っていました。
最近知った「いぬい」わりと近所なのに行ったことがなかった。。大勝軒に似ているけど少し安い

出かける度に「ご当地ラーメン」だったり「食べログ評価☆~」をチェックして足を運びますが、
どんなに美味しくてもリピートはあまり。。

今年は行ったことのない店をディグって行こうと思います。
探せ!最高の一杯!

それでは

*********************************************************************************

 

2月13日(土)
13:30~ 完全予約制

おなじみ 家づくり教室 in ハヤコウ!
今月も開催しますよ~!家づくりをこれから始めようという方は
ぜひぜひご参加くださいませ★※新型コロナウィルス対策のため完全予約制とさせていただきます。
※弊社の新型コロナウィルス対策についてはコチラをご確認ください
★☆★ 詳しくは こちらをクリック

ハヤコウ一受けたい授業

3月6日(土)
13:30~15:30 完全予約制

おなじみ 家づくり教室 オンライン(ZOOM)!
3月の家づくり教室は初のオンライン開催です!
※ZOOMを活用したオンライン開催となります。
★☆★ 詳しくは こちらをクリック ★☆★

*********************************************************************************

★『社長ブログ』週2回 更新頑張ってます!
★『画伯とゆずとみおの子育て日和』週1回女性スタッフが更新中!
※それぞれ
下記バナーをクリック! 是非ご覧ください!

★インスタグラムはハヤコウ営業日毎更新してます!
※下記バナーをクリック! 是非ご覧ください!

 

 

 

 

★フェイスブックも社長がコツコツ更新しています!
※下記バナーをクリック! 是非ご覧ください!

 

 

 

★☆★************************************************************************************

当社が参加している工務店有志の会
スーパーウォールビルダーズファミリー

あ!?成長してる...

土曜日の大西です。

「お父さん大変、車のフロントガラスが雪の結晶みたいになった」

「え?どういう事?」
「軽自動車で高速道路を走っていたら、カチッという音がしてフロントガラスに石が当たったみたい。ヒビが入っちゃった。」

状況を確認するのにドラレコ画像を見たけど石を飛ばした車は特定できませんでした。

【自動車保険を確認】
修理するしかないと思い、保険屋さんに電話して確認しました。
石を飛ばした車が特定できており、それを相手も認めている場合は、賠償請求が行われるケースが稀にあるとのこと。今回のように石を飛ばした車を特定することは難しく、基本的には賠償責任を問えないため、自分で修理代を払うか車両保険を利用するしかないと言われました。
ちなみに、飛び石によるフロントガラス損傷でガラス交換をする場合、以前は等級据え置き事故として扱われていましたが、現在は自動車保険の制度が変ったため1等級ダウンするそうです。

【カーディーラーに確認】
とりあえずディーラーに持ち込んで修理代を確認しました。
傷部分のリペアだと2~3万円、フロントガラス交換だと14万円くらいとのこと。
リペアしたフロントガラスでも車検は通るそうです。しかし、リペア跡の状態や位置によって車検を通らないこともあるということです。(安全性から、リペア跡からヒビ割れが再発した状態や、運転視界にリペア跡が大きく目立つ状態で残った場合など)

【車両保険使います】
今後のことを考え、車両保険を使って2週間後に交換することにしました。
修理までの期間、2回ほど運転しましたが特に支障は有りませんでした。

【修理当日】
修理に持っていこうと車に乗って前を見たら
あ!?成長してる...

ガラスにヒビがある場合、温度の変化や振動、ボディの歪みなどによって拡大する恐れがあるそうです。今回は、寒暖の差が大きい時期だったため傷が成長したみたいです。ちなみに2センチ以上に広がった場合は、交換が必要です。
もし、フロントガラスに傷が入ったら一刻も早くリペアするか応急シール処置を勧めます。

↓とりあえず交換完了しました。

安全第一!

以上 大西でした

*********************************************************************************

2月13日(土)
13:30~ 完全予約制

おなじみ 家づくり教室 in ハヤコウ!
今月も開催しますよ~!家づくりをこれから始めようという方は
ぜひぜひご参加くださいませ★※新型コロナウィルス対策のため完全予約制とさせていただきます。
※弊社の新型コロナウィルス対策についてはコチラをご確認ください
★☆★ 詳しくは こちらをクリック

ハヤコウ一受けたい授業

3月6日(土)
13:30~15:30 完全予約制

おなじみ 家づくり教室 オンライン(ZOOM)!
3月の家づくり教室は初のオンライン開催です!
※ZOOMを活用したオンライン開催となります。
★☆★ 詳しくは こちらをクリック ★☆★

*********************************************************************************

★『社長ブログ』週2回 更新頑張ってます!
★『画伯とゆずとみおの子育て日和』週1回女性スタッフが更新中!
※それぞれ
下記バナーをクリック! 是非ご覧ください!

★インスタグラムはハヤコウ営業日毎更新してます!
※下記バナーをクリック! 是非ご覧ください!

 

 

 

 

★フェイスブックも社長がコツコツ更新しています!
※下記バナーをクリック! 是非ご覧ください!

 

 

 

★☆★************************************************************************************

当社が参加している工務店有志の会
スーパーウォールビルダーズファミリー

歩道橋マニア?

昨日の雪は、びっくりしましたね。

寒い中、現場で作業しているスタッフ・協力業者さんに感謝です

12月中旬~水回りフルフォームさせて頂いている、M様邸
ほぼ完了で、来週でお引き渡し予定。

同じ町内で、改装工事中のY様邸も、順調に進んでます

1/19~着工させて頂いたH様邸外装改装工事
屋根工事がここの所の天候不順で思い通りには進んでおりませんが、頑張って進めてます。

こんなご時世ですが、弊社としても、会社を存続していくためにはお仕事を頂いていかなくてはいけません

もっと、お仕事ください!

ここの所、お流れが続いてへこんでおります。

宜しくお願いします!!

 

さて、プライベートな話題も少し

いつもの散歩ネタですが

必ずあると、上がりたくなるもの

歩道橋です。

老朽化が進んで取り壊される話をよく聞きますが、

割と、あるものですね

今回は、西武立川駅から自宅まで歩こうと進んでいると

 

 

ありました。 歩道橋から松中団地を望む

 

普段、車で何気なく走っている道路を歩く

意外な発見があり、面白いです

 

どんどん成長中の息子。

身体測定の結果が学校から送られてきて・・・

妻の身長まであと、5cm。体重はもうとっくに超えております(笑)

自分の身長は超えてほしいと願ってる  専務でした

 

 

*********************************************************************************

2月13日(土)
13:30~ 完全予約制

おなじみ 家づくり教室 in ハヤコウ!
今月も開催しますよ~!家づくりをこれから始めようという方は
ぜひぜひご参加くださいませ★※新型コロナウィルス対策のため完全予約制とさせていただきます。
※弊社の新型コロナウィルス対策についてはコチラをご確認ください
★☆★ 詳しくは こちらをクリック

ハヤコウ一受けたい授業

3月6日(土)
13:30~15:30 完全予約制

おなじみ 家づくり教室 オンライン(ZOOM)!
3月の家づくり教室は初のオンライン開催です!
※ZOOMを活用したオンライン開催となります。
★☆★ 詳しくは こちらをクリック ★☆★

*********************************************************************************

★『社長ブログ』週2回 更新頑張ってます!
★『画伯とゆずとみおの子育て日和』週1回女性スタッフが更新中!
※それぞれ
下記バナーをクリック! 是非ご覧ください!

★インスタグラムはハヤコウ営業日毎更新してます!
※下記バナーをクリック! 是非ご覧ください!

 

 

 

 

★フェイスブックも社長がコツコツ更新しています!
※下記バナーをクリック! 是非ご覧ください!

 

 

 

★☆★************************************************************************************

当社が参加している工務店有志の会
スーパーウォールビルダーズファミリー
 

やりきる

こんにちは、イサタケです。
さっきまで雪、、、というかほぼ雨ですね。
冷え込みも厳しくなりそうなので、明朝の路面凍結等には注意したいですね。

さて、、、すごい手前味噌な言い方ですが、、

野口さん、春日さんがしっかりやりきってくれました。

ホームページのお客様インタビュー公開です。

以前にも少し書きましたが、、、

現場での撮影・写真選定・書き起こし・お客様への原稿確認・
社内チェック・WEBにアップの段取り等々。。。

多忙な社内業務の合間で仕上げていただきありがとうございました。

で、早速、春日さんがそのインタビューを公開してくれました。

立川市 K様邸:インタビューはコチラ

少し日をずらす形で、もうひとつのお客様インタビューも
野口さんがアップ予定です。

皆様是非チェックを!

やはり自分でやるより、伝えたことが形になるほうが嬉しいですね。
そのほうが早いですし…そしてまた一つイサタケの仕事が減りました。素晴らしい(笑)。

それでは今日のブログはここまで★

*********************************************************************************

2月13日(土)
13:30~ 完全予約制

おなじみ 家づくり教室 in ハヤコウ!
今月も開催しますよ~!家づくりをこれから始めようという方は
ぜひぜひご参加くださいませ★※新型コロナウィルス対策のため完全予約制とさせていただきます。
※弊社の新型コロナウィルス対策についてはコチラをご確認ください
★☆★ 詳しくは こちらをクリック

ハヤコウ一受けたい授業

3月6日(土)
13:30~15:30 完全予約制

おなじみ 家づくり教室 オンライン(ZOOM)!
3月の家づくり教室は初のオンライン開催です!
※ZOOMを活用したオンライン開催となります。
★☆★ 詳しくは こちらをクリック ★☆★

*********************************************************************************

★『社長ブログ』週2回 更新頑張ってます!
★『画伯とゆずとみおの子育て日和』週1回女性スタッフが更新中!
※それぞれ
下記バナーをクリック! 是非ご覧ください!

★インスタグラムはハヤコウ営業日毎更新してます!
※下記バナーをクリック! 是非ご覧ください!

 

 

 

 

★フェイスブックも社長がコツコツ更新しています!
※下記バナーをクリック! 是非ご覧ください!

 

 

 

★☆★************************************************************************************

当社が参加している工務店有志の会
スーパーウォールビルダーズファミリー