卒業式

本日は もう一ちょ!(^.^)

 

来月

ろう協(立川聴覚障害者協会)の

クリスマス会 があり

各手話サークルで

15分くらいの出し物をやるのですが

 

私達のサークルでは

ピコ太郎『PPAP』に決定!(^.^)

 

姉さんに描いてもらった

20161116-007

 

 

 

 

 

 

 

 

アッポー

20161116-008

 

 

 

 

 

 

 

 

パイナッポー

 

を 着けて

踊ってきたいと思います!)^o^(

 

そんな姉さん 今朝も

音楽会の朝練習のため

普段よりも30分早く

20161116-0011

 

 

 

 

 

 

登校していきました

 

いよいよ

今週末に本番です!

見に行くのが 楽しみです♪

そうだ!!

ハンカチ持って行かなきゃ!

きっと 感動して

泣いてしまうから~(T_T))

 

そんな 行事には全力投球の姉さん

今年の3月で とうとう 小学校卒業です

卒業式に着る

ボチボチ探さないとね~

 

すると 姉さん

20161116-0012

 

 

 

 

 

とのこと(^^ゞ

 

他にも

数人の女の子が

を着るとのこと

 

 

そう言えば・・・

3年前に卒業した

姪っ子とその同級生も何人か

を着たと言ってたな~(゜゜)

 

 

せっかくだし

記念だし

じゃあ にしよう!

と 言うことで

もう一人を着るお友達のママと

のレンタルや着付けやら

イロイロ調べ

なんとか 着せてあげられそうです!

 

あっ!!!

 

そう言えば・・・

母さんは 卒業式何着よう(*_*;

4年前の

僕ちゃんの入学式の時の服

着れるかな~(^_^;)

一回着てみないとな~

20161116-0013

 

 

 

 

 

 

 

 

頑張って 痩せないと~~(;一_一)

 

はい ではでは 今日はこの辺で~(^.^)/~~~

急いでる時に限って・・・(*_*)

こんにちは 画伯です

いや~ 早いもので

もう11月も半分過ぎましたね~(*_*;

夕方 日が暮れるのも

早くなってきて

なんだか 焦っちゃいますね(^_^;)

 

しっかり やることをメモして

一つ一つこなしていきたいと思います(^^)

 

さてさて

先日の朝の事

出かける時間迫る中

20161116-0014

 

 

 

 

 

 

 

 

洗濯物を干していました

 

そんな中

手にした 枚のパーカー

(僕ちゃんのお気に入りです)

慌てているもんで

なかなか ハンガーが通りません(+o+)

 

ふ~ぅ そんな時こそ

落ち着いて落ち着いて(^_^;)

 

 

と、

 

よ~く

 

見てみると・・・

 

 

 

 

 

20161116-0015

 

 

 

 

 

 

 

紐 結んどるやんけ!!(;一_一)

 

しかも かた結び(ーー゛)

 

ふざけとんのか われ~!!

 

洗濯して 濡れてるから

ギシギシして

全然ほどけんのじゃ~い!!(ー_ー)!!

20161116-0016

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もう~ どうにかこうにか

解きましてね(-“-)

 

干しましたよ

干してやりましたとも(ーー;)

 

 

しかし まあ

考えてみたら

けっこうギュッとなってるのに

どうやって脱いだんだろう?(^_^;)

20161116-009

 

 

 

 

 

 

 

はいではでは この辺で~(^.^)/~~~

アカン!

こんにちは 画伯です

いや~ 寒いですね~(>_<)

 

画伯 先日 とうとう

僕ちゃんのジョギング伴走で

チャリを使ってしまいました~(-“-)

20161110-0011

 

 

 

 

 

あ~ぁ 情けない(*_*;

頑張って再び走りださねば~!

 

 

と さてさて

画伯の今日のお仕事は

今月末にお配りする予定の

ハヤコウ通信53号 の作製

をしていたのですが

 

急遽 中断することに(^_^;)

 

と 言いますのも・・・。

 

 

みなさま

お笑い芸人

ゆりやんレトリィバァ

『ハリーポッターが好きすぎる小学生』

なかむらけんた

というコント

ご存知ですか?(^.^)

20161110-0012

 

 

 

 

 

 

ゆりやん 扮する

小学生 けんた君 

ピアノコンクールで

クラシックの曲を 演奏していると・・・

 

途中から

 

20161110-0013

 

 

 

 

 

大好きな

ハリーポッター の曲を弾きはじめてしまう

というコント です

 

画伯まさに

けんた君状態になってしまいまして(^_^;)

 

 

ネタばれしちゃうので

あまり詳しくは書けないのですが(^_^;)

 

 

 

いつもの

スタッフインタビューの記事に

取りかかっていたところ

面白すぎて

20161110-0014

 

 

 

 

 

 

想像するだけで

吹きだしてしまい

20161110-0015

 

 

 

 

 

想像しちゃ アカン!

と思っても

そう思えば思うほど

笑いが止まらなくなり・・・

 

 

限界です

 

 

 

お仕事にならなくなり

作業中断せざるを得ませんでした^_^;

あ~ 笑いを堪えて

仕上げられるかな~(^_^;)

 

 

そんなこんなの

ハヤコウ通信53号

協力業者さんとママ友のを借りて

11月末に

お届けしま~す\(^o^)/

お楽しみに~

 

はい ではでは今日はこの辺で~(^.^)/~~~

気になる~う

こんにちは 画伯です

今年も 残り2ヶ月を切りましたね~(>_<)

そろそろ

年賀状のネタを

考えよ~っと(^。^)

 

さてさて 今日は・・・

先日のママランチの時のこと

 

いつも 1200枚強

ポスティングをしてくれている

Yさん

%ef%bc%9120161104-00%ef%bc%919

 

 

 

 

 

 

 

 

なんて うれしいことを教えてくれました

 

すると

 

以前 お仕事が忙しくなる前まで

同じく ママポスのお手伝いをしてくれてた

Sさん

Sさん:「朝 家出る時

時々主任さん(昭彦君)と会うんだよね~」

Yさん:「あっ!主任さん 社長さんになられたんだよ」

Sさん:「そうなんだ~」

 

Sさん 昭彦社長のジョギングで

気になることがあるようで・・・

%ef%bc%9120161104-001

 

 

 

 

 

 

%ef%bc%9120161104-00%ef%bc%91%ef%bc%95

 

 

 

 

 

 

%ef%bc%9120161104-00%ef%bc%91%ef%bc%92

 

 

 

 

 

 

%ef%bc%9120161104-00%ef%bc%916

 

 

 

 

 

 

なんて 適当に答えてますと

またまた

%ef%bc%9120161104-00%ef%bc%91%ef%bc%93

 

 

 

 

 

 

 

%ef%bc%9120161104-00%ef%bc%917

 

 

 

 

 

 

そうそう

ハヤコウ事務所には

台所も付いてるしね

なんか 風呂とかもありそうですよね(^^ゞ

 

そんでもって

%ef%bc%9120161104-00%ef%bc%91%ef%bc%94

 

 

 

 

 

 

%ef%bc%9120161104-00%ef%bc%918

 

 

 

 

 

 

と Sさん質問が止まりませんよ~

 

すると・・・

Yさん

%ef%bc%9120161104-0020

 

 

 

 

 

 

 

そんな こんなで

ジョギング出勤する

昭彦社長のいろいろが

気になって仕方ないSさんでした(^。^)

 

はい ではでは今日はこの辺で~(^.^)/~~~

残ねーん

こんにちは 画伯です

いや~冷えますね~(>_<)

この冷え込みで

紅葉も一気に進みますかねぇ

 

ここのところ

ピコ太郎

アイ ハバ ペ~~ン♪

アイ ハバ アッポ~~♪

が 一日中頭の中で流れています(^.^)

今年の忘年会の出し物は

ピコ太郎に決まりですかね!(^^)!

 

 

 

さてさて昨日

僕ちゃんのジョギング伴走中の事

 

20161102-0011

 

 

 

 

 

 

 

 

と僕ちゃん

今 学校で話題になってる話を

し始めました

 

「【歩行者専用】の道路標識って

誘拐犯に誘拐されるところ

見えるんだって~~ぇ」

 

20161102-0012

 

 

 

 

 

 

 

 

と 思い出していると・・・

 

20161102-0013

 

 

 

 

 

 

とのこと

 

すると・・・

 

偶然にも

 

発見!!

 

20161102-0014

 

 

 

 

 

確かに

言われてみれば

そうも見えるような・・・

 

都市伝説

誰が考えたの?

出処はどこなんだろう?

よく考えるよな~って

おもしろいですよね

 

でもね

今回は

ソコじゃなくて

 

 

みなさま

お気づきになりました??(^.^)

 

 

ココですよ

 

 

ココ!

 

20161102-0015

 

 

 

 

 

 

 

僕ちゃんももう4年生

めっきり

お手手をつなぐこともなくなり

 

母さん

うれしくて

そのまま

繋いでたんですが

 

 

残ねーん

僕ちゃんに

気付かれて

ほどかれてしまいました(^_^;)

20161102-0016

 

 

 

 

 

 

 

そりゃ 気づくって?

 

この先

母さんが年を取って

足腰が弱ってきて

ヨボヨボになったら

また 手をつないでもらおーっと(^。^)

 

はい ではでは今日はこの辺で~(^.^)/~~~

最近のイロイロ

こんにちは 画伯です

今日は急に寒くなりましたね~((+_+))

温度差で体調を崩されませんように

一枚羽織って温かくしてくださいね

 

さてさて

今年の日本シリーズ

おもしろいですね~(^^)

 

昨日の試合

9回裏2アウト

日ハム西川選手が打った

サヨナラ満塁ホームラン

スゴかったですよね~(>_<)

 

打つか 押し出しか 抑えるか

と 寝床で見ていたのですが

20161028-0011

 

 

 

 

 

 

 

 

いや~ 驚きました\(◎o◎)/!

まさか ホームランとは

あっぱれでしたね~

でも これから

広島のホームですから

最後まで

わかりませんね!(^^)!

 

 

と 野球つながりで・・・

 

先日の土曜日のこと

画伯 久々のお茶当番でした

 

代表のSさんが

アップのジョギングを終えられて

画伯:「代表 スゴイですね~(>_<)よく走れますね」

Sさん:「ちょっとダイエットした方が良いんじゃないの~?」

画伯:「ですよね~(>_<)なので・・・」

20161028-004

 

 

 

 

 

 

 

 

とご報告しますと

すると Sさん

20161028-005

 

 

 

 

 

 

 

Sさん:「毎週 野球に来てさ」

20161028-0012

 

 

 

 

 

 

 

 

う~ん 確かにそうかも

パパコーチたち

みんな スリムになっていってるし

 

次は 野球ダイエットでも

始めてみようかな)^o^(

 

さてさて最後に・・・

 

姉さんは

最近

来月開催される

音楽会の演奏の練習の為

週2~3回

20161028-0013

 

 

 

 

 

 

 

 

早起きして

朝練に励んでおります(-_-)zzz

ガンバレ!姉さん♪

 

はい ではでは今日はこの辺で~(^.^)/~~~

ママランチ

こんにちは 画伯です

急に寒くなりましたね~(*_*;

みなさま 体調を崩されたりしていませんか?

 

画伯は 昨日の朝から

20161014-0012

 

 

 

 

 

 

 

 

寝違えちゃって

右の背中の筋が痛いどぇす(^_^;)

 

さてさて

そんな痛みを引きづりつつ

 

昨日は

久しぶりのママランチへ~(^^)

 

5人中3人

すこぶる方向音痴とわかったりして(^_^;)ハハハ

 

20161014-0011

 

 

 

 

 

 

と言うのも・・・

ららぽーと とか イオンモールとか

広ーいモールで

 

Yさん:「トイレから出ると

どっちから来たかわからなくなるよね~」

Sさん・画伯:「うん!!!そうそう!!わからなくなる~(>_<)」

 

すると・・・

 

方向音痴じゃないIさんが

Iさん:「えっ!!!!(@_@;)」

驚いてまして

 

続けて・・・

 

Yさん「昔 ドライブ行くとき

ナビないから 助手席で地図見るんだけど

こうか?あれ?って

地図回してるうちに

わからなくなるんだよね~(>_<)

で そのうち聞かれなくなるの(^_^;)」

 

Sさん・画伯「そう!そう!そう!

すると

Iさん「え~~っ!!!地図回さないよ~」

 

やっぱり 地図の読める人は

地図を回さない と再認識しました(^_^;)

 

そんなこんなで

話題はコロコロ変わり

Iさんとの思い出話になりました(゜゜)

 

もう6~7年前になりますかね~

Iさんのお家に遊びに行った時

20161014-0013

 

 

 

 

 

 

 

 

玄関に

長男君の

学生証だったか

定期だったか が

ポツン と落ちていたので

拾おうとすると・・・

 

 

Iさん:「そのままにしといて~!

とのこと

 

 

20161014-0014

 

 

 

 

 

 

 

 

当時 反抗期真っ只中だった長男君

 

注意してもなかなか

母の言うことを聞かないもんで

そのままにしてるから と(^.^)

 

そんな 長男君も

もう20歳になったそうで

 

あの 懐かしの

反抗期も終わったそうです(^。^)

20161014-0015

 

 

 

 

 

 

なんだかんだと

大笑いして

楽しいランチtimeでした~♪

 

はい ではでは今日はこの辺で~(^.^)/~~~

最近のイロイロ

こんにちは 画伯です

昨日は久しぶりに

秋晴れの一日でしたね~

立川市の小学校でも

運動会の所が

けっこうありましたね)^o^(

 

今日は再び☂コンコン

お野菜が高くなって困りますね(-“-)

 

そんな時は

もやしが大活躍!!

 

でも

そうでなくても

画伯家では

いつも

もやしが大活躍!!なんです

20161003-0011

 

 

 

 

 

には

+もやし

20161003-0012

 

 

 

 

 

にも

豚肉+ニラ少々+もやし

もはや 野菜炒めではなく

もやし炒め ?!(^_^;)

 

なぜに

そんなもやし

と言いますと

野菜嫌いの僕ちゃんが

20161003-0013

 

 

 

 

 

 

 

もやしはよく食べるから~(^^ゞ

 

姉さんは 何でも食べるんですけどね~

僕ちゃんは 結構好き嫌い多し

なのに

不思議なもんです(^_^;)

 

 

 

そんな 僕ちゃん

野球では ここのところ

キャッチャーをやったりしてます

 

でも、

キャッチャーって

しゃがんでいる時間も長いし

パッと立ったり

出来なきゃダメですよね~

20161003-0014

 

 

 

 

 

 

 

 

出来たらカッコイイけど

僕ちゃんには

ちょっと無理?!

と 思っていたら・・・

 

先日の練習で

チーム内で紅白戦をした時

運動会で何人かチームメイト

がお休みだったので

キャッチャーをやることに!!(^^)!

 

20161003-0015

 

 

 

 

 

 

 

 

なかなか 良かったそうで

これから また楽しみです(^。^)

 

・・・・・・・・おまけ・・・・・・・

先日

画伯 手話の試験終わりました

結果は まだ出ませんが

手応え なし ですllllllozrlllll

20161003-0016

 

 

 

 

 

2日間の試験が終わった夜

お風呂timeの時に

自分の実力不足・勉強不足を

改めて実感し

情けなさとモヤモヤした気持ちを

姉さんに聞いてもらって

スッキリ(^O^)

 

今回の初トライ!

手話仲間5人で一緒に勉強して

とっても良い経験になりました(^^)

もっとも~~っと経験を積んで

また がんばります(^o^)丿

 

はい ではでは 今日はこの辺で~(^.^)/~~~

Oちゃんが~ぁ(T_T)

こんにちは 画伯です

今日も 自転車で金木犀の良い香りを

堪能しながら

出社しました(^。^)

 

ママポスをお願いしている

Yさんも

ポスティングしながら

金木犀の香りを堪能したようで

気持ち良かった~(^^)とのこと

 

この時期限定のお楽しみ

もうしばし 楽しみましょう(^.^)♪

 

さてさて 今日は・・・

久しぶりの

おもしろいHさんのお話です

 

Hさんには

Hさんと同じく

看護師さんになられた娘さんが

2人おりまして

その 長女さんが

まだ看護学生だった頃のお話

 

パパに似て美人のお姉ちゃま(^v^)

ある日

愛犬Oちゃんのお散歩へ

出かけたそうです

20160928-0011

 

 

 

 

 

 

 

 

公園に着くと・・・

ワンちゃんを

放し飼いにしている人

がいたそうで(ー_ー)!!

20160928-0012

 

 

 

 

 

 

Oちゃんも怖がってるしなぁ(>_<)

困っていると

 

次の瞬間・・・

 

そのワンちゃんに吠えられたOちゃん

20160928-0013

 

 

 

 

 

 

 

パタリっ

 

 

倒れてしまったそうです

 

 

足をピーンと伸ばしたまま

動かないOちゃん

 

Oちゃんが 死んじゃった(T_T)」

 

動かなくなったOちゃん

抱きかかえ

20160928-001%ef%bc%94

 

 

 

 

 

 

 

 

お姉ちゃん 泣きながら

家に帰ってきたそうです

 

 

その様子を見て

 

Hさん Oちゃんをマットに寝かせ

家にあった聴診器で

Oちゃんを診察してみると・・・

20160928-001%ef%bc%95

 

 

 

 

 

 

 

 

 

泣きじゃくるお姉ちゃんに

 

 

Hさん冷静に一言・・・(-_-)

 

 

 

 

「Oちゃん気絶してるだけだよ」(ーー;)

 

 

 

 

Hさんいわく・・・

よく見れば

Oちゃんの)胸が上下してたから

と・・・。

 

Hさんの診察通り

その後15分くらいすると

20160928-001%ef%bc%96

 

 

 

 

 

 

 

Oちゃん 目が覚めて

起き上がったそうです(^^)

 

 

Hさんいわく・・・

 

もう 他の犬に吠えられて

気絶するOちゃんも情けないけど(ーー;)

看護学校通ってるのに

胸が動いてるのも

気付かないで

「死んじゃった~」って

大泣きしながら帰ってきた娘も

どうなの~って(-“-)

 

と、さすが天性の看護師Hさん

頼りになります(^_^)

 

そして 何より

Oちゃん無事で良かった良かった(^.^)

 

※飼い主さんきちんとマナー守りましょうね

 

はい ではでは 今日はこの辺で・・・(^.^)/~~~

B、J

こんにちは 画伯です

今日は 自転車で移動中

歩道の植え込みの方から

金木犀のお花の良い~香りが(^^)クンクン

なんだか ウキウキしちゃいました

 

さてさて 今日は・・・

 

前回書きました

レインボー集会

の時に

僕ちゃんが作ってきた おもちゃが

 

作り方も、簡単

遊んで 楽しいので

ご紹介したいと思います\(^o^)/

 

その名も

「B、J」(ビージェイ)

“バーン、ジャンプ”の略だそうです(^_^)

(コチラのおもちゃ

姉さんも教える担当しておりましたので

遊び方など

姉さんに聞きました(^.^))

 

【材料】

20160926-0011

 

 

 

 

 

 

トイレットペーパーの芯・・・1本

20160926-0012

 

 

 

 

 

 

 

透明のビニール袋・・・1枚

20160926-0013

 

 

 

 

ビニールテープ

20160926-0014

 

 

 

 

 

 

 

紙コップ・・・1ヶ

 

 

【作り方】

 

20160926-0015

 

 

 

 

 

 

 

 

トイレットペーパーの芯の端を

ビニール袋に入れて

空気が抜けないように

テープでぐるっと止める

 

はい これだけ(^^)

 

あとは・・・

遊ぶだけ~ヽ(^o^)丿

 

【遊び方】

20160926-0016

 

 

 

 

 

 

①ビニール袋に息を吹き込む

20160926-0017

 

 

 

 

 

 

 

 

②トイレットペーパーの芯に

 紙コップをかぶせる

③ビニール袋を下からたたく

 

 すると・・・

 

 

 

20160926-001%ef%bc%98

 

 

 

 

 

 

紙コップがピューっと発射~!!

 

これが結構飛びまして

家の中で遊んだら

天井まで飛びましたよ~(^。^)

 

もちろん 何回も繰り返し

遊べますよ)^o^(

 

お好みで・・・

20160926-001%ef%bc%99

 

 

 

 

 

 

 

 

 

はい ではでは今日はこの辺で~(^.^)/~~~