フライング

こんにちは 画伯です

今日は 久しぶりに雨の立川市☂

GW中は よく晴れて暑かったですね~(^。^)

 

そんな GWの最後の

5/7(土)の夜のこと

20160509-0011

 

 

 

 

 

 

 

僕ちゃん 床に寝そべって

書き物をしてました

 

なので 通りかかった時に

20160509-0012

 

 

 

 

 

 

 

 

と 注意しますと・・・

書いていた紙を持って

スクッと立上り

20160509-0013

 

 

 

 

 

 

母さんにくれましたよ(・・;)

何が書いてあるか

後ろにいる姉さんのリアクション

みなさま お気づきでしょうか?(^_^;)

 

 

はい そうです

母の日のお手紙です

 

画伯:『母の日は明日(5/8(日))だよ』

僕ちゃん:『アッ!!』\(◎o◎)/!

 

まったくもう~

アッ!!じゃないよ(ーー゛)

 

母さん お手紙見ちゃいましたけどね

紙の下 2/3 のスペースが白紙だったので

20160509-0014

 

 

 

 

 

 

と 返却し

 

次の日

5/8(日)の朝

20160509-0015

 

 

 

 

 

 

プレゼントと一緒に

絵の書き足されたお手紙を

頂きました~\(^o^)/

 

姉さんからのお手紙は

さすが 女の子

色紙を駆使した力作でした(^。^)

ありがとね~(^O^)

 

そうそう

プレゼントは 僕ちゃんの少年野球の

応援の時に 日焼け防止に

Tシャツの下に着る

長袖アンダーシャツ!!

 

その日

さっそく

もらったアンダーシャツを着て

決勝戦の応援に行きましたよ~(^O^)

 

 

な・な・なんと

僕ちゃん達3部(←4年生以下チーム)は

立川市春季大会優勝しました!!\(^o^)/

そんでもって

なんと!なんと!

僕ちゃん

最優秀選手賞

を頂きました~!!\(^o^)/

 

僕ちゃん

毎日よ~~く自主練とか

頑張ってましたからね

うれしさもひとしおでした

 

けどね

 

やっぱり

野球はチームプレイ

 

チームメイトのみんな

ホントに

よく頑張って

ホントによく打ってしっかり守ってました

優勝したから頂けた賞ですからね

本当に

チームメイト・監督・コーチ

そして ママたちに

感謝感謝でございます(>_<)

 

そんなわけで・・・

お手紙は フライングしちゃいましたが(^_^;)

最高にうれしい母の日となりました

 

はい ではでは 今日はこの辺で~(^.^)/~~~

無事で良かった~(+o+)

こんにちは 画伯です

みなさま GW いかがお過ごしですか?

明後日の日曜日まで 連休という方も

いらっしゃいますよね(^^)

最後まで楽しんでくださいませね~♪

 

画伯家のGWは

もう 言わずと知れた(^_^;)

20160506-0011

 

 

 

 

 

 

 

 

僕ちゃんの 少年野球三昧

(GW 晴天続きで

チームのみんな

顔も手も真っ黒に日焼けしております(^o^)丿)

 

それに伴い

20160506-0012

 

 

 

 

 

 

姉さんは なんちゃって保育士さん

うれしい子守り三昧

 

そんでもって

母さんは

連休中 毎日の予定を確認三昧

集合時間・場所・

練習か試合か・

ユニフォームは練習着or試合着か

二部に帯同する時用の背番号がいるorいらない

などなど・・・

間違えると 試合に出れない

なんてことも ありますからね(^_^;)

メールで送られてくる毎日の予定を確認して

寝る前は

20160506-0013

 

 

 

 

 

毎日 こんな感じでした^_^;

 

で 子どもらは今朝は久しぶりの学校へ\(^o^)/

そして

画伯はお仕事へ。

 

と その前に・・・。

今朝は 以前より気になっていた

画伯家のコンセントの不具合を見てもらうため

ハヤコウ電気工事担当

須崎電気さんの 須崎社長

来ていただきました(^o^)丿

20160506-0014

 

 

 

 

 

 

 

 

電気のコンセントを調べてもらい

「大丈夫だよ~(^^)」

とのことで 一安心(^^)

20160506-0015

 

 

 

 

 

とは言え

もう かれこれ20年ほど使ってますので

コンセントを交換をしておいてもらうことにしました

電気系統はね

火災の原因になったりしますからね(ー_ー)!!

 

作業中 世間話をしておりますと・・・

須崎さんが

「GWにさ バイクのレースに出たら

転んじゃってさぁ(>_<)

コロコロコロって転がって・・・

20160506-0016

 

 

 

 

 

 

 

 

って 事故じゃん!!\(◎o◎)/!

そうゆうの

TVの『衝撃映像100連発!』

とかの番組で見たことありますよ

20160506-0017

 

 

 

 

 

 

何でも

サーキットで 前のバイクを抜けそう~!!

と 思ったら

相手も必死ですからね

ガードしてきたそうで

転倒したとのこと(@_@;)

 

普通に歩いてるし

普通に作業してるけど

20160506-0018

 

 

 

 

 

 

もう 大事にして下さいよ~(^_^;)

大学生1人+高校生2人のなんですから

いや~ 無事で良かった(>_<)

 

須崎さんいわく

チームの仲間に

こち亀の本田みたい

と言われているらしいっす

「こち亀 本田」の画像検索結果

 

バイクのハンドルを握ると

性格が変わっちゃうらしいっす(^^)

 

ケガしない程度にしといてくださいよ~(^_^;)

 

はい ではでは今日はこの辺で~(^.^)/~~~

復活!!

こんにちは 画伯です

いやはや お久しぶりでございます(^_^;)

なぜか と申しますと・・・

 

画伯 何年ぶりかの

発熱を伴う大風邪を引いておりました(ーー゛)

自分でもビックリですよ

 

画伯は準備万端!!

半年に一回の

協力業者会を18日の月曜日に

控えていた

 

16日の土曜日の朝

20160427-0011

 

 

 

 

 

 

 

なんだか 背中がゾクゾクしまして

発熱したもよう(>_<)

普段 めったに発熱しないもんで

ちょっとお熱が上がってくると

もう フラフラですよ(ーー;)

20160427-0012

 

 

 

 

 

 

もうスマホゲームをやる余裕もなく

ひたすら 寝て 寝て 寝て

 

とうとう月曜日は

復活できず・・・(-_-)zzz

半年に一回の協力業者会

欠席という始末・・・m(__)mスイマセンした~!!

 

そして

19日火曜日

熱も下がり

20160427-0013

 

 

 

 

 

 

 

 

 

と 思いきや

まさかの

・・・・・

 

夕方

再び

20160427-0014

 

 

 

 

 

 

 

 

背中が ゾクゾク

まさかの

ぶり返しまして

 

再びダウン(ーー;)

 

水・木 と2日間

再び

20160427-0012

 

 

 

 

 

 

寝て寝て寝て(-_-)zzz

 

22日の金曜日には

何とかお仕事に復活

20160427-0015

 

 

 

 

 

 

 

まだ 味覚がおかしかったりして

スッキリせず

飲み会の予定も泣く泣くキャンセルして(T_T)

23・24日の土曜・日曜

再び家で休んで

 

やっとこ

25日の月曜日

20160427-0016

 

 

 

 

 

 

完全復活!!

することが出来ましたよ\(^o^)/

 

いや~~ まいったまいった(ーー゛)

一週間かかっちまいましたよ~

 

やっぱり 健康が一番!ですね~(>_<)

みなさまも 季節の変わり目

そして

新年度が始まり

ちょうど お疲れもたまる頃

ですからね

お気を付け下さいませね(^^)/

はい では今日はこの辺で~(^.^)/~~~

 

フリーな一日

こんにちは 画伯です

先日のこと

平日にお仕事も手話も

全く予定のないフリーな1日がありました\(^o^)/

今日はそんな

画伯のフリーな一日の過ごし方(^^)

でございます

(興味ないって?!(;一_一)/”ソソンナコトイワズニ~)

 

朝7:50 子どもたちを学校へと送り出し

まずは 読書タ~~イム

20160415-0011

 

 

 

 

 

 

 

 

遅ればせながら

画伯 只今

東野圭吾さんにハマっておりまして

図書館で借りてきては

読み進めております

 

11時過ぎ

ノソノソ動き始め

ジャージに着替え

20160415-0012

 

 

 

 

 

 

女性だけの30分体操【カーブ◯】

汗をかき スッキリ☆\(^o^)/

 

その勢いで

旦那様に車を出してもらい

(画伯 運転免許を取ってかれこれ20年ほどになりますかね~

 ペーパードライバーでして・・・(^^ゞ)

 

食料品の買い出しへ~

20160415-0013

 

 

 

 

 

 

 

 

画伯 まとめ買い派 でございます

食べ盛りの子どもたちの

大好物 お肉 をまとめ買い

スカスカだった冷凍庫が

ギッシリになりました(^。^)

 

帰宅後

再び

20160415-0011

 

 

 

 

 

 

 

 

読書タ~~イム♪

あ~~幸せ(^^)

 

物語の世界にどっぷり入り込み

ふと気が付けば

 

もう17:00をすぎていましたよ\(◎o◎)/!

あわてて 米を研ぎ→炊飯!!

夕飯の準備に取り掛かり

20160415-0014

 

 

 

 

 

 

 

洗濯物を取りこんで

お風呂夕飯を済ませ

 

21:00お布団へ

20160415-0015

 

 

 

 

おやすみなさ~い(-_-)zzz

 

そんな1日でした

みなさまは 予定のない日は

どのようにお過ごしですか?

スーパー銭湯も良いですよね~(~o~)

ゆっくりショッピングに映画鑑賞も

良いかも~(^o^)丿

はい ではでは 今日はこの辺で~(^.^)/~~~

 

一夜明けて

こんにちは 画伯です

昨夜の熊本県で震度7の大地震

一夜明け

被害の様子が見えてきました

家屋の倒壊や

道路の陥没、新幹線の脱線

などの被害が

出ているようですね

一日も早い復興を願っております

◯◯デビュー

こんにちは 画伯です

今日は 風が強いですね~(^_^;)

ベランダに干してきた

洗濯物が飛ばされてないと良いな~(>_<)

 

さてさて

 

先日のこと

次回5月に配布予定の

ハヤコウ通信50号 の

作成をボチボチ始めることに

した画伯。

 

ハヤコウ通信の中の 1コーナー

スタッフインタビュー

テーマを考えておりました

20160411-0011

 

 

 

 

 

 

 

 

ふと ひらめきました!!

今回は みなさまの「◯◯デビュー」

を聞いてみよう~っと( ..)φメモメモ

 

(みなさまのインタビューは

次回のハヤコウ通信50まで

お楽しみにお待ちくださいね~(^^))

 

 

てなわけで

今日は 一足早く

画伯の「◯◯デビュー」のお話です

 

画伯 4月から

女性だけの 30分体操教室

【カーブ◯】 デビュー しました\(^o^)/

20160411-0013

 

 

 

 

 

 

 

 

と 言いますのも

ここ数年間は 手話のお勉強に集中しようと

体操サークルやママさんバレーも

お休みしてたため

完全的運動不足(ーー゛)

& 恐ろしいほどの体重増加

 

そんな中

こないだの3月末に

長女の出産前まで勤めていた

歯科医院の

30周年記念パーティー

出席した時のこと・・・

 

みなさまにお目にかかるのは

かれこれ

10年ぶりくらいになりますかね~(^_^;)

「お久しぶりです~」と

医院長にご挨拶しましたら

20160411-0012

 

 

 

 

 

 

で ですよね~(;一_一)

 

てなわけで

4月から まずは【カーブ◯】にて

筋トレ始めました~(^o^)丿

 

画伯 もうアラフォーですからね

ケガをしないように

楽しく通いたいと思います(^o^)丿

 

みなさまは 今年 何かデビューされたことありますか?(^。^)

はい ではでは今日はこの辺で~(^.^)/~~~

八墓村

こんにちは画伯です

学校が始まり

また 通学路

子どもたちのにぎやかな声

戻ってきましたね~\(^o^)/

みんな 一学年進級して

すこしづつ お兄さん お姉さんに

なっていきますね~^_^

 

新しい黄色い帽子

黄色のランドセルカバー

一年生の姿を見ると

あ~4月だな~(^o^)丿

と思う 今日この頃であります

 

 

さてさて

今日は 面白いHさんのお話です

 

Hさん 二人の娘さんがおりまして

お二人とも 立派

お母さんと同じ看護師になられております

(ス スゲ~(ーー゛))

 

その娘さん達が まだ小学生だった時のお話です

 

ある日の夜

娘さんの仲良しのお友達から

緊急事態~HELP ME~(@_@;)」

と 電話がかかってきたそうです

20160408-0011

 

 

 

 

 

 

取る物もとりあえず

〇〇ちゃん家に向かおうとするHさん

20160408-0012

 

 

 

 

 

 

 

すると・・・

ご主人が

「うん わかった!でも・・・

20160408-0013

 

 

 

 

ご主人:「その格好で行くのか?」

 

と 言いますのも・・・

その時のHさん出で立ち・・・

 

 

なんと!!!

20160408-0014

 

 

 

 

なんでも Hさん

当時は 眼精疲労からの頭痛持ちだったそうで

自己流の対処療法で

目の周りにピッ◯エレキバンを貼っていたそうです

 

そして

夜なので

頭には«ヘッドライト»を装着

 

そう

まるで八墓村

のようだったそうです(^_^;)

 

 

でも エレキバン剥がしても

跡がついてるし・・・

いや!そんなこと言ってる場合じゃない

と Hさん その八墓村スタイル

お友達の家に向かい

無事を確認し 帰宅したそうです(^^)

 

お友達が無事で良かったです

画伯も 緊急事態の時は

Hさん呼ぼう!!

きっと

駆けつけてくれるはず!

八墓村スタイルで・・・(^_^)

 

ハイ ではでは 今日はこの辺で~(^.^)/~~~

クラス替え

こんにちは画伯です

今日はポカポカ陽気

チャリで通勤途中

あっちのも こっちの

満開で ウキウキしちゃいました(^^)

 

さてさて

小学校の春休みも終わり

今日から新学期がスタートしました\(^o^)/

 

子どもたちの通う小学校は

全学年共 2クラスづつなんですが

一昨年くらいから

毎年クラス替えをすることになりました

 

画伯 クラス替えというと

思い出す出来事が(・・;)

 

昨年の事・・・

始業式が 終わり

学校から帰宅してきた娘に

画伯:「クラス替えの紙見せて~」

娘:「ハイ」

20160406-0011

 

 

 

 

 

 

 

と・・・

手渡された 紙を見て

20160406-0012

 

 

 

 

 

 

 

 

ハッとしました

 

なんかね~

一度 クシュクシュに丸めたがありまして・・・

 

どうも 仲良しの子たちと

クラスが離れてしまい

大分ショックだった様子(T_T)

 

画伯にも

小学生だった時代がありますからね~(゜゜)

(え?!なさそう?!«\(ーー;)コラコラ)

同じような経験を乗り越えてきておるはず

なんですが(゜゜)

 

でもね~(>_<)

『大丈夫だよ』

と 思ってはいるけど

やはり 我が子の事となりますと

心配もひとしお でございますね~(>_<)

難しいお年頃でもありますしね

20160406-0013

 

 

 

 

 

 

もしね 何かあったら

夏休みの個人面談の時にでも

相談してみよう

と 様子を見ていると・・・

 

 

あっという間

新しいお友達≪Yっぴ≫も出来て

20160406-0014

 

 

 

 

 

 

楽しんでいる様子に

母さん 心から

20160406-0015

 

 

 

 

 

ホッとしましたよ~(^^)

 

そんなこんなのクラス替え

 

今年は

始業式から帰宅した姉さんが

20160406-0016

 

 

 

 

 

と 笑顔が見れて(^^)

母さん 再び

20160406-0015

 

 

 

 

 

としました~ぁ^_^

いや~ぁ

お年頃の女子は気がもめますね~ぇ(^_^;)

 

一方

僕ちゃんは・・・

20160406-0017

 

 

 

てな具合で

運動会とか体育のクラス対抗とかで

自分達のクラスが勝てそうかどうか

で頭がいっぱいのようです(^_^;)

 

まあ 楽しそうで 何よりです(^。^)

 

はい ではでは今日はこの辺で~(^.^)/~~~

春休みと言えば・・・

こんにちは 画伯です

気付けば

子ども達は 春休み(^_^;)

そして 明日はもう4月

いやはや

ホントにあっという間に過ぎていきますね~(・_・;)

 

さてさて

終了式の日

ハヤコウでお仕事をしていると

なんだったかの用事で

僕ちゃんから携帯に電話がかかってきまして

 

あっ そう言えば!!

画伯:「『あゆみ』(通知表)どうだった?」

と聞きますと

20160331-0011

 

 

 

 

 

20160331-0012

 

 

 

 

 

画伯:「算数?」

僕ちゃん:「ちがう」

画伯:「理科?」

僕ちゃん:「ちがーう」

画伯:「え~ もしかして 図工?」

僕ちゃん:「ちがうよ!!」

画伯:「じゃあ 体育?!」

 

20160331-0013

 

 

 

 

 

 

あ~っ!!

やっとわかりましたよ~(^_^;)

20160331-0014

 

 

 

 

 

ってゆうかさ~

「がんばろう」があったのに

20160331-0015

 

 

 

 

 

 

う~むむむ

僕ちゃんの

整理整頓

手ごわいですな~(^_^;)

 

あっそうそう

明日 あさって (4/1金・2土)は

タカラフェア2016です

タカラフェアHP用jpeg

 

 

 

 

 

 

 

 

みなさまのご来場

おまちしてま~~す

ハヤコウバスツアーに行ってきました

こんにちは 画伯です

が開花しましたね~(^^)

少しづつ 暖かくなり

ウキウキしますね(^^♪

 

さてさて

3/19(土)

ハヤコウのOB様をお連れして

ハヤコウバスツアー

に行ってまいりました

 

今年は

東京スカイツリー

 

午前中は

東京ビッグサイトで開催された

ジャパン建材フェア

広~~い会場内を

楽しんでいただくために

 

ハヤコウイベントでは

お馴染みの

タカキ 荻野さん が

20160325-004

 

 

 

 

 

 

 

ハヤコウクエスト」を

準備してくまして

終了後のアンケートでは

・楽しく周れました~♪

・宝探しみたいで楽しかった

・子どもも 汗だくで走って探して楽しめました

などなど

うれしい感想をいただきました(^^)

 

つづきましては

バスに15分ほど揺られて

お楽しみのランチtime~(^^)

アクアシティお台場 の中にあります

アメリカンビュッフェ「THE OVEN」 へ

 

ところが・・・

バスを降りて

お店まで行く途中に

トラブル発生~(>_<)

 

なんと

 

孝平君&画伯

先頭集団とはぐれて

まさかの

お客様を連れて迷子になっちゃいました(・・;)

20160325-007

 

 

 

 

 

「店何階だっけ~?」(・・;)

とりあえず 先頭スタッフに 電話 電話(-_-;)

20160325-006

 

 

 

 

 

 

5階と6階を

行ったり来たり・・・(^_^;)

10分遅れくらいでしょうか

迷子チームも

何とかかんとか お店にたどり着き

ランチ開始出来ました~(^^♪

20160325-005

 

 

 

 

 

 

 

 

メニューも豊富

ボリューム満点

とっても美味しく

いただきました~(^^)

 

このトラブル

画伯の お店の場所の確認不足ですから

あってはいけないことだったのですが(>_<)

 

でもね

 

うれしいことありました

 

参加者の中に

聴覚障害を持つSさんがいらしたのですが

 

Sさんは先頭集団について行ってたので

先にお店に着いたのですが

説明が聞こえませんから

20160325-001 (1)9

 

 

 

 

 

 

 

 

どうしていいか困っていたら

お客様のN様が

20160325-001 (1)10

 

 

 

 

 

 

 

 

と 一緒に食事をとりに行ってくれたそうです

 

画伯 そのことを 食後に 知り

20160325-001 (1)12

 

 

 

 

 

 

N様に感謝 感謝

ホントにありがとうございましたm(__)m

20160325-001 (1)13

 

 

 

 

 

カクカク シカジカ

20160325-001 (1)14

 

 

 

 

お客様に 助けて頂き

感謝 感謝の ランチtimeでした~(^^ゞ

 

お客様のアンケートにも

・バイキングのご飯とっても美味しかった

・アメリカンビュッフェお腹いっぱいいただきました

・景色もお店も味もすごく満足

などなど 感想を頂きました。

 

ランチtimeは 時間が短めだったので

ちょっと忙しかったのが残念 という反省ものこしつつ

 

最後は

再びバスに揺られて

今回のメイン!

東京スカイツリー

 

 

展望デッキへの入場券をもらい

いざ

高速で静かな

エレベーターに乗り

あっと言う間に

高さ350mの展望デッキに到着

エレベーターを降りると

 

 

まさかの・・・

 

 

 

 

20160325-0012

 

 

 

 

 

 

 

 

何にも見えないんですよ

窓の外は

ほんとにまっしろ

 

地上に下りてきた後

下から見たら

20160325-0011

 

 

 

 

 

 

 

 

見事に 展望デッキは雲の中でした(^_^;)

 

でも

雨で視界不良の日しかもらえない

フセンももらえたし(^^)

「東京スカイツリー 雨の日 ふせん」の画像検索結果

自由時間は

ショッピングしたり

お茶したり

と なかなか 楽しかったです

 

アンケートでは・・・

・スカイツリーはホントにホントに残念でなりません

・スカイツリーは景色が見えなくて残念

という感想が多数でした(^_^;)デスヨネ~

でも

・買い物を楽しみました

・ガラス床のところから下が見れて「こんなに高いんだ~」と思いました。

など 前向きな感想も~(^_^)アリガトウゴザイマ~ス

 

 

そんなこんなの

ハヤコウバスツアー2016

みなさまのご協力で

事故なく ほぼ時間通りに

無事帰ってまいりました\(^o^)/

さあ 来年のバスツアーはどこにしましょうかね~

 

はい ではでは 今日はこの辺で~(^.^)/~~~