第87回

こんばんは。

山田です。

昨日は専業主婦の気持ちがわかる一日でした。

奥さんが用事で日中留守になる事を告げられたのが一週間前。

テンション下がりますね。

お姉ちゃんは何とかなるのですが、妹ちゃんが・・・。

毎日週末の天気をチェックし中々雨予報が外れない先週。

週末に雨予報が外れ一安心。

どう過ごすか考え昨日を迎えました。

午前を迎え、とりあえず妹ちゃんと畑に野菜を買いながら散歩へ。

畑の婆様に会って妹ちゃんが絡まれます。

まだ朝なので機嫌が良いです。

その間お姉ちゃんは朝食を作ります。

遅めの朝食を食べ、奥さんが出掛ける時間が近づいてきました。

奥さんより先に家を出てとりあえずスーパーへ。

夜ご飯のリクエストを聞きながらダラダラ時間を稼ぎ一旦帰宅。

妹ちゃんに気付かれない様、二人を車に残し買い物の片付け。

車に戻り、今度は狭山湖行こうと伝え出発。

渋滞が無く到着。時間稼ぎになりませんでした。

3人で散歩開始です。

妹ちゃんは中々前に進みません。

石や葉っぱに興味がありお姉ちゃんがどんどん先へ。

居るのはチャリやランニングの人達なので安心。

始めは橋を渡る予定だったのですが、お姉ちゃんが疲れ戻ると言い出し、橋半ばでUターン。

妹ちゃんのペースに合わせて歩きますが、お姉ちゃんは走りたいみたい。

途中バッタを捕まえて見せたり、蝶の食事を観察したりしました。

暑く帰りにアイスを買い車中で食べさせながら、今度はドラッグストアで買い物。

二人は荷物運びを手伝ってくれました。

妹ちゃんの運んだティッシュペーパーはボコボコです。代わりに持つと怒って叫びます。

仕方なく渡しますが持ち上げる程の身長は無いみたい。

無事家に帰り、夕食作り。お姉ちゃんのリクエストのハヤシライス。カレーよりは楽だったかな。

二人は遊んでいます。

そうこうしているうちに奥さん帰宅。

妹ちゃんは疲れたみたいで奥さんと遅い昼寝。

この時間の昼寝が失敗。

お姉ちゃんが先に眠くなり奥さんが寝かしつけ。

妹ちゃんは回復したので中々寝ません。

その間妹ちゃんはハサミで紙を切り、渡したりして来るのですが、最終的にはゴミ箱へ捨てていました。

洗濯干しも手伝ってくれて時間は11時過ぎ。

寝る?の問い掛けに、うなずく妹ちゃん。

やっと解放されました。

結論は子育ては向いていないかな。やるなら家事だけが良いな。

帰ったら寝不足の妹ちゃんは寝ているかな?

それではまた。

*********************************************************************************

★『社長ブログ』週2回 更新頑張ってます!
★『画伯とゆずとみおの子育て日和』週1回女性スタッフが更新中!
※それぞれ
下記バナーをクリック! 是非ご覧ください!

★インスタグラムはハヤコウ営業日毎更新してます!
※下記バナーをクリック! 是非ご覧ください!

 

 

 

 

★フェイスブックも社長がコツコツ更新しています!
※下記バナーをクリック! 是非ご覧ください!

 

 

 

 

 

**********************************************************************************

6月13日(土)13:30~ 完全予約制
おなじみ 家づくり教室 in ハヤコウ!
今月も開催しますよ~!家づくりをこれから始めようという方は
ぜひぜひご参加くださいませ★※新型コロナウィルス対策のため完全予約制とさせていただきます。
※弊社の新型コロナウィルス対策についてはコチラをご確認ください
★☆★ 詳しくは こちらをクリック ★☆★************************************************************************************

当社が参加している工務店有志の会
スーパーウォールビルダーズファミリー

君に、胸キュン。

こんにちは!

じめじめ蒸し蒸しな毎日に辟易としている伊佐地です。

こんな時こそ気分を変えていこう!

、、、とは思うものの、休みの日に羽を伸ばすなんてことも時勢的にもお天気的にもできません。。

 

 

もうあれですね、恒例となってきました、お家で楽しもう!映画で気分転換!

暑さをぶっ飛ばそう!

 

 

 

THE RAID(2011)

東南アジアの伝統武術【シラット】が炸裂!

密室での戦闘、一対多、身に着けている衣服などを武器に!と

男子なら興奮間違いなし!

 

鑑賞後に強くなった気分になるアレって何なんでしょう?

ジャッキー映画とかもなるよね。

 

 

BLITZ(2011)

はい。何も言うことはないですね。ステイサムです。

いつも同じような話で、同じような結末になるステイサムです。

ただですね、数あるステイサム映画の中でも一番好きです。

一番狂暴。一番野生なステイサム。

ワイルドで素敵です。

 

ステイサムステイサムうるせーわ

 

 

RED(2010)

元〇〇ってよくある設定でお腹いっぱいですよね。話の予想つくし。

でも良いですよね。安心感があって。

老人たちのはっちゃけ具合に元気をもらえます。

あんなジーちゃんになりたいな。

 

 

 

ハゲとマッチョばかりの暑苦しい回になってしまいましたが、アクション映画も良いよね

 

自分に変わって日々の鬱憤を晴らしてもらいましょう!

 

あーなんか余計に暑くなった。。

 

 

 

 

それでは

 

 

 

*********************************************************************************

★『社長ブログ』週2回 更新頑張ってます!
★『画伯とゆずとみおの子育て日和』週1回女性スタッフが更新中!
※それぞれ
下記バナーをクリック! 是非ご覧ください!

★インスタグラムはハヤコウ営業日毎更新してます!
※下記バナーをクリック! 是非ご覧ください!

 

 

 

 

★フェイスブックも社長がコツコツ更新しています!
※下記バナーをクリック! 是非ご覧ください!

 

 

 

 

 

**********************************************************************************

6月13日(土)13:30~ 完全予約制
おなじみ 家づくり教室 in ハヤコウ!
今月も開催しますよ~!家づくりをこれから始めようという方は
ぜひぜひご参加くださいませ★※新型コロナウィルス対策のため完全予約制とさせていただきます。
※弊社の新型コロナウィルス対策についてはコチラをご確認ください
★☆★ 詳しくは こちらをクリック ★☆★************************************************************************************

当社が参加している工務店有志の会
スーパーウォールビルダーズファミリー

家を買う(情報収集編)

土曜日の大西です

前回 出会い編を投稿しました
信頼(信用)できる営業マンと
家探し再スタートです

先ずは情報収集から

家族構成は?
夫婦、男の子3人(当時は、小4、年中、幼児)

ライフスタイルは?

夫は公務員(全国異動あり)
家建てた後の 次の異動は単身赴任
妻は専業主婦(実家が日野市)

年末年始はスキー 夏休みは海水浴等
とりあえず長期休暇は家族旅行したい

子供達には好きなことをやらせてあげたい
などなど

じゃあ 何処に住む?

三重県から引っ越してきて
長男が新学期から転校したばかり
とりあえずは校区が変わらない範囲で家を探そう

周辺の環境はどう?
治安や地域の人たちの雰囲気など

通勤や子供達が将来大学行くようになれば
公共交通機関は近くにあるか?

病院や買い物に便利か?

都市計画等将来性はあるか?
土地の地盤はしっかりしているか?
地価の相場は?
などなど

その他に
家族は何を望んでいる?
また将来像は?
色々考えました

最終的に選んだの地域は
日野市万願寺でした

その結果 
長男は転校 次男も幼稚園を転園

選んだ理由はいろいろあります

先ず 長男が当初の小学校に馴染めなかった
(三重県で育ったため言葉の訛りでプチいじめ)
長男が学年の途中でも転校しても良いと言ってくれた

何より妻の実家が近かった(車で5分)

周辺は区画整理され最近引っ越してきた人が多い
ご近所さんと新生活が同時期にスタート

幹線道路から離れていて静かな環境
畑が多く住宅も少なくて込み入っていない

モノレールの駅まで歩いて約10分
学校、病院、公園、スーパー、コンビニ等が近い

総合的に良い環境だと未だに思っています

以上 大西でした

 

 

*********************************************************************************

★『社長ブログ』週2回 更新頑張ってます!
★『画伯とゆずとみおの子育て日和』週1回女性スタッフが更新中!
※それぞれ
下記バナーをクリック! 是非ご覧ください!

★インスタグラムはハヤコウ営業日毎更新してます!
※下記バナーをクリック! 是非ご覧ください!

 

 

 

 

★フェイスブックも社長がコツコツ更新しています!
※下記バナーをクリック! 是非ご覧ください!

 

 

 

 

 

畳の表替え

先週告知しました、自宅の畳表替え。

14(日)に無事終わりました

 

協力業者の石川畳さん
(火曜日がお休みです)

9:30頃に引き取りに来てくれて、荷下ろしを手伝い

 

畳の下の荒床にまずは掃除機をかけて

と、その前に一つ事件が

 

畳の隙間から子供が紙などを入れるいたずらをして、畳起こすと出てくる。

これは、よくあることで可愛いもんですが

我が家では「SDカード」が出てきました!!

「なんじゃこりゃー!」と、叫んでしまいました

 

奥さんに言うところでは、壊されたデジカメのSDカードの所在が判らなくなっていたとのこと

子供の保育園時代の写真が入ってるかもとのことで、活きていることも願ってます

・・・話がわき道にそれました

 

 

掃除機をかけたあと、1枚ビス止めではがせるようにしてある荒床を開け

床下を点検

1階が倉庫になっているため、我が家は床下がほとんど高さがありませんが
掘りごたつの所だけ少し深いんです

乾燥していて、良好な状態で一安心

「よし、OK。閉じるから手伝えー」と、息子を促し

ゆっくり

ゆっくりゆっくり

 

離すの早えーって(笑)

 

 

 

ビス止めして

 

今しかできないから、隅々まで雑巾がけ

 

 

「このままでも、いいような感じだね」と、奥さん

って、おいおい(汗)

 

 

16:30過ぎに石川畳さん納めに来てくれました

 

 

完了です

うーん。イイ感じ

 

朝起きた時と、夜に家に帰った時、い草の良~い香りがします

日本人はやっぱり畳が一番!?

 

 

何時まで、この状態を維持できるかは息子次第・・・

汚すな・こぼすな・引きずるな

戦いがしばらくは続きそうです(笑)

 

次の日の15日に、障子の張替えもしてもらい(協力業者のインサイドさん)

 

気分良く、おうち時間を過ごしています

専務でした

 

 

 

&********************************************************************************

★『社長ブログ』週2回 更新頑張ってます!
★『画伯とゆずとみおの子育て日和』週1回女性スタッフが更新中!
※それぞれ
下記バナーをクリック! 是非ご覧ください!

★インスタグラムはハヤコウ営業日毎更新してます!
※下記バナーをクリック! 是非ご覧ください!

 

 

 

 

★フェイスブックも社長がコツコツ更新しています!
※下記バナーをクリック! 是非ご覧ください!

 

 

 

 

 

**********************************************************************************

6月13日(土)13:30~ 完全予約制
おなじみ 家づくり教室 in ハヤコウ!
今月も開催しますよ~!家づくりをこれから始めようという方は
ぜひぜひご参加くださいませ★※新型コロナウィルス対策のため完全予約制とさせていただきます。
※弊社の新型コロナウィルス対策についてはコチラをご確認ください
★☆★ 詳しくは こちらをクリック ★☆★************************************************************************************

当社が参加している工務店有志の会
スーパーウォールビルダーズファミリー

 

 

 

 

 

 

網戸ブーム?

こんにちは、イサタケです。

先日ニュース番組を見ていると、、、
「網戸の需要が伸びている!」なんてコーナーが放送されていました。

コロナ禍に於いて、「室内の換気」の重要性を説く声から、
夏に向けて、網戸の需要が伸びているようです。

で、ちょっとびっくりしたのがニュースを見ているとハヤコウの取引先の会社さんが取材を受けていたこと。(笑)

テレビ放送後少し調べてみると、網戸と一口に言っても、通常の網戸、アコーディオン式、ロール式、折戸式、パネル式等々、様々なタイプがあるようです。(自分も知らないような商品もたくさん)

もちろんハヤコウでもご対応できますので気になる方は是非!

いずれにしても、今年の夏も暑くなりそうです。
エアコンをフルスロットルで使うにしても、換気設備を充実させるにしても、
しっかり水分補給をしながら過ごしたいものですね。

それでは今日のブログはここまで★

*********************************************************************************

★『社長ブログ』週2回 更新頑張ってます!
★『画伯とゆずとみおの子育て日和』週1回女性スタッフが更新中!
※それぞれ
下記バナーをクリック! 是非ご覧ください!

★インスタグラムはハヤコウ営業日毎更新してます!
※下記バナーをクリック! 是非ご覧ください!

 

 

 

 

★フェイスブックも社長がコツコツ更新しています!
※下記バナーをクリック! 是非ご覧ください!

 

 

 

 

**********************************************************************************

6月13日(土)13:30~ 完全予約制
おなじみ 家づくり教室 in ハヤコウ!
今月も開催しますよ~!家づくりをこれから始めようという方は
ぜひぜひご参加くださいませ★※新型コロナウィルス対策のため完全予約制とさせていただきます。
※弊社の新型コロナウィルス対策についてはコチラをご確認ください
★☆★ 詳しくは こちらをクリック ★☆★************************************************************************************

当社が参加している工務店有志の会
スーパーウォールビルダーズファミリー

私のインスタ映え

こんばんは寺田です。

最近ハヤコウのインスタが始まりました。

現場の写真がメインであげられています

自分も休みの日に少しインスタ映えしてきました。

神奈川県にある逗子マリーナというところに

行ってきました。

行く途中海を通ったのですが

その日は暑く海で泳いでいる人が結構いました。

家族ずれもちらほら

自分は海には入らず少しおしゃれな昼ご飯を

食べてきました。

マリブファームというところです。

お店にはソファーで食べれるところ外で景色を

眺めながらも食べれます。

サーロインステーキを頂きました。

 

これが私のインスタ映え。

料理がフライパンで出てきたのははじめてでした。

ドラマに出てきそうなマダムがワインを飲んでいました。

自分は料理が来た時洗い物節約かなと言ってしまったり

結構場違いで恥ずかしかったです。

ゆっくり大人の階段を上っていきたいです。

*********************************************************************************

★『社長ブログ』週2回 更新頑張ってます!
★『画伯とゆずとみおの子育て日和』週1回女性スタッフが更新中!
※それぞれ
下記バナーをクリック! 是非ご覧ください!

★インスタグラムはハヤコウ営業日毎更新してます!
※下記バナーをクリック! 是非ご覧ください!

 

 

 

 

★フェイスブックも社長がコツコツ更新しています!
※下記バナーをクリック! 是非ご覧ください!

 

 

 

 

 

**********************************************************************************

6月13日(土)13:30~ 完全予約制
おなじみ 家づくり教室 in ハヤコウ!
今月も開催しますよ~!家づくりをこれから始めようという方は
ぜひぜひご参加くださいませ★※新型コロナウィルス対策のため完全予約制とさせていただきます。
※弊社の新型コロナウィルス対策についてはコチラをご確認ください
★☆★ 詳しくは こちらをクリック ★☆★************************************************************************************

当社が参加している工務店有志の会
スーパーウォールビルダーズファミリー

音楽隊2

暑さMAX(;´∀`) この頃30℃を超えています。KJです。

ラジオでは梅雨入りって言ってたけど・・・

実際 まだ、梅雨が何なのか・・・雨が多いだけ?湿度?

ま~雨は嫌だ。

さて、また一つ趣味が増えちゃいました。

前回のブログで、スマホのアプリでドラムをやってます。って

載せました。・・・けど・・・なんか違う・・・

まず、本物でない・・・感触がない・・・音の強弱がない・・・

で、手軽に本物の楽器で手頃なやつをと・・・

打楽器だと音がデカいし、弦楽器なら手軽かなと・・・

ギターかな?いやちょっとまてよ。ギターはまーまーデカいし

北海道から引っ越す時に、売ってきちゃったからな~

で、思いついたのが、ジャカジャン~~~~

『ウ ク レ レ』

ギターはやっていたから大丈夫でしょって感じだったけど

ギターとコードが 全然 違う・・・ってまず・・・

弦の本数が違い ギター6本に対しウクレレ4本

でも、10個くらいのコードは覚えた。

で、何か弾き語り出来ないかと探し。あったのが。

『リメンバー・ミー』

娘と一緒に歌って楽しかったです。

でも、なんか音がイマイチだから弦を替えなくっちゃ。

終わり したっけねー(^^)/

 

 

*********************************************************************************

★『社長ブログ』週2回 更新頑張ってます!
★『画伯とゆずとみおの子育て日和』週1回女性スタッフが更新中!
※それぞれ
下記バナーをクリック! 是非ご覧ください!

★インスタグラムはハヤコウ営業日毎更新してます!
※下記バナーをクリック! 是非ご覧ください!

 

 

 

 

★フェイスブックも社長がコツコツ更新しています!
※下記バナーをクリック! 是非ご覧ください!

 

 

 

 

 

**********************************************************************************

6月13日(土)13:30~ 完全予約制
おなじみ 家づくり教室 in ハヤコウ!
今月も開催しますよ~!家づくりをこれから始めようという方は
ぜひぜひご参加くださいませ★※新型コロナウィルス対策のため完全予約制とさせていただきます。
※弊社の新型コロナウィルス対策についてはコチラをご確認ください
★☆★ 詳しくは こちらをクリック ★☆★************************************************************************************

当社が参加している工務店有志の会
スーパーウォールビルダーズファミリー

第86回

こんばんは。

山田です。

今日は暑かったですね。

前日の雨で湿度も高め。

熱中症に気を付けないとな。

昔、熱中症に掛かりました。

気分悪いなと思って現場で寝転がっていました。

もしかしたら熱中症じゃね?って周りが言い出し早退。

病院には行かずに帰って寝たら治った感じだったので、次の日仕事が出来ました。

症状は吐き気と寒気。動くと吐き気。

小まめに水分塩分補給していても掛かるのだなと思いました。

あれから数年経ちますが、この時期は怖いですね。

熱中症になった時期に週刊誌連載が始まった漫画が今日終わりました。

ここ数週間クライマックスと言われて本当に終わりました。

残念です。久々に面白い内容だったので毎週楽しみでした。

ただ年数的には長くも無く丁度良い期間でした。

絵も綺麗で読みやすいです。

この漫画は作画が別です。北斗の拳スタイルです。

このスタイルの漫画は作者のイメージに絵が描かれているのか謎です。

細かいやり取りがきっとあるのだろうなと思いながら読んでいました。

アニメ化もされ今度実写映画化されます。

海外でドラマ化もされるみたいです。

ただ残念です。

個人的に漫画の実写映画化は好きではありません。

映像的に難しい物があると思います。

基本アニメしか見ないですね。

完成度が高かった映画があります。

「銀魂」です。

数年前連載は終わってしまったのですが、人物、内容の再現度は高かったと思われます。

逮捕者が出てしまったので続編は難しいのかな?

ここ数年一話から引かれる漫画が減ってきたのかな?

それとも自分の感情が変化してきたのかな?

「ワンピース」も後4年位で終わるらしいので、完結まで読めそうなのでちょっと安心。

「ハンターハンター」は連載再開いつかな?完結読めないまま死ぬのは辛いな。

また次の面白い作品に出合える事を楽しみにして趣味を楽しもうと思います。

それではまた。

*********************************************************************************

★『社長ブログ』週2回 更新頑張ってます!
★『画伯とゆずとみおの子育て日和』週1回女性スタッフが更新中!
※それぞれ
下記バナーをクリック! 是非ご覧ください!

★インスタグラムはハヤコウ営業日毎更新してます!
※下記バナーをクリック! 是非ご覧ください!

 

 

 

 

★フェイスブックも社長がコツコツ更新しています!
※下記バナーをクリック! 是非ご覧ください!

 

 

 

 

 

**********************************************************************************

6月13日(土)13:30~ 完全予約制
おなじみ 家づくり教室 in ハヤコウ!
今月も開催しますよ~!家づくりをこれから始めようという方は
ぜひぜひご参加くださいませ★※新型コロナウィルス対策のため完全予約制とさせていただきます。
※弊社の新型コロナウィルス対策についてはコチラをご確認ください
★☆★ 詳しくは こちらをクリック ★☆★************************************************************************************

当社が参加している工務店有志の会
スーパーウォールビルダーズファミリー

太陽は罪なやつ

こんにちは!

このところの熱帯夜で寝不足気味の伊佐地です。

 

 

皆様におかれましては、この暑さとどう向き合い、どのように過ごしていますでしょうか?

 

 

私は溶けています。。

 

 

 

先月までは良かった。多少汗ばんでも 【暑さに慣れなくちゃ!】 とか思えました。

 

 

先月までの俺、、6月やばいぞ。。。

 

 

扇風機回しても涼しくない!
送風ベストもぬるい!
雨が降ったら余計に蒸す、、

 

すごいコンボだよ。これには勝てません。

 

 

気が付きました。暑さに慣れることはない。

暑いものは暑いのです。

 

 

 

なわけで、じゃ少しでも快適に仕事に取り組むためにはどうするのか?というお話です。

汗が臭わないように、ロールオンタイプの制汗剤を脇にぬりぬりして家を出ます。

 

↓これ

 

お守りみたいなものです。少しは脇汗怖くない。

 

 

靴の脱ぎ履きもあるため、これも

これめっちゃ優秀!臭いもなくなるし汗をかいた後のぬめり?も消えます。

 

 

Tシャツも日に3度着替えます。

ただ着替えるのでは気持ちが悪いので、

もうがっつり拭きます。拭きまくります。

 

 

こんなに制汗剤の香りを漂わせるのは高校生以来ですが、べたつきや臭いと戦うにはこれだけしても足りないくらいです。。

 

暑ければ汗はかく。汗をケアしないと臭いが出てくる。

これは仕方がないことなので、しっかりと暑さに向き合い寄り添う方法を模索していきたいです。

 

レビュアーみたいになりましたが、これが現在までに見つけた最善の対策です。

なにか良い商品や方法があれば教えてください。

 

 

現場からは以上です。

 

それでは。

 

*********************************************************************************

★『社長ブログ』週2回 更新頑張ってます!
★『画伯とゆずとみおの子育て日和』週1回女性スタッフが更新中!
※それぞれ
下記バナーをクリック! 是非ご覧ください!

★インスタグラムはハヤコウ営業日毎更新してます!
※下記バナーをクリック! 是非ご覧ください!

 

 

 

 

★フェイスブックも社長がコツコツ更新しています!
※下記バナーをクリック! 是非ご覧ください!

 

 

 

 

 

**********************************************************************************

6月13日(土)13:30~ 完全予約制
おなじみ 家づくり教室 in ハヤコウ!
今月も開催しますよ~!家づくりをこれから始めようという方は
ぜひぜひご参加くださいませ★※新型コロナウィルス対策のため完全予約制とさせていただきます。
※弊社の新型コロナウィルス対策についてはコチラをご確認ください
★☆★ 詳しくは こちらをクリック ★☆★************************************************************************************

当社が参加している工務店有志の会
スーパーウォールビルダーズファミリー

家を買う(出会い編)

土曜日の大西です

先週 家を建てるきっかけを投稿しました
どのような流れで家を買ったか振り返ってみます

多分 皆さんもそうかもしれませんが
家を手っ取り早く探すには
不動産会社に行きますよね
私もそうでした

その頃は立川市に住んでいたので
とりあえず
近くの大手不動産会社に行きました

これがある意味不幸?な出来事の始まり
以前にも書きましたが
そこの営業マンと一緒に
あちらこちら候補物件を見て回って
結構疲れ切っていましたが
その日の夜中 日付が変わってから
重要事項の説明受けてハンコをポン
その時は手持ち金がなかったので
手付金は営業マンが立て替えました

夜中 家に帰って冷静に考えて
どう考えても納得がいかず
殆ど眠れずに朝を迎えました
そんな時 郵便受けに入っていた
別の不動産会社のチラシを発見しました

どうしたもんかと悩んだ挙句
チラシに書かれていた
営業マンの携帯に電話して相談しました
大丈夫 キャンセルできますよ と
その営業マンが教えてくれて
ホットしました
その時の営業マンが
今のハヤコウ社長(昭彦)でした

そんなこんなで
物件探しをリセットして再スタート
そこからの物件探しは順調でした

私は家を買うために
不動産会社を選んだのではなく
信頼できる営業マンを選びました

その結果 形は違えど
かれこれ13年近くですかね...
未だにお付き合いがあります

いい物件に永く住み続けるためにも
会社や人をしっかり見極めましょう
ハヤコウは不動産業もやってます
一見の価値あり

今日はここまで

以上 大西でした

 

 

*********************************************************************************

★『社長ブログ』週2回 更新頑張ってます!
★『画伯とゆずとみおの子育て日和』週1回女性スタッフが更新中!
※それぞれ
下記バナーをクリック! 是非ご覧ください!

★インスタグラムはハヤコウ営業日毎更新してます!
※下記バナーをクリック! 是非ご覧ください!

 

 

 

 

★フェイスブックも社長がコツコツ更新しています!
※下記バナーをクリック! 是非ご覧ください!