沖縄料理

こんにちは 画伯です

早いもので もう今年も

残り一ヶ月とちょっとになりましたね~ぇ(~_~)

大掃除 少しづつ始めましょうかね

 

さてさて 今日は・・・

昨日

ハヤコウ新築OB様で

ハヤコウファンクラブの会長でもある

20151120155954-0011

 

 

 

 

 

 

と 沖縄料理のお店へ

 

前菜の

20151120155954-0016

 

 

 

 

 

久しぶりの海ブドウ

箸が止まりませんでした~(^u^)

 

そして 沖縄料理と言えば

外せないのが

20151120155954-0015

 

 

 

 

 

 

 

いつもはビール党の画伯ですが

沖縄料理を食べてましたら

沖縄の焼酎 泡盛が飲みたくなって

20151120155954-0012

 

 

 

 

 

 

注文~!!

いや~

やっぱり合いますね~(^^)

 

と・・・。

孝平君が

壁の張り紙を見て

20151120155954-0013

 

 

 

なんと 飲み放題メニューではない

ボジョレーヌーボー

自腹で注文(^O^)

みんなにも 注いでくれて

美味しくいただきました

孝平君 ごちそうさまでしたm(__)m

 

 

電気に詳しいM様の名言

電気の配線図面で酒が飲める」(^^)

とか

またまた M様 と 画伯の旦那 の共通点

ガンダム好き

とか

話の尽きない 楽しい宴となりました(^^)

M様 お店の手配とか

いろいろありがとうございました(*^。^*)

 

はい ではでは 今日はこの辺で~(^.^)/~~~

恐怖のあの日

こんにちは 画伯です

ここ1~2週間

肌寒い日があったと思ったら

汗ばむくらいの陽気になったり

毎日 着るものに困っちゃいますね(^_^;)

 

さてさて

いよいよ練習も大詰めを迎えています

小学校の学芸会ですが

 

先週のこと

娘が家のカレンダーを見て

20151119143707-0011

 

 

 

 

と・・・・。

 

ところが

このカレンダーには

家族の予定が書きこまれているので

ふと 別の見たくない予定まで

見えちゃったようです(-_-;)

20151119143707-0012

 

 

 

 

姉さん

不安を一人で抱えきれず

20151119143707-0013

 

 

 

 

 

 

近くに居た 僕ちゃんまで巻き添えにしましたよ(ーー;)

(さすが わが家では ジャイ子

の異名を持つ姉さんです(^_^;))

20151119143707-0014

 

 

 

 

 

 

 

 

全く 何の事かわかっていない僕ちゃんに

姉さん:「〇☓△☐ だよ~!!」

僕ちゃん:「はっ!!

20151119143707-0015

 

 

 

 

 

 

 

あ~ぁ 僕ちゃん

忘れてたのに

思い出してブルーですよ~(>_<)

 

なんのことか

おわかりになりましたでしょうか~?(^^)

 

そう

この時期と言えば・・・

 

 

 

 

正解は・・・

20151119143707-0016

 

 

 

 

 

でした\(^o^)/

 

小学生は2回打つのですが

先日 無事2回目も打ち終えました(^^)

 

毎回注射した後は

結構 腫れちゃう娘。

前回は 左腕

今回は 右腕

に注射だったのですが

2回目の右腕の注射を終えて

帰宅後

20151119143707-0017

 

 

 

 

 

 

 

だそうです(^_^;)

 

はい ではでは 今日はこの辺で~(^.^)/~~~

ちょうちょ結び

こんにちは 画伯です

世界野球WBSCプレミア12

が 昨日から始まりましたね~(^^)

侍ジャパン 初戦の韓国戦は5-0で快勝~!!

優勝目指して がんばって欲しいですね(^o^)丿

 

さてさて 今日は・・・

 

僕ちゃんの足のサイズは ただ今 23.5~24.0㎝くらい

先日 野球のスパイクの裏が

大分すり減ってきたからと

新しいのを見に行ってきた

パパと子ども達。

僕ちゃんが 今履いているのは

マジックテープのタイプ

 

ところが・・・。

24.0㎝あたりからは

靴になるそうで(^_^;)

 

ちょうちょ結びを まだマスターしていない僕ちゃん

これは 大変!!

ちょうちょ結びの練習をすることに(^^ゞ

そこで

20151109145640-0011

 

 

 

 

 

登場したのが

20151109145640-0012

 

 

 

 

 

 

さっそく練習する僕ちゃん

20151109145640-0015

 

 

 

 

 

 

 

「わし 不器用じゃけ~(-_-;)」

(↑仁義なきの菅原文太さん風にお読みくださいね(^^ゞ)

 

一方

幼稚園のころだったかな~

あっと言う間に

ちょうちょ結びをマスタ―しております

姉さんが

20151109145640-0013

 

 

 

 

 

 

 

と アドバイス!!

 

でもね

 

何回やっても

20151109145640-0015

 

 

 

 

 

 

 

固結びになっちゃう息子に

「ガンバレ~」

「できるよ~」

とエールを送り続けて40分

 

ついに

 

ついに

 

ついに

 

20151109145640-0016

 

 

 

 

 

 

 

僕ちゃん ちょうちょ結びが出来ました~!!\(^o^)/

これでスパイクでも大丈夫だね(^。^)

よかった よかった

 

はい ではでは今日はこの辺で~(^.^)/~~~

 

ギシキみたい(^^)

ど~も~ 画伯です

本日はもう一ちょ(^^)

 

そうそう

孝平君 痛めた腰が

まだ 痛むようで

事務所内を移動する

動きが ぎこちないです

まあ 画伯と同じく アラフォ~ ですからね^^;

無理は禁物ですよ!!(ーー;)

 

さてさて

毎週土・日 野球の練習に行く僕ちゃん

練習後は

20151105140857-0011

 

 

 

 

 

 

 

 

ベランダで 道具整備~ぃ!

 

天気予報では

次の日もお天気が良いようなので

道具を入れている

袋やリュックも

天日干しすることに

20151105140857-0013

 

 

 

 

 

よく動きますからね

も半端ないですので

たまには 袋たちも干さないとネ(^_^;)

 

袋たち を干してしまったので

グローブやスパイクたちを

しまえませんからね

20151105140857-0012

 

 

 

 

 

 

と 僕ちゃんに伝えて

画伯は 夕飯の準備で

お部屋の中へ・・・。

 

しばらくして

道具たちを拭き終った 僕ちゃんが・・・

20151105140857-0014

 

 

 

 

 

ベランダの道具たちを見て

儀式みた~い」 と僕ちゃん

 

なんのことやら??(・・;) と

ベランダに行ってみますと・・・

 

整備され綺麗に並べられた道具たち

20151105140857-0015

 

 

 

 

 

 

これが なんかの儀式のお供え物のよう

と言うことでございました(^^ゞハハハ

 

 

そんな 僕ちゃん

学芸会

『桃次郎の冒険』という劇をやるそうで

僕ちゃんの役は≪紙芝居屋≫だそうです(^_^)

 

はい ではでは 今日はこの辺で~(^.^)/~~~

ダーリー

こんにちは 画伯です

今日も秋晴れの 気持ちいいお天気ですね~

ちょっと 空気が乾いてきましたかね(>_<)

風邪など引かれませぬように!

あっ!静電気にも要注意ですね^^;

 

さてさて 今日は・・・

子ども達の通う小学校では

ただ今 学芸会のお稽古の真っ最中でございます

行事は常に全力投球の娘

もちろん 学芸会も力が入っております(^^)

5年生は『エルコスの祈り』という劇をやるそうです

 

100年後 2115年の地球にある

≪ユートピア学園≫ という 規則厳守の教育方針の学園

のお話。

 

オーディションにより配役も決まり

娘は 悪役先生3人組の中の一人

≪ダーリー≫役 に決まったそうです^_^

セリフも ほぼ暗記しているようで

20151105140857-0016

 

 

 

 

 

 

 

台本にも 先生方に演技指導してもらった注意書き

書き込まれてます。

娘いわく・・・

セリフをしゃべりながら身振りを付けるのが

なかなか 難しいらしいです(^_^;)ガンバレ~

 

そんな中・・・

先日 夕飯の後

20151105140857-0017

 

 

 

 

 

とのことで

台本の読みあわせにお付き合い

すると

20151105140857-0018

 

 

 

 

お~!!なかなかの 悪役っぷりです

意地悪な感じが良ーく出てますよ~(^。^)

 

と・・・

20151105140857-0019

 

 

 

 

画伯も

読み進めるうちに

熱がこもってまいりまして

 

画伯:「ちょっと そこはもう少し悪っぽくさ~」

20151105140857-00120

 

 

 

 

 

 

 

 

画伯:「とか セリフの後にやったらどう?」

娘:「こう?」

20151105140857-00121

 

 

 

 

 

 

 

 

なんつって

なかなか 力の入った練習しちゃいましたよ(^^)

 

今から 本番が楽しみです\(^o^)/

足を向けては寝れません

こんにちは 画伯です

SOFTBANK優勝しましたね~

ソフトバンクファンの方

おめでとうございま~す\(^o^)/

それにしても

乗りに乗ってましたね~ソフトバンク

初戦から 勢いがあって

もう流れが完全にソフトバンクでしたね~(>_<)

そして チームの団結力もすごかったですね~(^^)

さあ 来シーズンこそは

西武ライオンズにがんばっていただきましょ~(^o^)丿

 

 

さてさて 今日は・・・

只今 新築工事進行中のT様邸

先日 上棟式が行われました

その様子は⇒こちら

 

と・・・。

終了後 間もなく

T様のお姉さまからLINEが入りまして

20151030114842-0011

 

 

 

 

 

実は 画伯とT様のお姉さまは

ママ友でございます

娘が4か月の時に入ったサークルで

知り合ったので

考えてみたら

息子たちは生まれる前からの

お付き合い\(◎o◎)/!

(アッと言う間に大きくなりました)

サークルでは

畳のお部屋だったので

20151030114842-0012

 

 

 

 

 

 

よく 座布団の上に転がされてたっけ(^^)

今は 2人とも3年生になり

20151030114842-0016

 

 

 

 

 

各々地域のチームで野球に励んでおります(^^)

 

で、

T様のお母様が

20151030114842-0013

 

 

 

 

 

 

 

 

あっちにこっちにと

ホントにすごい!!\(◎o◎)/!

まだ 子ども達が幼稚園に入る前

ママたちの体操(ピラティス)サークルで

ママたちが

20151030114842-0015

 

 

 

 

 

 

 

 

を流している間

保育室で 子ども達をみていただく

保育ボランティアをしていただいたり

20151030114842-0014

 

 

 

 

 

 

 

他にも

以前 画伯が小学校の校外委員をやった時のこと

青少建(だったかな?)の会議に

委員長が 行けなくなったため

急遽 代理で行きましたら

お母様が

会場の受付をされていたり

 

他にも いろいろ

地域のため 子ども達のために

お忙しく活動されていて

ホントに頭が下がります<(_ _)>

とても 足を向けては寝れません

感謝感謝

 

これからも どうぞよろしくお願いしますm(__)m

 はい ではでは今日はこの辺で(^.^)/~~~

秋ですね~ぇ

こんにちは 画伯です

今日は 気持ちいい秋晴れ☀の

ハヤコウ事務所周辺でございます

 

さてさて

今日は・・・

 

秋になり

農家を営む親戚から

ホクホクのサツマイモがやってきました\(^o^)/

 

ホクホク系のお芋ちゃんなので

油で揚げると とっても美味!!

お芋の天ぷらにしましたら

子ども達にも大人気!!(^^)

で 何回か天ぷらにして

美味しく食べたので

なんか 違う食べ方はないかな~(゜゜)

と 探しましたら

大学イモ」がありました

レシピを見ると

タレもお家にある 調味料で

簡単に 作れそう~♪

さっそく チャレンジ!!

 

 

 

 

ところが・・・・

 

 

 

20151019152120-0015

 

 

 

 

 

 

ちょっと 目を離した隙に・・・

タレ焦がしてしまい

慌ててお芋ちゃんを投入~!!

食べてみると

『香ばしいって言うか

な~~んか焦げてる?!』

みたいな 感じになっちゃいました(T_T)

 

まあ 食べれなくはないので

完食したら またチャレンジしてみよう!

と 思います^^;

 

そうそう

秋の味覚をもう一つ!

 

昨日 近所のHさんから

20151019152120-0011

 

 

 

 

 

 

 

ザクロをいただきました~\(^o^)/

Hさん家のお庭になるザクロ

甘酸っぱくてとっても美味~(^v^)

 

ザクロ好きの子供たち

姉さんは

食べやすいように ほぐしながら

20151019152120-0013

 

 

 

 

 

 

 

毎日 Hさん家の前を通って

学校に通ってますのでね^^;

良かったね た~くさんいただけて(^^)

た~んとお食べぇ~\(^o^)/

 

僕ちゃんは

ほぐしてるところを

さっそく

20151019152120-0014

 

 

 

 

 

 

 

 

わかる わかる~(^^)

母さんも 止まらなくなりました(^_^;)

 

 

姉さんががんばってほぐしたザクロ

20151019152120-0012

 

 

 

 

 

 

 

食後のデザートにおやつに

やめられない 止まらない 美味しさです(^^)

 

はい ではでは今日はこのへんで~(^.^)/~~~

あ~寒い寒い(>_<)

こんにちは 画伯です

今日はしっとり☂☂☂の

立川市でございます

 

最近は朝晩は

結構冷えますよね~(>_<)

 

ある日

ちょっと冷えた日の夜のこと

僕ちゃんが

32120151016145041-00

 

 

 

 

 

 

 

 

と お布団に入って 丸くなってました

が・・・

やっぱり まだ寒い

と・・・

432120151016145041-00

 

 

 

 

 

 

掛けている毛布を

両手ではさみ

「摩擦~ぅ 摩擦~ぅ」

と言いながら

こすり始めましたよ(^_^;)

 

お~!!僕ちゃん

摩擦なんて言葉を

知ってるんだ~!!

なんて 驚きつつ(^_^;)

20151016145041-005

 

 

 

 

 

 

 

と 聞きますと

 

20151016145041-006

 

 

 

 

 

 

 

あら~ 残念^^;

 

まあ 寒い寒いと言いながら

半袖Tシャツに短パンという

いでたちですからね(ーー;)

母は

上に長袖を着たらいいんじゃないかい?

と思うのですが・・・(^_^;)

 

そんな僕ちゃんですが

先日

母が寝る前にゴロゴロしてましたら

120151016145041-001

 

 

 

 

 

 

 

 

僕ちゃんが

布団に入りながら

2120151016145041-00

 

 

 

 

 

 

 

母にも お布団をかけてくれました(^^)

ありがとうね~

おかげで 暖かかったです(^v^)

 

みなさまも しっかりお布団をかけて

お休みくださいね(^^)

はい ではでは 今日はこのへんで~(^.^)/~~~

ある日のハヤコウ事務所

こんにちは 画伯です

朝晩は 結構な肌寒さなのに

昼間は結構蒸し暑くって

毎朝 着る物悩みますね~(>_<)

 

そうそう

今年になって

画伯家の家電製品が

続々壊れ始めました

電子レンジ炊飯器 ときて

一昨日には

テレビの音が出なくなりました(T_T)

話には聞いてましたが

電化製品て

壊れる時は一気に壊れますね

あ~あ 今年の忘年会の景品で

テレビ当たらないかな~(~_~)エヘヘヘ

 

さてさて

ある日のハヤコウ事務所での出来事

 

ハヤコウ通信44にも載せましたが

省エネ住宅ポイント』という制度がありまして

窓の断熱リフォームや省エネ設備などの

一定の省エネ性能を有する住宅の

新築やエコリフォームに対して、

様々な商品等と交換できるポイントを発行する

という制度です。

(10/5時点で 予算に対するポイントの申請実施率76%だそうです。)

ポイントの発行には 申請手続きが必要です。

 

で、その予約申請というのもあり

今回 対象となるお客様がいらしたので

申請書類の作成をしていると

20151009111513-0011

 

 

 

 

 

 

 

 

ちょっと 画伯では

手におえない個所が・・・

昭彦主任に助けを求めると

20151009111513-0012

 

 

 

 

 

お~ アリガタヤ アリガタヤ(^o^)丿

 

で 今度は 孝平君のところへ

テクテク・・・

20151009111513-0013

 

 

 

 

 

 

 

画伯:「〇様邸 天井は何㎥予定ですか?」

とたずねましたらね・・・

 

 

まさかの

 

 

とんでもない

 

 

回答が・・・・

 

 

 

 

20151009111513-0014

 

 

 

 

 

その後

20151009111513-0015

 

 

 

 

 

言いましたよ!

なんか スゴイこと言いましたよ\(◎o◎)/!

天井の面積・・・・「たくさん」って(^_^;)

大工さんですよ(ーー;)

現場監督ですよ(ーー;)

とは言えね

見積りやら

現場やら

いっぱい いっぱいだったんですよね孝平君

 

この後 手が空いた時に

ちゃんと 計算してくれました(^v^)

忙しいのに ありがとうね~

おかげで 1つ書類が書けました<(_ _)>

 

そうそう

この前の

「ハヤコウ夏祭り反省会」の時も

半分寝ながら

画伯の止まらないおしゃべりに付き合ってもらったっけ(^_^;)

スイマセンね(^^ゞ

20151009111513-0016

 

 

 

 

 

 

 

そんな こんなの

ハヤコウ事務所

お近くをお通りの際は

どうぞ お気軽にお立ち寄りくださいませね(^v^)

はい ではでは今日はこのへんで~(^.^)/~~~

 

 

あ~ぁどおりで~

こんにちは 画伯です

今日は 風が強いですね~(>_<)

洗濯物飛ばされてないと良いけど(^_^;)

 

さてさて

前回のブログで書きましたように

先日 ≪障害者スポーツ大会≫に

娘とNちゃんを連れて参加したのですが

 

画伯が綱引きの入場待ち

をしている時

携帯が鳴りまして・・・

出てみると

息子たちの野球の練習グラウンドにいるママからでした

20151008162924-001

 

 

 

 

 

あらあら

母じゃなくて

娘にご用があるようです(^_^;)

20151008162924-0012

 

 

 

 

どうやら グラウンドに

ちびっこ達がやってきて

「ここちゃん(←画伯娘)は~?」

コールの嵐でやむなく電話してきたもよう

 

娘とNちゃんは もともと午前の部で引き揚げ

グランドでお弁当の予定だったので

20151008162924-0013

 

 

 

 

 

 

と。

いやいや それにしても

なんちゃて保育士の娘のなつかれっぷりも

スゴイもんだね~

なんて思っていると

 

そう言えば・・・

前回のお茶当番の時の

できごとを思い出しました

 

グラウンドの端っこの方で

Mちゃんと遊んでいた娘

Mちゃんのおふざけがちょっと過ぎたようで

20151008162924-0014

 

 

 

 

 

 

 

 

まれにみる

姉さん本気モードです

でもさ

まあまあ姉さん

20151008162924-0015

 

 

 

 

 

なんて 声を掛けましたら

 

いやいや そうじゃないんだよ と娘。

20151008162924-0016

 

 

 

 

 

 

 

 

今回は きちんとわからせてあげないと

いけないケースだったようで(ー_ー)!!

母さん その対応っぷりに

20151008162924-0017

 

 

 

 

 

 

 

思わず感心してしまいました

どおりで 子ども達がなつくわけだ~

と ちょっと納得。

 

そんな なんちゃって保育士姉さん

今度 Mちゃんの幼稚園の運動会に

お呼ばれしまして(^^)

応援に行ってくるそうです♪

 

はい ではでは今日はこのへんで~(^.^)/~~~