思い出

こんにちは 母です

今年は巳年ですよね

イラストで見ると可愛らしいけど

好き嫌いは分かれますね。

私ですか

好きでもなければ 嫌いかな~。

だって出会うと ”ドキッ” としますもの

でも敵だって怖いはず

すぐに逃げますもの

「逃げない時はカエルか何か食べて

苦しくて動けない時」

また 道路 いや 田舎の小道を歩いてたら

1匹のヘビがと思ったら

2匹つながってました。

右と左に頭がありましたもの。

道の真ん中に 一本のヒモみたいでした

どうしようかなと思いましたが

「エイ」と ヘビの真ん中辺りを

ジャンプで

飛び越えて 行きました

遠い遠い昔の話でした。

4×0=4??

こんにちは 画伯です

今日は良い天気(^.^)

明日まではお天気良いみたいですね(^^)

さて 今日は・・・

 

 

 

 

 

 

 

我が家の なんちゃってバレリーナ

2年生の秋

発表会の練習の一コマです

 

 

 

 

 

 

 

2年生チームは グループで踊ります

何回も踊って 練習 練習 (^O^)<ガンバレ~

1回ずつ踊った後 先生が指導してくれます

踊るのに精一杯で 笑顔を忘れている子供達に

先生から「笑顔が一番大事だよ」と

4人の中で3人笑顔で踊れてても

1人笑顔じゃない人がいたら

全体がダメになっちゃうんだよ と

ここで先生が

と聞きますと

 

 

 

 

 

 

と子供達

ちょうど九九の暗記テストが始まってたりして

自信満々ですよ^_^;

ところが・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

おっと 予想外

0(ゼロ)のかけ算は まだ習ってませんでした(>_<)

でも みんな必死に考えて 考えて・・

 

 

 

 

あ~~残念・・・ (;一_一)

 

 

 

 

 

あ~あ~

せっかくの良いお話が~~(ToT)

恐るべしちびっ子チーム

「0」のかけ算 習うのって何年生でしたっけね~(^^ゞ

ではでは今日はこの辺で・・・

もう5月

こんにちは 母です

やっと さわやかな季節がめぐってきました。

それにともない 花が 次から次へと

咲きほこってますね。

この間 藤の花を観に

《足利フラワーパーク》へ行ってきました。

毎年 連休前にチラシが入って

いつか行ってみたいなーーと思って

何年も経ってたのですが

実現できました。

長い房の藤の花・紫・白・黄・八重咲と

きれいに咲ほこってました。

遠くても来れて良かったーーー。

マイカーは止めて電車で参ったので

社長はご機嫌でしたよーー。

意味ないじゃ~ん

こんにちは 画伯です

今日は結構な雨でしたね~ シットリ

昨日は ハヤコウの業者会<補講>がありました

自分のことは(高~い)棚に上げ ヨイショっ(-。-)гг㊤_

講師の諫武(いさたけ)さんに

太った?゛\(^。^)と突っ込む

神経も図太い 画伯です(゜з゜)ルルルル~

さて今日は・・・

娘の同級生のママ友

天然 でも頼れる癒し系 Mさんのお話です

子供たちの通っていた幼稚園では

毎年 春に親子遠足がありました

遠足の朝

集合場所で会いますと

 

 

 

 

 

 

 

 

とMさん

あら?どうかしましたか?(?。?)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

持ち物に 「時計」 とあったため

慌てて家中探したそうです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あ~~ナイナイ ガサごそ がさゴソ

 

 

 

 

 

 

 

 

長女の机にあったのを

やっとこ見つけたのですが・・・

 

 

 

 

 

で・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ワハハハ

遠足は野外で 時計がないから

時間がわかるようにの

持ち物に 「時計」 だと 

思うんだけど~(>w<)

携帯の時計で 時間わかるでしょ~

Mさん「あ~そっかぁ。でも時計って書いてあったからさ~」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もう その後

1日中 思い出し笑いが

とまりませんでしたよ~(((>▽<)))グフフフ

そんな 楽しくておちゃめなMさん

今は一家で立川を離れ

長野県でペンションをやってます(^v^)

和風ペンション『ことりの樹』

アットホームできれいで おいしいお宿ですよん

ではでは 今日はこの辺で・・・

GW前半の1日

こんにちは 画伯です

GWいかがお過ごしですか?

今年は近場でという方が多いそうですね

画伯も流行にのって近場で^v^

(あらっ 面倒だからじゃないかって?!III(ー。-)IIIスルドイ)

妹の家に遊びに行ってきました

甥っ子(中2)姪っ子(小6)と

生まれた時からよくジャレあってますので

仲良しでございます=v=

 

 

 

 

 

 

 

 

冷凍庫にあった  アイスをね

スプーンにすくってきて つまみ食い

「シーっ内緒だよ」なんつって

息子にも食べさせてくれたりして・・・

さて 天気も良かったので

「公園でも行こう」ということで

MYボトルでお茶の用意なんかして

あと 一杯分だけ残る時ってありますよね~

捨てるのも忍びないし・・・

ってことで

びみょーな量だなア~と思いつつ

(・-・)まぁイイか 冷蔵庫へ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

はい 案の定 妹発見!!(>。<)テヘッ

 

 

 

 

 

 

 

 

姪っ子に罪を擦り付ける という

とても 大人気ないことをしたりして(〓0〓)ヾエヘヘ

そんな こんなで・・・

公園に到着~ウ

ターザンロープで遊び始めた息子

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

                      ↓ 

 

 

 

 

 

 

 

 

後半ちょっと 勢いが無くなりまして・・・↓

 

 

 

 

 

 

 

 

ロープから手を離すタイミングがね

わからなかったのかしらね

スローモーションで

地面にズルルル~~(++)アララ

 

 

 

 

 

 

 

不時着の瞬間見てしまいましたよ

 

 

 

 

 

 

 

 

方や 助けに向かう姉ちゃん

一方・・・ 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

笑いを堪えるのに必死な大人たち

そうやって 姉弟助け合って生きていくんだよ

なんて きれいにまとめてみたりして(゜з゜)~♪ピュ~

た~くさん 遊んで 

帰りは 妹の旦那様に車で送ってもらっちゃって

 

 

 

 

 

 

 

うれしかったんでしょう

なんだか 車の中

ハイテンションで

いとこの姉ちゃんにちょっかい出し

うっとおしがられる娘

なんとも 楽しい1日でした~\(^。^)/

さて GWもあと2日

楽しくお過ごしくださいませね

ではでは 今日はこの辺で・・・

 

ショールーム

こんにちは 母です。

羽山工務店から 徒歩10~15分位のところに

いろいろな会社のショールームが

あちこちにあります。

この間はLIXIL(リクシル)さんがオープンしましたので

スタッフ全員で行って参りました。

とても キレイにコンパクトに

整然と並んでいて

お家のここを直したいな~ とか

少し変えてみたいな~という方は

それぞれのショールームに 

お出かけになってみませんか!

見るだけでも いかがでしょうか

 

 

協力業者会

こんにちは 母です

先日 半期に1度の協力業者会がありました。

いつも一緒に 家づくりをしてくれている

仲間の業者の方々が 大勢集まってくれました。

午後7時スタートです。

仕事が終わって 

ホッとしているところ 疲れているところ

での話し合いですから 大変ですよね

でも これをやってるうちに 

みなさんが 仲良くなって 話をされたり

ゴルフや趣味に 一緒にでかけた

と聞くと嬉しくなります。

そして 

お客様や知り合いの人に

よく言われるんです

「お宅で仕事をしてくれる人は

みんな、気持ちが優しい人だね~」って

そういうことを 言われると

とても嬉しくなります。

これからも いつまでも 

お互いに気持ちよくいきましょう

よろしくお願いします。

前髪

こんにちは 画伯です。

今日は午後から雨のようですね

明日も雨らしいですね

足元お気を付け下さいね

さて今日は・・・

娘が年中さんの頃のお話です。

 

 

 

 

 

年中さんの夏

暑くて 髪を切りました

お風呂場で ”ビューティーくりちゃん” 開店です

 

 

 

 

 

 

 

まあ~ ショートカットも似合うわね~~^v^

しばらくすると

前髪が 伸びて

目にかかるようになってきたので

お風呂で 水遊びさせながら

前髪を切ることにしました

 

 

 

 

 

 

 

 

遊んでるところを 邪魔するもんですからね

なかなか ジッとなんかしてくれませんよ(*_*;

仕方ないですから

一気にジョキっと・・・・(;一_一)

ガーーーーーン(ToT)

 

 

 

 

 

ごめんよ~~~IIIIIIII(+o+)IIIIIIII

 

 

 

 

ア~ア~ 何してもごまかせない(ToT)

結局 半年ぐらいかかりましたかね~

また 元の長さにのびるまで

 

 

 

 

 

 

 

そういえば・・・

画伯も幼き頃 母に前髪を切られて

似たような写真があったっけ(;一_一)

子供の前髪切り過ぎた~\(◎o◎)/!ハプニング

親として一度は通る道なのかしら??

そんなことはないですかね^_^;

ではでは今日はこの辺で・・・

山林見学会に行ってきました

こんにちは 母です。

20(土)に山林見学会に行ってきました。

「水と緑の循環型住宅」を考える会

「武州」いい家研究会 主催。

とても 良い体験と良い見学会でした。

製材所は全自動化で見ていても素晴らしいものでした。

目を丸くして、多分口を開けて見ていたことでしょう。

そして 最後には

総檜造りの社長さんのご自宅を

拝見させていただきました。

感動、かんどう、カンドウ

その次に山林を見学

手入れされた山 そうでない山

わかるものですね

日本では 北限の檜の産地だそうで

目がつんでいて 良い檜ですね

社長いわく

「良い木だが なかなか手が出ないなーー」

と申しておりました。

 

 

強風吹いたタカラフェア

こんにちは 画伯です

私が植えたチューリップの球根は

芽が出ませんIIIIIOTZIIIII

さて 今日は・・・

2週間ほど前の

タカラフェアでの一コマです

 

 

 

 

 

 

 

 

よいしょ よいしょ

S様自宅から40分ほどかけて

遊びに来てくれました\(^.^)/アリガトウゴザイマシタ~

 

 

 

 

 

 

 

お疲れ様でした~ “U_(^。^)

ちょっと休憩~~

(このケーキも遊びに来たら食べれたんですよ~)

お互いの近況報告なんかしながらね

その後 ショールームの中を見学~ぅ(@v@)

 

 

 

 

 

 

 

ショールームって見てるだけでも 

楽しいですよね~~エ(^~^)

するとS様・・・ 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

だそうですよ(^0^)ワハハハ

 

 

 

 

 

 

 

 

も~~笑いが止まらなくなっちゃいました

その後 

お楽しみの ランチ券をもらって 

ランチへ~(#^。^#)ウフフフ

注文も終わり 

待っていると・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

正子さんは経理部長のことです

それは きちんと お伝えしないといけませんね(>。<)

 

 

 

 

 

皆様は ご存知でしたか?

念のため

いやはや Sさま、楽しいひと時をどうもありがとでした(^^)

Haya-kouイベント この先も盛りだくさん!

みなさまもどうぞ お気軽に遊びに来てくださいね!

ではでは 今日はこの辺で・・・