先生の意外な一面

こんにちは 画伯です

今日も寒いですね~(-_-;)

 

そんな中

本日も協力業者さんたち

ハヤコウスタッフだけでは

回りきれないエリアの

ポスティングを手伝ってくれています

寒い中

お仕事の合間を縫って

ご協力ありがとうです

感謝感謝(^o^)

 

さてさて 今日は・・・

先日

久しぶりに

姉さんのピアノのレッスンに

ついて行きまして(^^)

 

久しぶりに

先生と ティータイム

しました(^^)

20170125-001 1

 

 

 

 

 

 

 

 

そう言えば・・・

画伯:「ちょっと前に

先生がお友達と3人で

自転車で走ってる

見かけましたよ~(^^)」

 

20170125-001 2

 

 

 

 

 

 

 

 

先生:「そうなんですよ~

最近また乗り始めたんですよ

(^.^)オホホホ」

 

でもね

 

と~てっも

お上品なイメージ

先生ので

 

画伯:「先生が

自転車乗るイメージなかったから

ビックリしました~(^o^)」

20170125-001 4

 

 

 

 

 

 

しかも

 

20170125-001 3

 

 

 

 

 

画伯:「先生 一番先頭

結構飛ばしてましたよ(^O^)」

 

20170125-001 11

 

 

 

 

 

 

 

 

そんなこんなで

楽しいティータイム

でございました♪(^O^)

 

はい ではでは今日はこのへんで~(^.^)/~~~

こんにちは 画伯です

本日はもう一ちょ\(^o^)/

 

今 僕ちゃん達4年生

国語の授業で「

を習っておりまして

 

僕ちゃんが作った詩が

なかなかよかったので

ご紹介です(^。^)

 

   かぜがふく

      木谷 早人 (←ペンネームも自分で考えたそうです)

 ヒューヒュー

 かぜがふく

 とても さむい

 たまに

 つめたい シャワーがふる

 それで ぼくは おおきくなる

 

 

なんだか擬人法でしたっけ?)

とかまで使っちゃって

 

僕ちゃん

こんなステキな詩がかけるなんて

母さんビックリ\(◎o◎)/!

 

続きまして・・・

 

K君が 書いた詩もステキなので

ご紹介しますね\(^o^)/

 

   すをつくろう

     つば めたろう(←同じく自分で考えたペンネーム(^^))

 いまこそ

 いまこそ

 いまこそ すをつくろう

 あったかそうなはっぱを

 すこしずつ

 すこしずつ

 すこしづつ ためて

 ちいさな ひなどりが

 ぴよぴよと

 ぴよぴよと

 ぴよぴよと めをさます

 

 

この言葉の繰り返し

そうか!いまなんだ!!と力強くて

鳥が少~~しづつ

巣の材料を何度も運んでる様子

巣の雛鳥の兄弟が孵り

元気に鳴いている様子が

 

目に浮かびますよね~~(゜゜)

感動です!!

そして

子どもたちが自分で考えてつけた

ペンネーム

いい味出してますよね~(^v^)

 

はい ではでは今日はこの辺で~(^.^)/~~~

グラウンドの片隅で

こんにちは 画伯です

あちこちの小学校で

学級閉鎖

が出ているようですね~(>_<)

帰宅したら

しっかり手洗 うがい しましょうね!

 

さてさて

今日は・・・

腕の痛みを感じながら

このブログを書いております(ーー゛)

 

と言いますのは

少年野球の練習の時のこと

正月明けから

母さんたちの間で

バレーボール

ちょっとしたブームがきてまして

20170123-0011

 

 

 

 

 

 

 

 

(↑やる気満々のリーダーKさん)

 

20170123-0012

 

 

 

 

 

子供たちが 練習している

グラウンドの片隅

20170123-0013

 

 

 

 

 

 

 

円陣(^_^;)

 

最初の頃

やわらか~い

20170123-0015

 

 

 

 

 

 

 

だったのですが

 

一昨日から

20170123-0016

 

 

 

 

 

 

 

登場~!

(Kさんの娘さんの物だそうです)

 

Kさん 空気をパンパンに入れて来たもんだから

アンダーパスをすると痛いのなんの(>_<)

20170123-001 6

 

 

 

 

 

 

腕にジンジンきます(>_<)

みんなで痛みに悶えながら

 

リーダーKさんの

20回続けるまで頑張るよ~)^o^(」

の一声で

 

目標20回続くまで帰れまテン

ならぬ

終われまテン

「痛いよ~(>_<)」

とかワ~キャ~言いながら

続けてますと

だんだん暑くなり

20170123-0014

 

 

 

 

 

上着を脱ぎはじめたりして

汗をかきかき

 

なんとか20回

続けることが出来ました~\(^o^)/

メデタシメデタシ

 

この時期 寒いグラウンドで

身体ポカポカ

楽しいひと時でした(^.^)

腕は痛いけどね(^_^;)

 

はい ではでは今日はこの辺で~(^.^)/~~~

 

農家の台所

こんにちは 画伯です

お天気予報では

東京も

明日20日(金)は

ちらっとが混じるかも

とのことでしたね(ーー゛)

あ~寒そう((+_+))ブルブル

暖かくして過ごしましょう

 

さてさて 今日は・・・

 

先日のこと

手話サークルの新年会

がありました(^^)

普段は なかなかゆっくり話せないので

食事しながら

話に花が咲きましたよ

20170119-0011

 

 

 

 

 

今年の新年会のお店は

高島屋9階にある

『農家の台所』

というお店でした

 

総勢20名ということで

明るい大きなテーブル席へ)^o^(

 

前菜の皿サラダとか

温野菜とか

野菜もた~っプリ食べられて

メインのお料理や小鉢も選べて

 

結構有名なお店のようで

店内もにぎわっておりましたよ

 

そんでもって

卵かけごはん食べ放題

と言うことで

20170119-0012

 

 

 

 

おひつに入った雑穀米生卵

 

この卵に

黄身が白い卵があり

数が少ないので

当たれば大当たりということで

20170119-0014

 

 

 

 

 

 

「あ~黄色だった~」

(黄色でも美味しいんですよ(^^))

20170119-0013

 

 

 

 

 

 

 

「あっ!白だ~♪」

大盛り上がり

美味しく楽しいひと時でした(^^)

 

画伯は今回初めて行ったのですが

美味しかったね~

今度また行きたいね~と

みんなで話ましたよ(^^)

お勧めです(^u^)

 

はい ではでは今日はこの辺で~(^.^)/~~~

 

今年もよろしくお願いします

明けましておめでとうございます

20170111-0011

 

 

 

 

 

 

 

 

画伯 本日よりお仕事はじめでございます

「ずいぶん遅いね~(;一_一)」って?!

 

へい すんません(^_^;)

 

なぜかと申しますと・・・

 

1/6(金)ハヤコウのお仕事はじめの日

画伯一家in夢の国(seaの方)に行ってました

 

で、

その日は

 

閉園時間は18:30だったんですが

 

ギリギリまで遊んで

最後にお土産屋さんに入ろうと思ったら・・・

20170111-0012

 

 

 

 

あれ~

入れませんよ(ーー゛)

 

と言うのも・・・

閉園後

お醤油メーカーの

キッーマンさんの貸切

ということで

一般のお客は出なくてはいけないようで

 

やっちまいました(^_^;)

お土産買えず・・・・(-_-;)チーン

 

そんな日もあるんですね・・・

知りませんでしたあ~(>_<)

 

たまたま

同じ日に行っていたという

手話仲間から聞いたところ

アナウンスがあったそうなんですが・・・(;一_一)

画伯一家 全く気付かず(-_-;)

 

そんなわけで

みなさま お土産話だけ

許してちょ(>_<)テヘッ

 

はい ではでは 今日はこの辺で~(^.^)/~~~

 

今年もお世話になりました

こんにちは 画伯です

今日は 空気が冷たくて

冷えますね~(>_<)

 

さてさて

今日で 画伯

今年のお仕事納めでございます

20161228-0011

 

 

 

 

 

 

 

 

今年は

 

リオオリンピックがあったり

スマップが解散しちゃったり

 

いろいろなことが

ありましたね~(^.^)

 

私事では

久々に運動を再開した年でした~(^^)

 

来年は

姉さんがいよいよ中学生になります(^^)

母さんは

適度な運動をしつつ

手話に少年野球にお仕事に

マイペースで

頑張りたいと思います(^v^)

20161228-0012

 

 

 

 

 

 

ではでは みなさま 良いお年を~\(^o^)/

ポストに入れとくね

こんにちは 画伯です

Xmasも終わり

今年も残り一週間を過ぎましたね

 

良い子のみんなに

サンタさんからプレゼント

届いたことでしょう

20161226-0011

 

 

 

 

 

 

 

そうそう

プレゼントと言えば・・・

 

こないだブログに描きました

お魚ちゃんプレゼント

を届けてくれた

%e5%be%b3%e6%b0%b8%e5%b7%a5%e6%a5%ad%e3%80%80%e6%b8%a1%e8%be%ba%e5%ae%8c%e3%81%95%e3%82%93

 

 

 

 

 

 

 

 

渡辺完さん(外構屋さん)

 

先日のハヤコウ忘年会で

お会いしましたので

 

改めて

20161226-0012

 

 

 

 

 

 

お礼をお伝えして

あまりの美味しさに

お魚のおねだりなんかしちゃって

20161226-0013

 

 

 

 

 

しかも

 

自分じゃさばけないから

「さばいてちょ」(~_~)

なんて ズーズーしいこと言っちゃって(^^ゞ

 

そしたら

完様

20161226-0014

 

 

 

 

えっ!!

マジすか(^_^;)

20161226-0015

 

 

 

 

 

 

画伯家の

ポストでお魚がビチビチしてるの

想像したら

や ヤバい

面白過ぎる(^O^)ワハハハ

20161226-0016

 

 

 

 

 

たまたま家の前通った人

ビックリするだろうね~

なんて

妄想までしちゃいましたよ

 

 

しかし

 

20161226-0017

 

 

 

 

 

 

完様なら

やりかねない

 

かも・・・・(^v^)

 

ポストはやめて

せめて

ビニールに入れて

門にかけといて~^_^;アハハハ

 

そんなこんなで

ゆかいな仲間たち

協力業者の皆さま

今年もお世話になりました

また来年もよろぴくお願いします(^v^)

 

ではでは 今日はこの辺で~(^.^)/~~~

あゆみ

こんにちは 画伯です

今日は 暖かかったですね~

春のような陽気でした

 

さてさて

今日は、子どもたち

二学期の終業式でした

 

終業式と言えば・・・

 

あゆみ(通知表)です

 

さて

まず先に帰宅した

僕ちゃんから

母:「あゆみは?」

僕ちゃん:「ボソボソ・・・・・

20161222-001-3

 

 

 

 

 

 

 

差し出された

あゆみ

見てみますと

20161222-001-4

 

 

 

 

 

 

 

 

あ~あ~

 

整理整頓をする

忘れ物をしない

がんばろう2つ

に増えてますよ(ーー;)

困った困った(ーー゛)

3学期はがんばるぞ!!

 

そんな僕ちゃん

昨日

いつも野菜を送ってくれる

田舎のおじさん、おばさんに

ステキなお手紙を書いてくれました

20161222-0011

 

 

 

 

 

 

 

 

一方

姉さんは

母:「もう 僕ちゃんがんばろうが

2つに増えてたよ~(ーー;)マイッタネ~」

姉さん:「あら~」

母:「で 姉さんは?」

20161222-001-1

 

 

 

 

 

 

 

 

おやおや?

ちょっと ちょっと~(-“-)

まさか

姉さんまで?!

20161222-001-2

 

 

 

 

 

 

 

姉さん:「うっそ~ん」

あ~ 良かった^^;

 

先生からのコメント欄に

「音楽会よく頑張りました」

とうれしいお言葉が!!

 

良かったね

頑張ってたもんね(^o^)丿

 

はい ではでは今日はこの辺で~(^.^)/~~~

遠征

こんにちは 画伯です

早いもので

子どもたちの小学校

明日で2学期の給食が終わり

あと 数日で終業式

そして 給食のない冬休みがやってきます

 

母さん頑張って

一日三食作ります(-“-)

気合を入れて

冬休みを迎えることにします(=_=)オッス

 

 

さてさて

昨日のこと

僕ちゃんたちの野球チーム

練習試合が入りまして

朝7時に集合し、

片道2時間弱かけて

大田区のグラウンドへ

 

さすがに

ちょっとヘビーでした

試合前半

なんだか 元気のない僕ちゃん

20161219-0011

 

 

 

 

 

 

 

 

はい 出ました^^;

車酔いです

 

他のチームメイトたちも

なんだか動きがぎこちない

 

と そのわけは・・・・

前日(一昨日)の練習で

午前中は グラウンド

霜でグチャグチャ

乾くまで使えない

とのことで

半日 みっちり

走り込み&階段でのトレーニング

したそうで

みんな

20161219-0012

 

 

 

 

 

 

 

 

太もも筋肉痛

なもんで

20161219-0013

 

 

 

 

 

 

 

 

高いフライなどは良いのですが・・・

 

低いゴロ

20161219-0014

 

 

 

 

 

 

 

 

うまくしゃがめず

トンネルしちゃったりして

監督も

20161219-0015

 

 

 

 

 

 

 

 

なんつって)^o^(

 

なんだかんだで

 

4回くらいまで

みんな調子が出ず

4回裏辺りから

やっとこいつもの

元気なプレーが出てきました)^o^(

20161219-0016

 

 

 

お天気もよく

暖かいくらいで

遠征日和でございました(^^)

 

はいではでは 今日はこの辺で~(^.^)/~~~

 

釣ったど~

つい先ほど

ハヤコウの協力業者さんの

小河さん(塗装屋さん)

%e5%b0%8f%e6%b2%b3%e5%a1%97%e8%a3%85%e3%80%80%e5%b0%8f%e6%b2%b3%e3%81%95%e3%82%93

 

 

 

 

 

    と

渡辺完さん(外構屋さん)

%e5%be%b3%e6%b0%b8%e5%b7%a5%e6%a5%ad%e3%80%80%e6%b8%a1%e8%be%ba%e5%ae%8c%e3%81%95%e3%82%93

 

 

 

 

 

ハヤコウ事務所に

今日釣ったばかり

20161214-001-12

 

 

 

 

イナダ~ワラサくらいのお魚ちゃん

を届けてくれました)^o^(

ありがとうございま~~す\(^o^)/

 

大きな魚なんて

さばいたこともない画伯(^_^;)

 

ブログを更新してる間に

経理部長がさばいてくれました♪

20161214-001-11

 

 

 

 

 

 

 

 

今夜は お刺身でいただきます!!\(^o^)/

 

先ほど

お味見させていただきましたら

身が締まってて

う う うましっ!!!!

)^o^(

あ~日本酒に合いそう~(^u^)

 

ではでは帰って

夕飯で食べる準備しよ~っと)^o^(

はい では 今日はこの辺で~(^.^)/~~~