筋肉痛の理由・・・

こんにちは 画伯です

我が子たちの通う小学校は

今日から 新学期スタートしました

そんなわけで

今朝は 約一か月ぶりに

家の前の通学路に

子どもたちのにぎやかな声復活ヽ(^o^)丿

 

まだまだ 暑い日が続きますが

頑張ってまいりましょ~う)^o^(

 

さてさて 今日は・・・

 

昨日から画伯筋肉痛に襲われております

なぜかって??

 

 

話は 少し前にさかのぼりまして・・・。

 

 

この夏

僕ちゃんたち

少年野球チームは

暑い中

 

頑張って練習しておりました

が・・・

20160826-0011

 

 

 

 

 

 

 

 

僕ちゃんのバテ方がハンパない(*_*;

こりゃ どげんかせにゃいかん!!

 

ということになり

 

僕ちゃん 家の近所3kmコース

ジョギングを開始しました

 

パパより

「走る時は まだ危ないから

ママにチャリで伴走してもらいなさい」

ということなので

 

画伯も伴走することに

20160826-0012

 

 

 

 

 

 

 

 

という 僕ちゃんに・・・

 

遠い昔の学生時代

バレーボール部に所属していた画伯

口だけでは いかん!!

一緒に努力しなければ!

説得力が無い

20160826-0013

 

 

 

 

 

 

 

 

一緒に 走ることにしました

 

 

でもね・・・

 

ジョギングなんて

何年ぶりかしら・・・(*_*;

 

足は上がらず

息はハアハア

汗はダクダク

20160826-0015

 

 

 

 

 

 

 

もう 走り続ける僕ちゃんに

着いて行けず・・・

途中何回か歩くという情けなさ(;一_一)ガーン

 

そんでもって

最後には

20160826-0016

 

 

 

 

 

 

 

 

先に帰りついた 僕ちゃんに

励ましてもらう

という情けなさ(;一_一) ス スマン

 

 

いや~

情けないったらありゃしないのですが・・・

 

野球チームの中では

持久力が無く

ジョギングでは

周回遅れとかになっちゃう 僕ちゃんですが

 

今回 一緒に走ってみて

僕ちゃんも頑張っているんだな~

と よ~くわかりました(>_<)

 

これからも コツコツ頑張っていきたいと思います(^o^)丿

はい ではでは 今日はこの辺で~(^.^)/~~~

画伯の夏休み

こんにちは 画伯です

本日はもう一ちょ!!(^^)

 

 

リオオリンピックの日本人選手たち

すごかったですね~)^o^(

バトミントンの金メダル

陸上400mリレーの銀メダル

錦織君のテニス銅メダル

とか なんか 日本選手の新時代ですよね~(^^)

4年後の2020年の東京オリンピック

きっと たくさんの日本人選手が

活躍されることでしょう\(^o^)/

 

さてさて

ハヤコウ8/11~16まで

夏休みを頂いておりました

 

画伯 夏休み中は・・・

姉さんが楽しみにしていた

映画『ペット』を観に行ったり

20160822-0013

 

 

 

 

野球チームのママと飲みに行ったり

20160822-0014

 

 

 

 

 

 

 

毎年恒例の

母方の田舎へ

お墓参りに行き

叔父叔母の家に寄りいとこに会ってきたりしました

20160822-0015

 

 

 

 

 

そんな

夏休みの中2日間ほどを使い

今まで

画伯:「時間が無いから今はムリ~(ーー;)」

先のばしにし続けていた

姉さんの念願の

子ども部屋づくり実行いたしました

20160822-0012

 

 

 

 

 

 

 

 

長い間

物置き部屋と化していたので

まずは 大物家具の移動から・・・

着物タンスをこっちへ

姉さんの電子ピアノをそっちへ

退かした後の大量の埃

ゲホゲホしながら(^_^;)

まる2日かかって

何とか 子ども部屋が完成しました\(^o^)/メデタシメデタシ

 

今は毎朝 大量に出た 分別したゴミの

ゴミ出しに追われております(*_*;

 

はい ではでは 今日はこの辺で~(^.^)/~~~

台風大丈夫ですか?

こんにちは 画伯です

今日の 立川市 台風による

大雨 強風が すごいです(>_<)

みなさま ご無事でしょうか?

 

 この大雨の中

孝平くん 緊急の現場に向かいました

 

 

ところで

あっという間に 日が流れ

夏休み前のことになりますが・・・

 

8/7(日)今年も

たのしい夏まつりinハヤコウ

無事 開催することが出来ました\(^o^)/

 

 

今年 画伯は 木工教室の

『ブンブンゴマ』作り のコーナーに

お手伝いの大ベテラン

昭彦君 孝平君 のいとこM君と一緒に

担当しました

 いや~

お子様たちが たくさん作りに来てくれて

楽しかった!!!!(^^)!

紙やすりをかけて

両面に自由に絵を描いて

紐を通して完成

なのですが

孝平君が準備した

30セット

終了時間の前完売でした!(^^)!

 

そんでもって

今年は 遊びに来てくれたお客様に

「楽しみにしてたんだ~」

「栗ちゃん 遊びにきたよ~」

「孫がとっても楽しみにしてたのよ」

とか

帰り際

「来てみて良かった~!」

「たのしかった~(^^)」

と 昨年以上に たくさんの うれしいお言葉を

かけて頂きました(^o^)

 

これも 毎年

運営委員会、様々な下準備、前日準備、

当日の早朝から片付けまで

お手伝いしてくれる

協力業者さん お手伝い下さるみなさまのおかげです

20160822-0011

 

 

 

 

 

 

 

 

お客様のご協力と

 安全誘導係のみなさまのおかげで

今年も 事故なく終了出来ました事

心より感謝いたします

ありがとうございました~!\(^o^)/

画伯一家の夏休み

こんにちは 画伯です

早いもので もう8月ですね~(^_^;)

 

さてさて

8/1より

ハヤコウ新体制でのスタートしましたね~(^^)

昭彦主任が 昭彦社長

孝平君が 専務

明夫社長が 会長

経理部長が 取締役経理部長

ということで

おめでとうございまする~ぅ\(^o^)/

 

 

さてさて 今日は・・・

画伯今年も

旦那様の夏休みに合わせて

一足先に 夏休みをいただきました(^。^)

(ハヤコウのみなさま毎年 ありがとうございます)

 

今年は~ 千葉県 にGO~!!

南房総をめざし

 

アクアラインを渡り

 

海ほたるで昼食time~♪

と 車を降りますと

 

む む む。。。(-“-)

 

なんと 姉さんが・・・

20160803-0012

 

 

 

 

 

はい??

今 なんておっしゃった??

え~~っ

もしかして

体調不良?!

 

でも 姉さん

さっきまで

車の中で

パパと僕ちゃんと

「しりとり」して盛り上がってたじゃ~ん(*_*;

20160803-0011

 

 

 

 

 

(↑子ども達に容赦ない「る」返し(^_^;))

 

 

まあ ちょっとレストラン行ってみよ

ってなことで

レストランに入り

メニューを見てても・・・

20160803-0013

 

 

 

 

 

 

画伯:「具合悪いでしょ?」

姉さん:「ううん(゜゜)大丈夫」 ボソボソ

もう 絶対おかしいって(-“-)

 

すると

とうとう 白状しましたよ(ー_ー)!!

20160803-0014

 

 

 

 

 

ガーーーーン(-_-;)

でもね 本人も

と~~~っても楽しみにしていた

家族旅行だからね

言い出せなかったようです

(気持ちはわかるけどね(+o+))

 

画伯:「も~ 車の中も ホテルも

治るまで 無理しないで

ず~~っと寝てなさいよ!!」

 

ってなことで

母の言いつけを守り

車の中も ホテルでもしっかり休んで

 

翌日は

姉さん完全復活!!!!(^^)!ヨカッタ~

 

二日目は 金谷港から船に乗ったり

三日目は 海水浴したり

20160803-0015

 

 

 

 

 

 

 

と 楽しめました(^^)

 

そう言えば・・・

数年前の家族旅行では

パパが 現地についてすぐ発熱したこともあったっけな~(^_^;)

 

そんなこんなで 今年も

画伯一家の夏休み

ハプニング込みで

良い思い出になりました(^^)

 

はい ではでは今日はこの辺で~(^.^)/~~~

1day lesson~ジェルキャンドル作り~開催しました♪

こんにちは 画伯です

子ども達が夏休みに入り

なんだか バタバタしている間に

関東地方も梅雨明けしましたね~(^。^)

 

 

先々週のことになってしまいましたが(^_^;)

7/22(土)10:00~11:30に

今年も1day lesson~キャンドル作り~

開催しました~(^^)タノシカッタ~♪

 

【準備編】

6月頃

今年はどんなキャンドルにしようかな~

と ネットを検索してましたら

20160801-0011

 

 

 

 

 

 

 

ジェルワックス を使った

ジェルキャンドル を発見!

 

さっそく

主任に 相談 というか宣言

20160801-0012

 

 

 

 

 

 

材料探しに

あちこちのお店を探すも

 

20160801-0013

 

 

 

 

 

な  な  無い (*_*;

 

どうも 一昨年くらいの記事が多かったようで

今年は 百均では見つからず(*_*;

 

でもね~\(^o^)/

なんて 便利な世の中になったんでしょう)^o^(

ネットで買えましたよ~♪

無事 材料も揃い

 

 

【本番編】

当日は 10名のお子ちゃまたちが

参加してくれました(^^)

学校も 幸小、八小、十小 と色々

学年も 1、4、5、6年生と様々

「え~ 幸小なんだ~!」

「◯◯くんて知ってる~?」

とか ワイワイ 交流しながら楽しく作りました(^。^)

IMG_7410

 

 

 

 

 

 

まずは 好きなグラスを選んで~(^。^)

砂は1/3くらいまでね~(^。^)

グラスを横から見ながらやってみてね~(^。^)

てな 感じで 作り方だけ説明しまして

あとは

IMG_7419

 

 

 

 

 

 

 

 

思い思いに 自由に作ってます

IMG_7423

 

 

 

 

 

 

ジェルワックスを流し込み

硬化待ち~ぃ(^^)

どれも ステキ

砂の配色とか

中の貝殻やビー玉、ガラス細工の配置とか

子ども達の才能に感動しました\(◎o◎)/!

 

最後に みんなで 作品を持って~

IMG_7447

 

 

 

 

 

 

  『ハイチーズ』\(^o^)/

 

楽しいひと時でした

参加してくれた

Mちゃん・Rちゃん・Aちゃん・Yちゃん・Aちゃん

Yちゃん・Nちゃん・Mちゃん・Kちゃん・Sくん

どうもありがとう~\(^o^)/

 

はい ではでは 今日はこの辺で~(^.^)/~~~

記憶違い・・・

こんにちは 画伯です

も~お(+o+)

あっという間に

7月ですね~!!\(◎o◎)/!

そして 今日は七夕ですね~☆

今夜のお天気はどうでしょうね~(^^ゞ

織姫と彦星が 会えますように~(^^)

 

さてさて 今日は・・・

前回のブログ→コチラ

さっそく

妹が読んでくれたようなんですが

20160704-0011

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんせ

15年前の出来事なもんで^^;

画伯の記憶違いがあったもよう(>_<)スンマセン

 

本日は 妹から指摘のあった所の

訂正を お届けします(^^ゞ

 

まず

ドンキに買いに行った

大きなプリングルスの缶

妹:「クッションは付いてないから座れないんですね~(>_<)」

20160704-0012

 

 

 

 

 

 

 

 

↑物を入れられる缶だったのね~(^_^;)

 

そして

きわめつけは・・・

 

 

妹:「旦那さん 嬉しそうに持ってきてくれてないんです(T_T)」

20160624-0015

 

 

 

 

 

売り切れと思い

 

20160704-0013

 

 

 

 

 

 

 

 

他の物を見ていたら

 

 

 

20160704-0014

 

 

 

 

 

怒りながらやって来たんです

 

大きなプリングルス缶2つ持って

「あったよ(`^´)」って・・・あ~懐かしい

 

と 自分はさっさと買い物に走り

その間に 興味もなっかた旦那様が

一生懸命探して

見つけてくれる

という

実に妹らしいお話でございました(^_^;)

 

Yさん(←妹旦那様) こんな妹ですが

末永く よろしくお願いいたします(^^ゞ

 

はい ではでは 今日はこの辺で~(^.^)/~~~

 

今日も暑くなりそうです

みなさま 水分補給適度に休息を取って

熱中症予防していきましょう~!

渋々かと思ったら・・・

こんにちは 画伯です

今日は しのぎやすいですね~(^^)

これから

暑~い夏がやってくるのかと思うと

とっても不安です(-“-)

だって

画伯のお家はSW(スーパーウォール)

じゃないから・・・(T_T)

 

 

と さてさて今日は・・・

 

画伯 3人兄弟でして

2才上の兄

自分と双子の妹がおります

一卵性なんですが

20160624-0011

 

 

 

 

 

最近は・・・

妹に会った手話仲間

他の手話仲間

「栗ちゃん、双子なんだ~!\(◎o◎)/似てた??」

と聞かれ、

妹に会った仲間

「栗ちゃんを細くした感じ

とか

「ちゃんと 化粧してた

とか答えております\(ーー;)オイオイ

 

 

 

そんな妹

15年くらい前になりますかね~(゜゜)

バーバパパとかキョロちゃんとかプリングルス

キャラクターが好きで

ちょこちょこグッツを

集めておりました

 

 

そんなある日・・・。

20160624-0012

 

 

 

 

 

 

 

 

ドンキ・ホーテのチラシに

でかいプリングルス缶

(フタの部分にクッションがついていて

座れるようになっている)

が 出ていたそうで

20160624-0013

 

 

 

 

 

 

 

旦那さまに

でかいプリングルス缶を買いたいので

ドンキまで車で連れてって」

とお願いすると・・・

20160624-0014

 

 

 

 

 

 

ですよね~(-“-)

 

キャラクターにも

でかい缶にも

興味ないですもの~(^_^;)

と まあ

渋々

連れて行ってもらったそうです

 

 

でも・・・

店について

でかいプリングルス缶を探すも

20160624-0015

 

 

 

 

 

残念~(+o+)

売り切れてしまっていたもよう

 

限定しね

出遅れたし

と 諦めかけた

 

その時!!

 

 

あんなに

 

 

だったはずの

 

 

旦那さまが

 

 

 

20160624-0016

 

 

 

 

 

 

 

 

なんと

でかいプリングルス缶

小脇に抱え

嬉しそうに

「あったよ~!!」

と 登場したそうです

 

全然 全く興味なさそうだったのに

一応 探してくれていたそうです

 

 

見事にGET出来て

良かった 良かった

 

はい では今日はこの辺で~(^.^)/~~~

日光移動教室

こんにちは 画伯です

天気予報によりますと

今日から3日間ほど

一気に気温が上がるらしいですね(+o+)

 

身体が暑さに慣れていないので

熱中症に注意して下さい!!

とのことでしたね(ー_ー)!!

水分補給をして

暑い時間の屋外での運動は避けて

予防しましょうね)^o^(

 

さてさて 今日は・・・

6/12(日)~14(火)で

娘たち6年生は【日光移動教室】

行ってきました(^^)

 

5月末に運動会があったので

先生も子ども達も

事前学習など

ちょっとバタバタして

大変だったろうな~(^_^;)

と思います

 

今年は珍しく日曜日出発でしたよ(^o^)丿

立川市内の小学校が数校がまとまって

電車まるまる一台移動教室号で行きました

 

一週間前に行った他の学校では

学校からバスで行ったとのこと

なので まちまちみたいですね(^。^)

 

1日目は 今年こそは!!→コチラ

の念願の〝キャンプファイヤー″出来たそうです(^^)

2日目は雨☂

予定していた〝ナイトハイク”

出来なかったそうです(^_^;)残念

 

そんなこんなで

無事に帰宅した娘

20160617-0011

 

 

 

 

 

 

 

お土産を買ってきてくれました\(^o^)/

さすがは姉さん

野球のちびっ子たち

家の近所のちびっ子用お土産

も買って来たそうです^^;サスガネエサン

 

そして

おつりとレシートの返却

20160617-0012

 

 

 

 

 

 

姉さん「あ~ 今回はチャレンジしなかった」

だそうです(^_^;)

 

まあ 今回も

20160617-0013

 

 

 

 

 

 

 

とのこと♪

良かった良かった\(^o^)/

 

はい ではでは今日はこの辺で~(^.^)/~~~

下ろし立て

こんにちは 画伯です

梅雨らしくが続いておりますね~

しか~し

東京の水がめの貯水量は

依然として 少ないようですね (+o+)コマッタコマッタ

 

今年は冬に 雪が少なかったため

その影響のよですね((+_+))

水を大切使いましょう

 

さてさて 今日は・・・

そんな雨降りだった日の事

 

ハヤコウお仕事中

家に居るパパから写メが届きまして

20160615-0012

 

 

 

 

 

 

 

 

見てみると\(◎o◎)/!ワーオ

20160615-0011

 

 

 

 

 

 

 

 

なんと

先日下ろしたばかり

僕ちゃんの傘☂が

骨がバキバキに折れて

隣りの部屋に置かれていた

とのこと・・・

 

え~~~っ!!(>_<)

20160615-0013

 

 

 

 

 

だって 下ろし立てですよ

画伯:「大事に使おうね!」

僕ちゃん:「は~い」

って 話したばかりですもの・・・(>_<)

 

本当の事を言えないと

困りますからね

まずは 優しく聞いてみて

と・・・。

 

心配しておりますと・・・(*_*;

 

 

下校の時

長靴を履くのに

20160615-0016

 

 

 

 

 

 

傘を 靴べら代わりに使い

 

20160615-0018

 

 

 

 

 

 

 

 

折ってしまったとのこと(ーー゛)ガ~~ン

 

 

あららら・・・(ーー;)

(いじめられてなくて良かったけどね(-“-))

 

なぜに長靴に靴べら??

と思いますよね~(^^ゞ エヘヘ

 

実は この長靴

スニカー型でカワイイ~!と

通販で買ったのですが・・・

 

届いて 早速

僕ちゃんが履かせてみると

20160615-0014

 

 

 

 

 

 

僕ちゃんには 履き口が小さかった (^_^;)

でもね~

靴べらを使い

入ってしまえば

サイズは良いみたい(^^)

20160615-0015

 

 

 

 

 

 

せっかく買ったし~ぃ

雨の日だけだし~ぃ

靴べら使えばサクッと入るし~ぃ

ってなわけで(^_^;)

雨降りの日に履いて行ったのでした

 

でもね~

学校の下駄箱には靴べらないもんね

(^_^;)アハハハ

 

とは言えね・・・

20160615-0019

 

 

 

 

 

もう 新しい☂は買いませんよ(ーー゛)

 

はい ではでは 今日はこの辺で~(^.^)/~~~

そっちかい(-“-)

こんにちは 画伯です

いよいよ 関東地方も

梅雨入りしましたね~☂

しっかり

関東の水がめに

雨が降って頂きたいものですねぇ~(>_<)

夏の水不足が心配です

 

さてさて 今日は・・・

先日のこと

お出かけ先で

お昼ご飯に

お肉のレストランに入りました

メインのお料理を注文すると

サラダバー(サラダ・カレー・ライス・パン・デザート・スープ)

食べ放題でしたので

20160608-0011

 

 

 

 

 

 

 

 

画伯:「ハーフサイズのステーキとエビフライの

   お子様メニューにしときなさいよ」

姉さん:「ほーい」(-“-)(ちょっと渋々)

僕ちゃん:「え~!!こっち!」(大人サイズ)

画伯:「食べれないってば~(ーー゛)」

と、

なんやかんやで 注文を済ませ

 

お腹を空かせて

吐き気すら感じていた

僕ちゃんは さっそく

20160608-0012

 

 

 

 

 

 

 

カレーをドカ食い

 

サラダやパン、スープを

食べながら 待っていると

 

結構ゆっくりめに

メインのお料理が登場~!!

 

 

ところが・・・

20160608-0013

 

 

 

 

 

 

 

 

あららら・・・

なかなか 僕ちゃんの箸が進みませんよ(・_・;)

20160608-0014

 

 

 

 

 

 

 

画伯:「も~言わんこっちゃない(ー_ー)!!

  だからお子様にしときなって言ったのに~ぃ

  食べれない分はパパに食べてもらいな~」

 

すると・・・

 

 

僕ちゃん

 

 

まさかの

 

20160608-004

 

 

 

 

 

お肉の下玉ねぎのロースト

パパの皿に移そうとしましたよ\(◎o◎)/!マテ~イ

 

ハイ そうです(-“-)

モソモソしてたのは

添え物の野菜(ブロッコリー・にんじん・玉ねぎ)

が苦手だったから・・・lllll(-“-)lllll

 

お腹いっぱいで

食べれない

というわけでは

なかったようです(^_^;)

 

野菜も食べて大きくな~れ(^o^)

 

はい ではでは 今日はこの辺で~(^.^)/~~~